株式会社ミライト・ホールディングスのロゴ

    株式会社ミライト・ホールディングス

    クラウド管理運用ツール「RightScale」のサポートサービスを開始

    ~ 複数のクラウドを統合利用する企業向けに技術や運用をサポート ~

    サービス
    2013年11月25日 15:00

    株式会社ミライト・ホールディングスのグループ会社である株式会社ミライト情報システム(本社:東京都品川区、代表取締役社長:岩佐 洋司、以下 MIS)は、RightScale Inc.(本社:米国カリフォルニア州、CEO:マイケル・クランデル)とクラウド統合管理運用ツール「RightScale」(*1)の販売代理店契約を締結し、2013年11月26日からサポートサービスを開始します。

    クラウドを用いたITシステムの管理運用時における自動化・効率化や、複数のクラウドを利用したシステムの統合管理を目的とする企業のために、「RightScale」の技術サポートや運用サービスなどを行います。


    【提供の背景】
    クラウドの普及に伴い、さまざまなクラウドを組み合わせて使いたいというニーズが高まってきています。しかしながら個々のクラウドで提供されている機能やサービスには差があり、クラウドが混在するシステムの構築は容易ではありませんでした。その点、「RightScale」のようなマルチクラウド統合管理ツールを使えばクラウド間の差を吸収することができ、独立性を確保した自由度の高いシステムの構築とその一元的な管理運用が可能になります。

    世界では既にマルチクラウド統合管理ツールの導入が広がっており、クラウドが混在したインフラを統合的に管理することで継続性のあるITシステムを構築しようとする動きが加速しています。MISは、その中でも世界中で定評があり豊富な導入実績を持つ「RightScale」を選定しました。


    【サービス概要】
    MISでは、複数のクラウドを一元的に管理運用するためのマルチクラウド統合管理運用ツール「RightScale」の技術者向けのトレーニングや、「RightScale」を用いたマルチクラウド環境の設計コンサルティング・構築サポート・運用サービスなどを11月26日より順次提供します。

    *1:「RightScale」の詳細
    http://www.miraitsystems.jp/cloud/rightscale/index.html


    【会社概要】
    会社名 : 株式会社ミライト情報システム
    代表者 : 代表取締役社長 岩佐 洋司
    所在地 : 〒141-0031 東京都品川区西五反田2-23-2
    設立  : 2001年4月2日
    従業員数: 350人(2013年4月1日現在)
    事業内容: 情報システム事業
    URL   : http://www.miraitsystems.jp/

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ミライト・ホールディングス

    株式会社ミライト・ホールディングス

    この企業のリリース

    車両飛び込まれ警告システム「ドレミ(R)」が
国土交通省 新技術情報提供システム「NETIS」に登録
    車両飛び込まれ警告システム「ドレミ(R)」が
国土交通省 新技術情報提供システム「NETIS」に登録

    車両飛び込まれ警告システム「ドレミ(R)」が 国土交通省 新技術情報提供システム「NETIS」に登録

    株式会社ミライト・ホールディングス

    2017年9月26日 16:15

    【(株)ミライト・テクノロジーズ】
ミャンマー事業の拡大を目的とした子会社を設立 
~携帯電話向け通信設備工事を受注~
    【(株)ミライト・テクノロジーズ】
ミャンマー事業の拡大を目的とした子会社を設立 
~携帯電話向け通信設備工事を受注~

    【(株)ミライト・テクノロジーズ】 ミャンマー事業の拡大を目的とした子会社を設立  ~携帯電話向け通信設備工事を受注~

    株式会社ミライト・ホールディングス

    2016年3月4日 16:00

    【(株)ミライト】
デジタル情報スタンド「PONTANA(ポンタナ)」を
「第67回 さっぽろ雪まつり」に提供 
タッチするだけで観光情報をスマートフォンなどに手軽に入手
    【(株)ミライト】
デジタル情報スタンド「PONTANA(ポンタナ)」を
「第67回 さっぽろ雪まつり」に提供 
タッチするだけで観光情報をスマートフォンなどに手軽に入手

    【(株)ミライト】 デジタル情報スタンド「PONTANA(ポンタナ)」を 「第67回 さっぽろ雪まつり」に提供  タッチするだけで観光情報をスマートフォンなどに手軽に入手

    株式会社ミライト・ホールディングス

    2016年2月2日 14:00

    【(株)ミライト】
ホテル客室設置型タブレット「ee-TaB*(R)(イータブ・プラス)」サービスで
首都大学東京観光科学域 倉田研究室と東京大学人工物工学研究センター 
原研究室が共同開発した「CT-Planner」を1月28日提供開始
    【(株)ミライト】
ホテル客室設置型タブレット「ee-TaB*(R)(イータブ・プラス)」サービスで
首都大学東京観光科学域 倉田研究室と東京大学人工物工学研究センター 
原研究室が共同開発した「CT-Planner」を1月28日提供開始

    【(株)ミライト】 ホテル客室設置型タブレット「ee-TaB*(R)(イータブ・プラス)」サービスで 首都大学東京観光科学域 倉田研究室と東京大学人工物工学研究センター 原研究室が共同開発した「CT-Planner」を1月28日提供開始

    株式会社ミライト・ホールディングス

    2016年1月28日 16:00

    【(株)ミライト】 
ミライトとオプティムが協業し、
ホテル客室設置型タブレット「ee-TaB*(イータブ・プラス)」サービスで
「タブレット使い放題・スマホ使い放題(タブホ)」の提供開始
    【(株)ミライト】 
ミライトとオプティムが協業し、
ホテル客室設置型タブレット「ee-TaB*(イータブ・プラス)」サービスで
「タブレット使い放題・スマホ使い放題(タブホ)」の提供開始

    【(株)ミライト】  ミライトとオプティムが協業し、 ホテル客室設置型タブレット「ee-TaB*(イータブ・プラス)」サービスで 「タブレット使い放題・スマホ使い放題(タブホ)」の提供開始

    株式会社ミライト・ホールディングス

    2015年10月27日 10:00

    【(株)ミライト】
江東区の豊洲グリーン・エコアイランド構想に基づく、
今後のまちづくりを見据えた「H27年度超小型モビリティ実運用調査」へ参画
    【(株)ミライト】
江東区の豊洲グリーン・エコアイランド構想に基づく、
今後のまちづくりを見据えた「H27年度超小型モビリティ実運用調査」へ参画

    【(株)ミライト】 江東区の豊洲グリーン・エコアイランド構想に基づく、 今後のまちづくりを見据えた「H27年度超小型モビリティ実運用調査」へ参画

    株式会社ミライト・ホールディングス

    2015年9月10日 16:00