報道関係者各位
プレスリリース 2003年11月6日
アイランダー2003実行委員会
==================================
年に一度の島のイベント 「アイランダー2003」開催!
http://www.i-lander.com/
==================================
■イベント概要
国土交通省と財団法人日本離島センターは、毎年秋に開催させていただいて
いる、「アイランダー2003」を開催いたします。
アイランダー2003は、都市と離島の「総合交流」を目的としたイベントで今
年のテーマを「海、風、時間(とき)…島空間~島の空気で深呼吸~」とし
島の情報・人と触れあうイベントです。
このイベントは、1994年の最初の開催から数えて、11回目の開催となります。
例年2日間で約10000名の来場者のあるイベントです。
今回も離島の持つユニークな芸能・特産品・PRを通じて都市生活者に離島の
魅力を伝えます。
■イベント詳細
期 日:2003年11月22日(土)~23日(日)
時 間:10:00~18:00(23日は17時まで)
場 所:池袋サンシャインシティ・コンベンションセンター ホールD
主 催:国土交通省・財団法人 日本離島センター
参加費用:無料
■イベント内容
(1)島の自然空間を疑似体験「アイランダーエントランス」
植物、砂など自然素材を使った装飾や写真家の加藤庸二氏による写真展、
大画面による島映像を放映する癒し空間
(2)島の情報発信ブース「アイランダーブース」
生活・観光などの島情報を担当者に直に聞ける他、島の伝統工芸を体験・
学べるブース
(3)島の情報を届ける「インフォマーシャルステージ」
伝統芸能をはじめとする島の魅力を発信するイベントステージ。今回は
小笠原諸島の親善大使、日本ハム小笠原選手(11/22 11:30~ 予定)
ナチュラリスト ジャック・モイヤー氏(11/22 12:05~ 予定)も参加予定
(4)島の名産直送便「アイランダーマーケット」
島の物産品を購入できるイベント期間内限定の特産品販売コーナー
(5)新しい島の魅力を発見「島ふれあいコーナー」
島独自の料理の試食や、Iターン情報を提供するコーナー
(6)島情報を発信する「アイランダー情報スクエア」
島に関するメディア、団体などによる情報提供コーナー
(7)島の特産品プレゼント
アンケートに答えると島の特産品が当たる抽選コーナー
など島の魅力がいっぱいのイベントです。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
【本件に関するお問い合わせ先】
アイランダー2003事務局 担当:寒河江(さがえ)・藤本
eMail: info@i-lander.com
Tel: 03-3406-7545 Fax: 03-3406-7527
東京都渋谷区神宮前6-17-10原宿アールビル3F
株式会社ニューズベース内
――――――――――――――――――――――――――――――――――
ビジネスの新着プレスリリース
人気のプレスリリース


1
【コメダ珈琲店・おかげ庵】 \ポケモンが、くつろぎの空間に初登場!/ 「ポケモンと、たっぷりくつろご。」キャンペーン商品を 2025年7月24日(木)より全国販売開始!
株式会社コメダ
1日前


2
3種類のロータリー・サウンドと柔軟な操作性を備えた コンパクト・ペダルを発売
ローランド株式会社
8時間前


3
迫力の専用観戦エリア&宿泊がセットに 豊田市で楽しむWRCラリージャパン2025宿泊観戦プラン登場
一般社団法人ツーリズムとよた
11時間前


4
京都・洛北阪急スクエアにて7月18日~7月21日開催の 洛北ワンダフルマルシェに魔法のガラス急須「AIRO-mini」を出展
Hiro+Trading Japan
5時間前


5
千葉の温泉旅館 亀山温泉ホテルが宿泊者向けの 「ペルセウス座流星群観察会」を8月12日(火)に開催
有限会社亀山温泉ホテル
13時間前