八洲学園大学国際高等学校のロゴ

    八洲学園大学国際高等学校

    八洲学園大学国際高等学校 岩井 貴生校長による講演会 「どんな時代でも生き抜く自己確立の方法」を開催

    告知・募集
    2013年9月19日 10:00

    八洲学園大学国際高等学校は、様々な事情によって不登校、高校中退、中卒の方を対象とした広域の通信制・単位制の高等学校です。岩井 貴生校長は様々な生徒や保護者と関わっていく中で、自己確立の重要性を感じ、岐阜市生涯学習センターで「自己確立の方法」について講演を行うことになりました。

    【講演概要】
    厳しい時代を生き抜くためには、しっかりとした自己を確立することが大切です。自己確立する条件として、「忍耐力」「問題解決力」「コミュニケーション力」「共生力」の4つを取り上げ、厳しい時代を生き抜く<生きる力>の具体的内容を紹介します。

    講演テーマ: 「どんな時代でも生き抜く自己確立の方法」
    日時   : 9月28日(土) 13:35~14:55
    場所   : 岐阜市生涯学習センター 研修室50(岐阜駅から徒歩2分)
           http://www.ip.mirai.ne.jp/~heartful/access.html
           ※名古屋から電車で約20分です。
    参加費  : 500円(事前申込み不要)
    主催   : ひきこもり支援相談士認定協議会 岐阜支部
    後援   : 岐阜市/岐阜市教育委員会
    共催   : ひきこもり支援相談士認定協議会 愛知支部、
           中京ドリーム高等学院


    【学校法人八洲(やしま)学園 八洲学園大学国際高等学校について】
    全国の生徒を対象とした広域通信制・単位制の無学年制で日本初の「短期集中スクーリング」を採用した高等学校。

    学校名:学校法人八洲(やしま)学園 八洲学園大学国際高等学校
    所在地:沖縄県国頭郡本部町備瀬1249
    代表者:岩井 貴生

    ホームページ ⇒ http://www.yashima.ac.jp/okinawa
    モバイルサイト⇒ http://k.yashima.jp
    Facebook   ⇒ http://www.facebook.com/yashima.kokusai
    Twitter    ⇒ https://twitter.com/YASHIMA_KOKUSAI

    タグ

    教育
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    八洲学園大学国際高等学校

    八洲学園大学国際高等学校