八洲学園大学国際高等学校のロゴ

    八洲学園大学国際高等学校

    博多に八洲学園大学国際高等学校の学習提携校『飛鳥錬成館高等学院』開校! ~短期間短時間の学習で「高校(普通科)卒業資格」取得をサポート~

    企業動向
    2013年8月5日 10:30

    日本で最初に短期集中スクーリング制の認可を受けた八洲学園大学国際高等学校は、博多キャンパスとして学習提携校『飛鳥錬成館高等学院』を博多区浦田(福岡空港近く)に開校しました。短期間短時間の学習で「高校(普通科)卒業資格」を取得したい方の自宅学習を支援するキャンパスです。全日制高校と違い、毎日通学する必要はありません。


    【『飛鳥錬成館高等学院』の特長】
    ■自分にあったペースで通える!
    週2~4日コースから選ぶことができます。


    ■中学生レベルから基礎学力UP!
    小中学生対象の進学塾も併設しているので、基礎学力からの学習補助指導ができます。


    ■国家資格にもチャレンジ!
    宅建(宅地建物取引主任者資格試験)や行政書士試験、土木関連資格試験、公務員試験などの「国家資格試験」にも挑戦できます。


    ■キャンパス費用が安価!
    週2回=月2万円
    週3回=月3万円
    週4回=月4万円


    ■いつでも転校・再入学が可能!
    随時、転校・再入学を受け入れしています。(高等学校に進学をした事がない方は4月・10月の受け入れになります。)


    ■日本初の「日本空忍道連盟」の本部設置
    空忍道(空手+忍術)の道場が教室2階に設置してあり、その道を究めることもできます。


    【飛鳥錬成館高等学院・概要】
    ・ブログ⇒ http://blog.goo.ne.jp/asukarenseikan/e/f926528ae0f3e3aec59e426888846528


    【八洲学園大学国際高等学校・概要】
    全国の生徒を対象とした広域通信制・単位制の無学年制で日本初の「短期集中スクーリング」を採用した高等学校。

    学校名:学校法人八洲(やしま)学園 八洲学園大学国際高等学校
    所在地:沖縄県国頭郡本部町備瀬1249
    代表者:岩井 貴生

    ・ホームページ ⇒ http://www.yashima.ac.jp/okinawa
    ・モバイルサイト⇒ http://k.yashima.jp
    ・Facebook   ⇒ http://www.facebook.com/yashima.kokusai
    ・Twitter    ⇒ https://twitter.com/YASHIMA_KOKUSAI

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    八洲学園大学国際高等学校

    八洲学園大学国際高等学校