平素よりご愛顧賜り、まことにありがとうございます。
来る3月19日(火)より、株式会社SCRAP(所在地:東京都新宿区、代表:加藤隆生)は、ナゾトキ街歩きゲーム最新作『小田原謎解き街歩き』を開催します。開催に先駆け、3月14日(木)にメディアの皆様にご取材、ご体験いただける機会を設けさせていただきました。
★イベント特設サイト:https://realdgame.jp/s/odawaranazo/

『小田原謎解き街歩き』は、参加者自身が実際に小田原の街を歩きながら、人気スポットやその周辺に隠された謎を解き明かしゴールを目指す体験型ゲーム・イベントで、これまでに下北沢や吉祥寺、横浜などの街を舞台に開催され、人気を博している「ナゾトキ街歩きゲーム」の最新作です。参加者は、謎解きキットを購入し小田原駅をスタート地点として謎を解きながら、小田原の街をめぐる旅へ出掛けます。
そんな本イベントの開催に先駆け、3月14日(木)にメディアの皆様にご取材、ご体験いただける機会を設けさせていただきました。先行体験会をご取材いただける場合は、3月12日(火)23:59までに下記のフォームよりご応募くださいますよう、何卒よろしくお願いいたします。ご不明な点等ございましたら、お気軽に本リリース末尾のお問い合わせ先「press@scrapmagazine.com」までご連絡ください。
お申し込みフォーム:https://forms.gle/AdefwFAkRwBzru8P6
※応募締切:3月12日(火)23:59
※ご案内詳細のご連絡を3月13日(水)15:00までにご指定のアドレスにお送りします。万一メールが届かない場合には、お手数ですが「press@scrapmagazine.com」までお問い合わせいただけますと幸いです。
取材概要
■会場
小田原駅周辺
■会場
神奈川県小田原市
小田原駅周辺
■詳細
開催日:2024年3月14日(木)
ゲーム時間:10:30~17:30 ※随時スタート
制限時間:制限なし(所要時間:120~180分程度)
参加人数:制限なし
場所:屋外
【受付】
受付時間:10:30~15:00(受付時間中ならお好きな時間から開始できます。)
受付場所:HuRuNe小田原 小田原街かど案内所
受付方法:キット受取の際は、小田原街かど案内所のスタッフ様へ「SCRAPの謎解きに来た(名前)です。」とお伝えください。※通常に案内所を利用されるお客様と区別するために、ご協力をお願いいたします。
■注意事項
・回答入力にはスマートフォンを使用します。必ずご持参ください。
・随時スタートです、途中抜けや寄り道をしていただいても問題ございません。
・お1人様での挑戦も複数人でチームを組んでの挑戦も可能です。
・本イベントはゲームの性質上、原則ネタバレがNGとなっております。公開可能箇所に関しては、お申込みいただいたあとに別途ご案内をさせていただきます。
・記事の公開前には、内容の確認をさせていだきます。写真、映像等を撮影した場合、お戻しに少しお時間がかかる場合がございます。何卒ご理解いただけますと幸いです。
■応募締切:3月12日(火)23:59まで
※ご案内詳細のご連絡を3月13日(水)15:00までにご指定のアドレスにお送りします。万一メールが届かない場合には、お手数ですが「press@scrapmagazine.com」までお問い合わせいただけますと幸いです。
『小田原謎解き街歩き』概要
■特設サイト
https://realdgame.jp/s/odawaranazo/
■ストーリー
豊かな自然と歴史に囲まれた小田原の街を舞台に、
あなたは謎を解きながら現在から過去へと遥かな時間を旅します。
そこに待ち受けるのは、これまで見たこともないようなスケールの謎。
旅の果てにあなたが辿り着く場所で見る景色は……?
■プレイ形式
・制限時間:なし ※プレイ可能時間は10:00〜日没となります。
・所要時間:2~3時間 ※本編の謎解きと移動時間のみの所要時間です。
・人数制限なし:制限なし
※インターネットに接続できる端末が必要です。
■開催期間
2024年3月19日(火)〜
主催:小田原市 企画制作:SCRAP 協力:東京電力パワーグリッド
以下補足情報
■ナゾトキ街歩きゲームとは?
「ナゾトキ街歩きゲーム」は「リアル脱出ゲーム」の中でも街を周遊して謎を解くイベントです。
チーム人数や時間に制限がないため、好きな人数でゆっくりと謎解きができるのが特徴。謎解きと街歩きが融合しており、謎解きを楽しむと同時に街について知ることができるのも魅力のひとつ。
これまでに下北沢や横浜、さらには名古屋や大阪など全国各地で開催。電車移動とセットになった『地下謎への招待状』シリーズなど、より広大なフィールドでの展開も。
■リアル脱出ゲームとは?
2004年に発表された「クリムゾンルーム」というネットの無料ゲームを発端に、爆発的に盛り上がった「脱出ゲーム」。そのフォーマットをそのままに現実 世界に移し替えた大胆な遊びが「リアル脱出ゲーム」。マンションの1室や廃校、廃病院、そして東京ドームや六本木ヒルズなど、様々な場所で開催されている。07年に初開催して以降、現在までで1090万人以上を動員している。日本のみならず上海、台湾、シンガポールやサンフランシスコなど全世界で参加者を興奮の渦に巻き込み、男女問わずあらゆる世代を取り込む、今大注目の体験型エンターテインメントである。
※「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。
☆公式サイト→https://realdgame.jp/
☆公式X(旧ツイッター)アカウント→@realdgame