謎解き力を測る、唯一の検定試験 『謎解き能力検定 2025秋』開催決定!
初めて受検する方対象のキャンペーンや 9月8日(月)までの申込みでお得になる「早割」も実施。通常4,400円の受検料が、1,100円割引! 25%OFFで3,300円に!
全世界で累計1,490万人以上を動員しているリアル脱出ゲームを企画制作する株式会社SCRAP(本社:東京都渋谷区、代表:加藤隆生)は、謎解き力を測るWEB検定試験『謎解き能力検定(略称:謎検)2025秋』を2025年11月26日(水)~12月2日(火)に開催することを発表いたします。
★『謎解き能力検定』特設サイト:https://www.nazoken.com/

謎検は、5つのジャンルに分けて、客観的かつ総合的に「謎解き力」を判定する検定試験です。2017年より毎年春と秋に開催され、現在までに累計約7.5万人が受検しています。
本試験は、PC、タブレット、スマートフォンで受検できるWebテスト形式のため、期間中好きなタイミングで受検可能です。また、得点に応じた級の判定が行われるため不合格はなく、自分の得意、不得意を分析できる成績表や全国ランキング機能があるのも特徴です。
『謎解き能力検定 2025秋』の受検期間は11月26日(水)~12月2日(火)と1週間。都合の良いタイミングで、柔軟に受検していただけます。初めて謎検を受検される方には、通常4,400円の受検料が3,300円となる特別割引を実施。さらに、2025年9月8日(月)までに申込むとお得に受検できる「早割」や、15人以上の団体で申込むと割引が適用される「団体割」もご用意しています。お申込みは、本日8月21日(木)より開始。
謎検の参考書籍として『謎検 対策問題集2025秋』を2025年10月3日(金)より発売いたします。前回実施された『謎解き能力検定 2025春』の過去問50問を、解答&解説とともに完全収録。さらに、書籍オリジナルの「謎検模試」(20問×2本)を含む計40問の新作謎に加え、WEB掲載謎10問の解答&解説も収録しています。さらに本書では、難関分野であるひらめき系謎対策コーナーを設けました。いずれも一問一答形式のため、謎解き初心者にも最適な一冊です。参考書籍付きで受検をお申込みの方には、9月30日(火)以降順次発送させていただきます。また、『謎検 対策問題集2025秋』には、『謎解き能力検定 2025秋』の500円引きクーポンを掲載。(※参考書籍付き申込の場合は、500円割引後の価格設定となります)謎検の事前対策にぜひご活用ください。
また9月27日(土)および28日(日)には、謎検を受検してみたい方に無料で「お試し受検」が体験できるイベントを、丸善日本橋店およびコーチャンフォー若葉台店にて開催いたします。会場では10月3日(金)に発売になる参考書籍『謎検 対策問題集2025秋』が一足早くお買い求めいただけます。
1つの解に対して、どれだけたくさんの考え方やアプローチを思いつけるか、その可能性を探る力が「謎解き力」です。昨今では「謎解き」に焦点をあてたイベントや番組などの事例も数多く生活に浸透してきました。
文部科学省後援の「検定試験の第三者評価」を受審し、第三者からも検定試験の「質」と「信頼性」を評価された「謎解き能力検定」。学習にも仕事にも生活にも必要なこの力を身に付け、試すことができる本試験に、どうぞご期待ください。
『謎解き能力検定 2025秋』 概要
◼︎謎解き能力検定 公式サイト
https://www.nazoken.com/
■制限時間、出題数、試験形式
60分、50問、オンライン開催
■出題内容:
ひらめき力、注意力、分析力、推理力、持久力を測る問題。満点は100点です。
■受検条件:
どなたでも受検できます。※中学生以上を推奨。
■クラス判定基準:
総合得点に応じて1級~8級のクラス判定を行ないます。(絶対評価)
1級…100点 /準1級…90~99点 /2級…80~89点/準2級…70~79点/3級…60~69点/
4級…50~59点/5級…40~49点/6級…30~39点/7級…20~29点/8級…0~19点
※過去に受検した結果が反映されることはなく、毎回の得点に応じて判定を行ないます。
■形式:
コンピュータ画面に表示される問題に解答する方式。
解答方式:記述式、選択式(単一解答/複数選択解答)
※音声が流れることはありません。
※インターネットに接続可能な端末が必要です。
※お手元に紙とペンがあると便利です。
■受検開始可能日時:
2025年11月26日(水)12:00 ~ 12月2日(火)16:59
※解答入力締切日時は、12月2日(火)18:00。※終了時間を過ぎると、解答受付ができなくなります。
■受検申込み:
申込み期間:2025年8月21日(木)17:00~12月2日(火)11:59
※コンビニ決済のお支払い期限も12月3日(火)11:59までです。
申込み方法:謎検公式サイトからインターネットによるお申込み(FAX、電話によるお申込みは受け付けておりません)
基本受検料:4,400円(税込)/参考書籍付き 5,880円(税込、送料込)
各種割引、参考書付きの受検料は下記の通りです。
└▼早割
適用条件:適用期間中に受検を申し込む方
適用期間:2025年8月21日(木)17:00~9月8日(月)11:59
受検料:受検のみ 3,300円(税込)/参考書籍付き4,780円(税込、送料込)
└▼初めて謎検を受検する方
適用条件:「謎解き能力検定」を初めて受検される方
※「謎解き能力検定」「五教科謎検」「いつでも謎検」いずれかの受検履歴がある方は対象外です。
適用期間:謎検申込み期間中すべて(2025年8月21日(木)17:00~12月2日(火)11:59)
受検料:受検のみ 3,300円(税込)/参考書籍付き4,780円(税込、送料込)
▼団体割
適用条件:学校、学習塾や企業などの団体単位(15名以上)で受検者を取りまとめてのお申込み
適用期間:2025年11月21日(金)までの問い合わせ分
受検料:お問い合わせください。
※団体割の適用をご希望の方はお申込み前に(nazoken@scrapmagazine.com)までお問い合わせください。
〈参考書籍付き申込みについて〉
参考書籍付き申込みは、謎検の受検と、自宅に届く『謎検 対策問題集2025秋』がセットになった申込みとなります。
※お届けする書籍『謎検 対策問題集2025秋』は書店や通販で販売しているものと同じ仕様です。
※本申込みには送料が含まれております。
※書籍『謎検 対策問題集2025秋』は、9月30日(火)以降順次発送になります。
※書籍『謎検 対策問題集2025秋』には『謎解き能力検定 2025秋』の500円引きクーポンが付属しますが、参考書籍付き申込の場合、その金額が反映された、500円割引後の価格設定となっています。
※11月19日(水)以降のお申込みですと、参考書籍が検定開始日までに届かない可能性があります。
■団員受検特典
謎解き能力検定認定カード
検定結果に応じてグレードの異なるプラスチック製カード(サイズ;約85.6×54mm)をプレゼント!

■参考書籍
謎検の参考書籍として『謎検 対策問題集2025秋』を10月3日(金)に発売。
参考書籍付きにて受検をお申し込みの方には、本書を発送させていただきます。
『謎検 対策問題集2025秋』定価(本体1,800円+税)
発売/発行:SCRAP出版

■謎検体験&参考書籍先行販売イベント
謎検が無料でお試し受検できるイベントを、丸善日本橋店およびコーチャンフォー若葉台店にて開催いたします。会場では10月3日(金)に発売になる参考書籍『謎検 対策問題集2025秋』が一足早くお買い求めいただけます。
└▼詳細
https://www.nazoken.com/news/1449/
└▼開催日時
丸善日本橋店:2025年9月27日(土)10:00~16:00
コーチャンフォー若葉台店:2025年9月28日(日)10:00~17:00
└▼参加費
無料 ※タブレットをお貸出しいたします。
└▼出題内容
謎検公式サイトにて公開の「お試し受検」でご体験いただける内容と同一です。
◼︎主催/企画制作:SCRAP
SCRAPとは
「リアル脱出ゲーム」をはじめとした、さまざまな体験型イベントを企画運営しているのが、私たちSCRAPです。
SCRAPが提供するのは謎解きを通しての「物語体験」。自分がリアルな主人公になれる体験、まだ誰も知らない世界に入れる体験…そんな「物語体験」をつくっています。
テレビ局やレコード会社などともコラボレーションを行ない、常に新しい体験型エンターテインメントを提供しています。
☆「SCRAP」オフィシャルサイト:https://www.scrapmagazine.com/
☆「SCRAP」公式Xアカウント:https://x.com/scrapmagazine