見守り学習にぴったりなICHIBAのE-Tokoシリーズが リニューアル!4月に向けて販売を強化

    インテリアを通して子どもの学びの習慣を提案

    商品
    2024年3月6日 09:30

    設立65周年を迎えた市場株式会社(所在地:兵庫県加西市、代表取締役:市場 博幸)は、子どもが安心して成長できる環境を目指した家具「E-Toko」シリーズをリニューアルし、新学期が始まる4月に向けて販売を強化いたします。

    正しい姿勢が保ちやすく、シンプルなデザインで大人まで使えるロングライフな椅子をはじめとした学習関連の商品のリニューアルモデルは、自社公式オンラインストアを始めとした各販売店舗にて販売しております。


    リニューアルしたE-Tokoシリーズ


    ■ブランド背景_子どもが安心して成長できる環境を

    子どもの勉強が本格的に始まるのは小学生。毎日通う学校や塾では勉強のための環境が整っていますが家での学習環境はどうでしょうか?子どもが一番安心できるのは家族との空間であり、そこでの過ごし方は成長に大きく関わってきます。

    親子がともに過ごす空間の中で、自然に学びへの習慣を身につけてほしい。ダイニングやリビングでの学習に最適な環境を提案することを目的に「E-Toko」シリーズは誕生しました。


    Dining学習


    ■商品の特徴_子どもの体型に合わせたチェア

    「E-Tokoダイニング学習椅子」は、子どもの姿勢に焦点を当てて開発した子ども用ダイニング椅子であり、15年以上販売を続けるロングセラー商品です。

    1,200人の子どもの体型を調査して、小学生から大人まで正しい姿勢で座ることができるように設計。子どもの太腿の長さに応じた座面奥行、しっかり踏ん張れる足置きなど、正しい姿勢を維持し、集中力を保ちやすいように工夫しました。ダイニング空間でも違和感のないようなデザイン性を持たせるとともに、約38~54cmの座面高調整が可能です。


    集中力を保つ3つのポイント


    ■商品の特徴_移り変わる学習環境に合わせたデスク・ラック

    「E-Toko」は、(1)ダイニングテーブルでの見守り学習、(2)デスクを用いたダイニング空間での学習、(3)子ども部屋での学習と、子どもが自立するまでの学習環境の移り変わりを想定しています。

    例えば、E-Tokoのデスクはダイニングやリビング空間での使用を想定してコンパクトに設計することでどこでも使いやすく、ラックはダイニング空間での簡易な教材収納やデスク横の収納などを想定。やがて自分の部屋を持つようになれば、デスク・ラックをそのまま自室に移動させることで、買い替える必要なく使い慣れた家具のある環境で学習することができます。


    学習環境に合わせたデスク・ラック


    ■お客様の声_リニューアル前のチェアのレビューから引用


    お客様からの声


    ■新商品ラインナップ

    E-TokoシリーズLPサイト:市場株式会社 ダイニング学習 E-Tokoシリーズ

    https://www.ichiba-net.com/brand/e-toko/?utm_source=Leaflet&utm_medium=paper&utm_campaign=202309giftshow&utm_id=2023082302


    公式オンラインストア: https://ichiba-web-store.com/?mode=grp&gid=2064844


    JUC-3686

    JUC-3661

    JUT-3692NA

    JUR-3693NA

    JUR-3694NA


    ■会社概要

    市場株式会社

    本社所在地: 兵庫県加西市中野町字上山1455番地の10

    設立   : 1959年8月4日

    代表者  : 代表取締役 市場 博幸

    事業内容 : インテリア家具の企画、開発及び販売

    URL    : https://ichiba-web.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    市場株式会社

    市場株式会社