紺屋製紙×ふもとっぱらキャンプ場によるコラボ第二弾! 紙でできたレジャーシート『カミラグ』を発売

    キャンプやアウトドア、お花見にも大活躍!

    商品
    2024年2月27日 10:15

    製紙業を行う紺屋製紙株式会社(所在地:静岡県富士市、代表取締役社長:山本 久也)は、ふもとっぱらキャンプ場とのコラボ製品として、紙でできたレジャーシート「カミラグ」を発売しました。

    URL: http://www.konya.co.jp


    カミラグ


    ■開発背景

    キャンプなどのアウトドアに出かけた際に、雄大な景色の中でゆったり横になりたい気分になりませんか。そんな気分のときにちょうど良いレジャーシートを、紺屋製紙は地球環境にやさしい再生紙でご用意しました。

    紺屋製紙が取り組んでいる紙のリサイクル、再生紙。これまではペーパータオルや産業用原紙を中心にご提案をしてまいりました。

    一方で雄大な富士山を見上げるここ岳南地区は、その自然を感じることのできるアウトドアに適した土地柄であり、そこで利用するレジャーシートを再生紙でご用意しようと思いました。

    キャンプ場の聖地と呼ばれる「ふもとっぱらキャンプ場」のスタッフの皆様にも高い評価をいただき、前回のハンドペーパーに続いて、コラボ製品第二弾として、ロゴも入れさせていただきました。

    通常より少し大きなサイズ感のため、大人でも身体を伸ばすことができます。

    朝露などが染みないように裏面にはラミ加工を施してあります。

    より多くの皆様に手に取っていただきたい「カミラグ」は、ふもとっぱらキャンプ場の売店で販売中です。


    カミラグ使用例


    ■商品の特徴

    *キャンプやアウトドア、これからはお花見にも使える、自然に優しい紙包装の製品

    本製品は90cm×150cmと少し大きめのサイズ感で、コンパクトにたためるので持ち運びも簡単です。

    裏面にラミ加工を施しており、水が染み込みにくくなっています。

    たたんで紙バンドで留めるだけですので、環境問題に応える製品です。


    *再生紙100%の製品

    紺屋製紙では産業古紙を使用して再生紙100%の製品を製造しています。

    工場などで発生する古紙を使用しているため、発生元がはっきりしており、安定した紙質をご用意しています。


    *紙本来の特徴

    クレープ(しわ)をつけた少し厚手の再生紙を使用した製品ですので、ソフト感がありながらしっかりとした紙質となっており、アウトドアなどで手軽にご使用いただけます。


    *ふもとっぱらキャンプ場とのコラボ製品

    今回の「カミラグ」には、キャンプの聖地とも呼ばれる「ふもとっぱらキャンプ場」とのコラボ製品として、前面にロゴが入ったデザインで作成しております。


    ラミ加工


    ■商品概要

    商品名 : カミラグ

    発売日 : 発売中

    価格  : 1,200円(税込)

    サイズ : 90cm×150cm

    素材  : 再生紙100%

    販売場所: ふもとっぱらキャンプ場 売店

    URL   : http://www.konya.co.jp



    ■会社概要

    商号  : 紺屋製紙株式会社

    代表者 : 代表取締役社長 山本 久也

    所在地 : 〒417-0061 静岡県富士市伝法3199

    設立  : 1957年6月

    事業内容: ペーパータオル、産業用特殊紙製造

    資本金 : 5,000万円

    URL   : http://www.konya.co.jp



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    紺屋製紙株式会社 お客様相談窓口

    TEL:0120-102834

    お問い合せフォーム: eigyoubu@info.konya.co.jp