中高校生・教育関係者向け探究学習情報紙「クエストペーパー」 2024冬春号を発行 解説ウェビナーも2月8日に開催

    探究学習を経験した生徒の10年の追跡調査を発表

    イベント
    2024年2月5日 10:00

    株式会社教育と探求社は、中高校生及び教育関係者向けに探求的な学びと自分らしい進路選択を深めるタブロイド紙「クエストペーパー2024冬春号」を2024年1月31日に発行しました。また、本号の内容をより深く理解するためのオンラインセミナー「クエストペーパー2024を読み解く~探究学習10年調査大解剖~」を2024年2月8日に開催いたします。


    セミナー申込みURL: https://info.eduq.jp/lp/qpafter2024



    クエストペーパー2024冬春号


    2022年度に高校の学習指導要領が改定され、「探究」と名のつく複数の教科が導入されたことに伴い、教育現場では新しい教育観への戸惑いや、教科学習と探究学習のバランスについての課題が生じています。このような状況の中、生徒たちが探究学習に熱心に取り組み、学びの歓びを体得する様子をサポートし続けてきた教育と探求社は、自己主導的な生き方を推進し、個人の幸せと社会の発展に寄与することを目指しています。


    「クエストペーパー2024」は、このような想いを込めて発行されています。授業やホームルーム、教育方針の議論、保護者との対話など、様々な場面での活用が期待されます。



    ■「クエストペーパー2024冬春号」について

    「クエストペーパー2024」は、教育界に新風を吹き込むタブロイド紙として、2023年に創刊し、第2号を2024年1月31日に発行しました。「いつもココロに探求を。」をテーマに、探究学習の10年間の追跡調査や卒業生インタビュー、企業や大学からのメッセージを通じて、探究学習の社会への影響を深掘りしています。


    【媒体概要】

    発行日 :2024年1月31日

    発行部数:11万部

    体裁  :B4・カラー・16ページ

    配布先 :全国の高校4,729校、クエストエデュケーション導入校447校、

         全国の教育委員会など

    協賛企業:Institution for a Global Society株式会社、

         テクマトリックス株式会社、三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社、

         株式会社吉野家

    協賛大学:叡啓大学・デジタルハリウッド大学・明治大学・桃山学院大学・


    【おもな内容】

    探究学習10年後アンケート「実社会で生きる探究の力」(朝日新聞編集委員兼論説委員 増谷 文生氏)

    卒業生が語る「探究は原点」

    最新入試トレンドと時代の視点(ベネッセ教育情報センター長 谷本 祐一郎氏)

    企業人が語る「探究学習とオトナ」


    なお、 https://info.eduq.jp/form/qp2024 よりお問い合わせいただくことで「クエストペーパー2024」のPDF版をダウンロードいただけます。



    ■オンラインセミナー「クエストペーパー2024を読み解く~探究学習10年調査大解剖~」について

    「クエストペーパー2024」の内容を深く理解し、探究学習の世界を共有する目的で、オンラインセミナーを開催します。探究学習に取り組んでいる方々や、その効果について知りたい方々の参加をお待ちしています。


    【開催概要】

    日時    : 2024年2月8日(木)19:00~20:30(18:50より入室開始)

    再放送日時 : 2024年2月17日(土)10:30~12:00

    場所    : Zoomにて開催(お申込み後にリンクをお送りします)

    参加費   : 無料

    登壇者   : クエストペーパー2024編集者、探究学習追跡調査担当者、

            クエストエデュケーション卒業生

    お申込み締切: 2024年2月8日(木)16:00

    申込みURL  : https://info.eduq.jp/lp/qpafter2024


    教育と探求社は、「すべての人に学ぶ歓びを。」という理念をもとに、探究学習の推進を通じて、個人の発展と社会全体の進歩に貢献することを目指しています。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社教育と探求社

    株式会社教育と探求社