男性500名へプロポーズの時期のアンケート調査を実施  12月24日のクリスマスイブがプロポーズに圧倒的な人気!

    調査・報告
    2023年12月19日 13:00

    プロポーズの花束やウェディングブーケをドライフラワーや押し花で長期保存加工するシンフラワー株式会社(本社:岡山県岡山市、東京虎ノ門サロン:東京都港区虎ノ門)は、男性500名に「プロポーズいつにした?おすすめの日は?」に関するアンケート調査を実施しました。


    プロポーズいつがいい?


    今回は月別の状況と12月の詳細についてお伝えいたします。


    本調査の結果の詳細は、下記ページにてご確認いただけます。

    URL: https://www.xing-flower.com/tokyopropose/month



    ■【月別】プロポーズいつにした?おすすめの日は?

    プロポーズをしたのはいつか?具体的には何月なのか?男性500人を対象にアンケート調査を実施しました。


    【アンケート調査概要】

    調査対象:Webアンケートに回答いただいた男性

    調査人数:500名

    調査期間:2023年7月


    プロポーズは何月にしましたか?


    プロポーズは何月にしましたか?


    1月 :5.2%

    2月 :5.6%

    3月 :6.4%

    4月 :7.4%

    5月 :9.2%

    6月 :10.6%

    7月 :9.6%

    8月 :7.2%

    9月 :6.2%

    10月:9.4%

    11月:6.2%

    12月:17.0%


    男性に「プロポーズをした月」を尋ねたところ、12月が突出して多いことが見て取れます。これは年末で区切りがいい月であるほか、やはりカップルにとって最大のイベントのひとつであるクリスマスが関係していそうです。


    その他、結婚式に人気の6月なども比較的多くの報告が集まっていますが、全体で見れば大きな差分はなく、おおむね分散されている傾向です。


    では、男性はなぜこれらの月をプロポーズのタイミングとして選んだのでしょうか?

    ここでは12月のプロポーズ日を決めた理由やおすすめの日付を見ていきましょう。


    12月のプロポーズ


    12月のプロポーズ:女性の夢を叶えるクリスマスプロポーズ【85票・17.0%】


    年間で見て、もっとも多くのプロポーズ報告が寄せられているのが12月です。人気の理由は、やはりカップルにとって最大のイベントともいえるクリスマスにありました。


    <12月24日のプロポーズを決めた理由>

    ・呼び出すのに何もない日では変に勘ぐられるので、一年の行事の中で最も勘繰られずサプライズがしやすいし、結婚後にプロポーズの日を忘れてしまわないようにクリスマスイブにしました。(場所:高級レストラン)


    ・クリスマスイブの夜で、レストランを3か月前から予約して入念に準備して最高の設定でプロポーズをしたかったので。(場所:高級レストラン)


    ・覚えやすくて、雰囲気がでるのでプロポーズに成功しやすいと思ったから。(場所:夜景・イルミネーションスポット)


    ・彼女(現在は妻)とクリスマスディナーを食べに行くので、その時にプロポーズをすると決めました。交際も3年で、このままズルズル行くとタイミングを逸してしまいそうな気がしたので。(場所:高級レストラン)


    ・クリスマスイブで雰囲気も良く、一生の思い出になると思ったからです。(場所:高級レストラン)


    ・やはり、クリスマスイブは聖夜みたいな感じがして、とてもロマンチックだし一番ふさわしいと思ったから。(場所:夜景・イルミネーションスポット)



    予想通り、12月24日のクリスマスイブが圧倒的な人気を集めています。街は美しいイルミネーションで彩られ、幻想的な雰囲気が煌めくシチュエーションは、プロポーズにかける男性の想いを後押ししてくれるでしょう。

    なお、クリスマスのプロポーズは女性からもおおむね歓迎されています。


    合わせて、12月におすすめのプロポーズ日を語呂合わせなどから紹介します。


    おすすめのプロポーズ日:12月3日

    理由:「ワンツースリーの日」。結婚生活へと歩みを進める2人を応援します


    おすすめのプロポーズ日:12月4日

    理由:(1)いつも(2)ふたり(4)幸せで、「いつもふたり、幸せの日」


    <保存加工点数から見る12月の花束の傾向>

    プロポーズといえばやはり赤いバラ。12月のプロポーズシーズンにて、当社の東京港区虎ノ門サロンにお持ち込みいただいたお花に関しても、その大半が赤バラでした。また、クリスマスらしい色合いとなる、かすみ草との組み合わせも目立ちます。


    本数別で見ると、「私の妻になってください」を意味する12本(ダズンローズ)が一番人気。「結婚してください」を意味する108本のバラが続きます。


    なお、バラの花束で注文いただく商品は、押し花が全体の62%と圧倒的な人気です。


    当社の東京港区虎ノ門サロンでは、プロポーズにてプレゼントした花束をお持ち込みいただき、長期保存加工を承っています。ぜひ、お花の鮮度を保ったままお持ちください。来店予約にも対応いたします。



    ■シンフラワー東京虎ノ門サロン

    所在地     : 東京都港区虎ノ門五丁目11番1号

             オランダヒルズ森タワーRoP 6F

    アクセス    : 東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 2番出口より徒歩約2分

    ご来店案内ページ: https://www.xing-flower.com/blog/notice/7709.html

    保存加工商品一覧: https://www.xing-flower.com/shopping


    シンフラワー東京虎ノ門サロン


    ■シンフラワー岡山本社工房

    所在地:岡山県岡山市中区桑野704-1 1階 シンフラワー本社工房

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    シンフラワー株式会社

    シンフラワー株式会社