10月のプロポーズの花束は1位バラ 2位誕生月花のガーベラ  花束の保存依頼のバラの本数は1位12本 2位108本 プロポーズの月別アンケート調査を実施

    プロポーズいつがおすすめ? 月別おすすめ日とその理由についてアンケート調査を実施

    調査・報告
    2023年9月20日 13:00

    プロポーズの花束やウェディングブーケをドライフラワーや押し花で長期保存加工するシンフラワー株式会社(本社:岡山県岡山市、東京虎ノ門サロン:東京都港区虎ノ門)は、男性500名に「プロポーズいつにした?おすすめの日は?」に関するアンケート調査を実施しました。

    今回は月別の状況と10月の詳細についてお伝えいたします。


    本調査の結果の詳細は、下記ページにてご確認いただけます。

    URL: https://www.xing-flower.com/tokyopropose/month


    プロポーズいつがいい?


    【月別】プロポーズいつにした?おすすめの日は?

    プロポーズをしたのはいつか?具体的には何月なのか?男性500人を対象にアンケート調査を実施しました。



    【アンケート調査概要】

    調査対象:Webアンケートに回答いただいた男性

    調査人数:500名

    調査期間:2023年7月


    プロポーズは何月にしましたか?

    1月 :5.2%

    2月 :5.6%

    3月 :6.4%

    4月 :7.4%

    5月 :9.2%

    6月 :10.6%

    7月 :9.6%

    8月 :7.2%

    9月 :6.2%

    10月:9.4%

    11月:6.2%

    12月:17.0%


    プロポーズは何月にしましたか?


    男性に「プロポーズをした月」を尋ねたところ、12月が突出して多いことが見て取れます。これは年末で区切りがいい月であるほか、やはりカップルにとって最大のイベントのひとつであるクリスマスが関係していそうです。


    その他、結婚式に人気の6月なども比較的多くの報告が集まっていますが、全体で見れば大きな差分はなく、おおむね分散されている傾向です。


    では、男性はなぜこれらの月をプロポーズのタイミングとして選んだのでしょうか?

    ここでは10月のプロポーズ日を決めた理由やおすすめの日付を見ていきましょう。



    ■10月のプロポーズ:将来を考える時間を取りやすい時期【47票・9.4%】


    10月のプロポーズ


    9月から一転し、10月のプロポーズ報告は再び増加しています。次月の11月にはまた減少に転じますが、なぜ10月のプロポーズが多いのでしょうか?


    年末になると忙しくなるので夏が終わって思考がはっきりした時期にするのがベストだと思った(日付:10月9日/場所:2人の思い出の場所)


    明確な理由は特にないが、言うならそろそろだと思ったから。強いて言えば、互いにそんなに忙しくない時期だったから(日付:10月中旬/場所:高級レストラン)


    大きな仕事が一段落して、将来について考える余裕ができる時期だったから(日付:10月中旬)


    沖縄への長期旅行をその月に行ったため(日付:10月中旬/場所:旅行先)


    2泊3日の旅行に2人で行ってきて、プロポーズに良いホテル兼レストランを予約していたため(日付:10月21日/場所:旅行先)


    2021年の10月31日が彼女の生誕10000日にあたる日だったから(日付:10月31日/場所:旅行先)


    「仕事がひと段落した」「忙しくなる年末の前に」など、比較的時間を取りやすい時期であることを10月のプロポーズの理由とする声が目立ちました。この傾向は、旅行席でのプロポーズ報告が多かったこととも相関していそうです。


    合わせて、10月におすすめのプロポーズ日を語呂合わせなどから紹介します。



    ■おすすめのプロポーズ日 理由

    10月4日 「天使の日」。子どもについて考えているカップルに最適です

    10月8日 「永遠(とわ)の日」。結婚式でも人気の日です

    10月22日「永遠に夫婦の日」。永遠の愛を誓うにふさわしい語呂合わせです



    ■10月のプロポーズにおすすめの花束

    10月のプロポーズで選ばれている花束の種類をランキングで紹介します。


    1位:バラ

    2位:誕生花・誕生月の花

    3位:スイートピー

    10月の誕生月の花はガーベラです。コメントにもあるように、プロポーズで渡した花束がいまも大切な思い出として残っているなんて素敵ですよね。


    一生に一度はバラの花束をもらってみたいという彼女の言葉に応えたから(花:バラ/場所:2人の思い出の場所)


    花束をプレゼントはしたことあったが、事前に誕生日の花を渡す事があれば、プロポーズだからと約束していたので(花:誕生花・誕生月の花/場所:どちらかの家)


    松田聖子の赤いスイートピーをよくカラオケで歌っていたので、スイートピーを選びました。泣き笑いをしてOKしてくれたこと今でも酒を飲みながら肴になってます(花:スイートピー/場所:2人の思い出の場所)



    ■保存加工点数から見る10月の花束の傾向

    10月に保存加工でお持ち込みいただいた花束では、やはりバラの人気が圧倒的。定番の赤バラが多いなか、ピンクや白、オレンジ、黄色などのバリエーションも見られるほか、ガーベラやヒマワリなど、バラ以外の花束のお持ち込みもありました。


    ▼バラの色

    赤   :85%

    ピンク :4%

    白   :2%

    オレンジ:2%

    黄色  :2%

    ミックス:10%


    ▼バラの本数

    12本 :63%

    108本 :9%

    50本 :7%

    21本 :4%

    13本 :3%

    30本 :3%

    その他:10%


    ※2022年10月当社調べ


    また、バラの花束で注文いただく商品では、定番の押し花加工のほか立体加工も人気です。「立体+押し花」など、複数商品のご注文もいただいています。


    当社の東京港区虎ノ門サロンでは、プロポーズにてプレゼントした花束をお持ち込みいただき、長期保存加工を承っています。ぜひ、お花の鮮度を保ったままお持ちください。来店予約にも対応いたします。



    ■シンフラワー東京虎ノ門サロン


    シンフラワー東京虎ノ門サロン


    所在地 :東京都港区虎ノ門五丁目11番1号

         オランダヒルズ森タワーRoP 12F

    アクセス:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 2番出口より徒歩約2分

    ご来店案内ページ: https://www.xing-flower.com/blog/notice/7709.html

    保存加工商品一覧: https://www.xing-flower.com/shopping

    すべての画像

    プロポーズいつがいい?
    プロポーズは何月にしましたか?
    10月のプロポーズ
    シンフラワー東京虎ノ門サロン
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    シンフラワー株式会社

    シンフラワー株式会社