NPO法人 日本FP協会 滋賀支部のロゴ

    NPO法人 日本FP協会 滋賀支部

    11月第一土曜日は「FPの日」! くらしとお金に関するセミナー&個別相談会 「FPフォーラム in 滋賀」を 11月19日(日)「琵琶湖ホテル」にて開催

    参加無料!来場者特典「くらしとお金のワークブック」進呈

    イベント
    2023年10月18日 10:30

    NPO法人 日本FP協会(正式名称:特定非営利活動法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会)は、11月第一土曜日の「FPの日」にちなみ、滋賀支部では、11月19日(日)に参加無料のセミナー・相談会「FPフォーラム in 滋賀」を、京阪 びわ湖浜大津駅から徒歩5分の「琵琶湖ホテル」にて開催します。今年は、セミナーの講師に薮内 美樹氏、前野 彩氏を迎え、2024年1月から始まる新NISA、iDeCoの変更部分や、ライフプランの考え方、具体的な投資方法、お金を貯める方法など、よりわかりやすい事例をもとにお話いたします。


    メインイメージ


    公式ホームページ: https://www.jafp.or.jp/shibu/shiga



    ■FPの日とは

    FPの日は2004年からスタートし、2023年度は「FPと始めよう これからの資産形成」という統一スローガンを掲げ、今年で19回目を迎えます。2022年度は全国で延べ約7,700人を超える生活者の方にご参加いただきました。「人生100年時代」とも言われる現在、安心し老後を迎えるためには自分にあった人生設計(ライフプラン)をしっかり立て、将来に備えることが大切です。



    【セミナー概要】

    ・セミナー(1)

    テーマ:

    20代をムダにしない ライフプランと資産運用のススメ ~新NISA・iDeCo活用法~


    内容:

    人生100年時代、社会情勢や時代の変化に対応できるスキルを身につけておくことが大切です。

    20代からはじめる貯蓄と投資が、後々のライフプランに大きく影響を与えます。

    この機会に、新NISA・iDeCoの違いや活用術、お金について一緒に学んでみませんか?


    講師:

    薮内 美樹氏[CFP認定者(ファイナンシャル・プランナー)]


    <講師プロフィール>

    FPオフィスlife*colors代表、オフィス名のlife*colorsは「人生いろいろ」という意味。相談業務、セミナー、執筆を通して、自分の生き方や価値観を大切にし、自分らしく生きていくためにベストなお金の使い方を考えることの大切さを伝えている。セミナーは、大学、企業、自治体などでの実績多数。受講者からは分かりやすいと好評で、リピート率も高い。


    薮内 美樹氏


    ・セミナー(2)

    テーマ:

    40代&50代に贈る'お金の基礎トレーニング' ~保険と年金と投資のキホン~


    内容:

    少しずつ老後が気になる40代と、退職を意識し始める50代。

    無理な節約や焦りの投資から脱出して「今」だからこそできる、(1)保険のスリム化(2)意外と融通が利く国の年金の真実(3)来年改正のNISAとiDeCoの活用術について一緒に学んでみませんか?

    「学校では教えてくれなかったお金」について、基礎からお伝えいたします。


    講師:

    前野 彩氏[CFP認定者(ファイナンシャル・プランナー)]


    <講師プロフィール>

    株式会社Cras代表取締役、FPオフィスwill代表。中学校・高校の養護教諭(保健室)を経て2001年FPに転身。「こころとお金」の両方を大切にした個人相談を心掛け、金融商品を一切扱わない独立系FPとして活動。テレビや新聞でも『聞けば得トク、知らなきゃソンするお金の知恵』を伝える。著書は『本気で家計を変えたいあなたへ<第5版>』(日本経済新聞出版)、他多数。


    前野 彩氏


    ●8組限定!ファイナンシャル・プランナーによる個別相談会も同日開催!

    夢のマイホームを手に入れたい!だけどお金のやりくりなどが心配。ついにわが子も高校受験、今後の教育費などどれだけお金がかかるのか。お金に関する悩みは人それぞれ、ましてや収入、生活費用、ライフスタイルも人によって様々です。インターネット上や、書籍からの情報だけではなかなか難しい「あなただけのプラン設計」について、家計のホームドクターである「ファイナンシャル・プランナー」へ無料で相談いただけます。



    ●参加費

    無料(要予約、申込先着順)



    ●来場者特典

    くらしとお金のワークブック


    くらしとお金のワークブック


    ●タイムスケジュール

    13:00~14:10(受付 12:30~) 定員96名

    セミナー(1)

    20代をムダにしない ライフプランと資産運用のススメ ~新NISA・iDeCo活用法~

    講師:薮内 美樹氏<CFP認定者(ファイナンシャル・プランナー)>


    14:30~15:40(受付 14:20~) 定員96名

    セミナー(2)

    40代&50代に贈る'お金の基礎トレーニング' ~保険と年金と投資のキホン~

    講師:前野 彩氏<CFP認定者(ファイナンシャル・プランナー)>


    <同時開催>

    ファイナンシャル・プランナーによる個別無料相談会 各枠50分

    A.13:00~13:50(2組)/B.14:00~14:50(3組)/C.15:00~15:50(3組)計8組



    ●お申込み方法

    申込締切:2023年11月2日(木) 先着順


    <ホームページ>

    フォームからお申込みください。

    https://www.jafp.or.jp/shibu/shiga/seikatsu/seminar/detail/shiga/87


    <電話>

    住所、氏名、電話番号、講演会番号、参加人数をお知らせください。



    ●後援

    金融庁/消費者庁/滋賀県/大津市/滋賀県金融広報委員会



    ※CFP(R)は、米国外においてはFinancial Planning Standards Board Ltd.(FPSB)の商標登録で、FPSBとのライセンス契約の下に、日本国内においてはNPO法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会が商標の使用を認めています。

    ※「家計のホームドクター(R)」はNPO法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会の商標登録です。

    ※読みやすさを保つため、文中での(R)の商標表示は省略して表記しています。

    ※災害・悪天候・インフルエンザ等により中止になる場合がございます。中止と判断した際には滋賀支部ホームページにてお知らせします。



    ■イベントに関するお問合せ先

    NPO法人 日本FP協会 滋賀支部

    TEL  : 077-561-3013(受付時間 平日10:00~16:00)

    HP  : https://www.jafp.or.jp/shibu/shiga/

    e-mail: shiga_bb@jafp.or.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    NPO法人 日本FP協会 滋賀支部

    NPO法人 日本FP協会 滋賀支部

    この企業のリリース