タクシー料金検索は、おじさんに任せて!創業85年 老舗タクシ...

タクシー料金検索は、おじさんに任せて! 創業85年 老舗タクシー会社と資金調達1億円 高専ベンチャーの新旧コラボ!

~Evernoteイベントで繋がった日本交通とFULLERが、 タクシー料金検索アプリを提供開始~

 日本交通株式会社(本社:東京都北区、代表取締役社長:川鍋 一朗)とFULLER株式会社(茨城県守谷市、代表取締役CEO:渋谷 修太)は協力し、簡単にタクシー料金検索が可能なAndroid向けアプリ「タクシーおじさん料金検索!(タクおじ)」を2013年7月3日より提供致しました。

アプリコラボページ
アプリコラボページ

 本アプリは、「可愛く計算、タクシー料金」をコンセプトにタクシーをあまり利用しない若者や女性向けに「おじさん」という親しみやすいキャラクターが、わかりにくいタクシー料金を簡単に調べてくれるアプリです。
料金計算には、累計90万ダウンロードされている「日本交通タクシー配車・全国タクシー配車」アプリで実績のある日本交通の料金検索エンジンを使用し、全国約90通りある料金体系に対応しています。
料金検索後にタクシーを呼びたい場合は、1タップで「全国タクシー配車アプリ」から簡単にタクシーを手配する事が可能です。また、可愛いおじさんのキャラクターがタクシー豆知識を教えてくれる機能もついております。

 日本交通とFULLERは2013年1月に開催された「Evernote Hackathon in Tokyo(※)」に共に参加し、そこでの出会いがきっかけとなり交流を深め、お互いの強みを活かして何か出来ないかアイディアを出し合い、本アプリのリリースとなりました。


■タクシーおじさん料金検索!(タクおじ)の概要
アプリ名  : タクシーおじさん料金検索!(タクおじ)
価格    : 無料
対応機種  : Android端末(Android OS 2.3以降)
Google Play : https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fuller.taxi_ojisan_android


<関連アプリ情報>
「全国タクシー配車」サイト: http://www.japantaxi.jp
「ぼく、スマホ」サイト  : http://bokusumaho.com


■日本交通株式会社について
 1928年に1台のハイヤーから創業した、都内最大手のハイヤー・タクシー会社。日本交通グループは現在19社、タクシー車両約3,200台、乗務員約7,000名で都内の公共交通を支えている。2001年よりビジネスクラス・タクシー“黒タク”を導入、都内各所に専用乗り場を開設し「拾うではなく、選ばれるタクシー」として、顧客満足を追求している。さらに日本初となるスマートフォン配車アプリや、都内初となる妊婦送迎の陣痛タクシー、子ども一人でも安心して乗れるキッズタクシー、東京の魅力を伝える観光タクシー、お年寄りのお出かけをサポートするケアタクシーなど新しいサービスを創造し業界にイノベーションを起こしている。


■FULLER株式会社について
 2011年につくばの一軒家で共同生活をしながら創業した、社員のほとんどが高専出身者で構成されているエンジニア集団。スマホ向けアプリの開発や、開発者をサポートする分析サービスの運営を行っている。主力サービスの「ぼく、スマホ」は、おじさんを育てるとスマホの電池が長持ちするというアプリ。可愛さや分りやすさが女性に評価され、リリース半年で累計50万ダウンロードを突破、月間利用率はLINEに匹敵する80%を誇る。組織の結束力と技術力の高さが評価され、Evernoteにも投資しているロンドンの有力なベンチャーキャピタル「m8 Capital」などから1億円の資金調達をした、今をときめく高専系実力派ベンチャー。

※「Evernote Hackathon in Tokyo」 とは
Evernote主催で2013年1月に開催された、開発者向けイベント。Evernoteと連携するアプリケーションやネットサービスのアイディアを出し合い、2日間で実際に動くものを作り上げることを目的とする。

Evernote Hackathon in Tokyoレポート
http://blog.evernote.com/jp/2013/02/14/12187


「Evernote」について http://www.evernote.com

カテゴリ:
サービス
ジャンル:
アプリ
取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

  • 会社情報