一般財団法人絵本未来創造機構のロゴ

    一般財団法人絵本未来創造機構

    絵本未来創造機構、沖縄県の小学校全260校へ 沖縄戦を描いた平和を考える絵本を寄贈

    講談社絵本賞受賞作品「なきむし せいとく 沖縄戦にまきこまれた少年の物語」を選定

    その他
    2023年7月4日 11:00

    一般財団法人絵本未来創造機構(代表理事:仲宗根敦子)は、このたび、沖縄県の全ての小学校図書館に沖縄戦を描いた平和を考える絵本を寄贈いたします。これに伴い、絵本の寄贈式及び教育長表敬日程を2023年7月7日(金)、沖縄県庁にて行います。

    七夕であるこの特別な日に、子どもたちに平和を考える絵本を贈呈することで、世界平和を願う気持ちを共有することを目指しています。


    第54回講談社絵本賞受賞


    ■絵本未来創造機構による絵本の寄贈式及び教育長表敬日程

    日時:令和5年7月7日(金) 15:30~15:45

    場所:沖縄県庁13階教育長応接室



    ■選定した絵本について

    絵本の選定には、「なきむし せいとく 沖縄戦にまきこまれた少年の物語」(童心社の絵本)を採用しました。この絵本は、第54回講談社絵本賞を受賞し、40年以上にわたり沖縄を見つめ続けてきた著者である田島征彦さんが描いたものです。「沖縄戦」をテーマにした本作品は、田島さんの長年の取材の集大成として生まれたものであり、沖縄の子どもたちにとって平和とは何かを考える貴重な絵本です。

    この絵本を通じて、子どもたちは戦争の悲惨さと痛みを理解し、平和の尊さや大切さを実感することで、平和への思いを育むことを願っています。



    ■一般財団法人絵本未来創造機構について

    一般財団法人絵本未来創造機構は、子どもたちに平和について考える機会を提供し、夢や希望を育むために絵本の力を活用しています。絵本は、想像力や感受性を刺激し、子どもたちの心を豊かに育む優れたツールです。特に、このような重いテーマを取り扱った絵本を通じて、子どもたちに平和への意識を育むきっかけを与えることが重要であると考えています。


    一般財団法人絵本未来創造機構 代表理事 仲宗根敦子(沖縄市在住)は、「絵本を通して豊かな未来を創造する」という理念を掲げ、絵本や読み聞かせの普及活動や、研修・出版等の活動を行っております。当財団は収益の一部を国内外の貧困地域への絵本の寄付、また平和活動として、沖縄や広島の平和祈念公園への寄付をしております。


    <一般財団法人絵本未来創造機構 代表理事 仲宗根敦子 コメント>

    「子どもたちが夢を持ち、平和について考えることは、未来の世界を築くために重要な要素だと考えています。絵本は子どもたちの心を豊かにし、平和への意識を育むための優れた手段です。我々はこの活動を通じて、子どもたちが平和の尊さを理解し、共に平和を築く力を育んでほしいと願っています。」

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般財団法人絵本未来創造機構

    一般財団法人絵本未来創造機構

    この企業のリリース

    子どもの自己肯定感向上に貢献!絵本未来創造機構が
家庭向け新講座「『大好きな自分』の見つけ方講座」をスタート
    子どもの自己肯定感向上に貢献!絵本未来創造機構が
家庭向け新講座「『大好きな自分』の見つけ方講座」をスタート

    子どもの自己肯定感向上に貢献!絵本未来創造機構が 家庭向け新講座「『大好きな自分』の見つけ方講座」をスタート

    一般財団法人絵本未来創造機構

    2025年4月18日 09:30

    絵本を使った対話型研修サービスを全国へ展開 
100年続く老舗書店 株式会社有隣堂・
高知大学教育学部など続々開催!
    絵本を使った対話型研修サービスを全国へ展開 
100年続く老舗書店 株式会社有隣堂・
高知大学教育学部など続々開催!

    絵本を使った対話型研修サービスを全国へ展開  100年続く老舗書店 株式会社有隣堂・ 高知大学教育学部など続々開催!

    一般財団法人絵本未来創造機構

    2024年6月27日 10:30

    絵本未来創造機構、沖縄県の小・中学校全402校に絵本を寄贈 
ありのままの自分を受け入れ前向きになれる絵本を選定 
「あなたがいるだけで~おばあちゃんからのてがみ~」
    絵本未来創造機構、沖縄県の小・中学校全402校に絵本を寄贈 
ありのままの自分を受け入れ前向きになれる絵本を選定 
「あなたがいるだけで~おばあちゃんからのてがみ~」

    絵本未来創造機構、沖縄県の小・中学校全402校に絵本を寄贈  ありのままの自分を受け入れ前向きになれる絵本を選定  「あなたがいるだけで~おばあちゃんからのてがみ~」

    一般財団法人絵本未来創造機構

    2024年6月17日 10:00

    平和を育む絵本イベントが6月23日に沖縄市民小劇場で開催!
絵本作家によるお話し会・読み聞かせ・ワークショップを実施
「Ehon for Peace in Okinawa 2024」
    平和を育む絵本イベントが6月23日に沖縄市民小劇場で開催!
絵本作家によるお話し会・読み聞かせ・ワークショップを実施
「Ehon for Peace in Okinawa 2024」

    平和を育む絵本イベントが6月23日に沖縄市民小劇場で開催! 絵本作家によるお話し会・読み聞かせ・ワークショップを実施 「Ehon for Peace in Okinawa 2024」

    一般財団法人絵本未来創造機構

    2024年6月14日 10:00

    [開催報告]
絵本を使ったオリジナル企業研修プログラムを
サイボウズオフィスにて開催!
絵本未来創造機構×サイボウズ チームワーク総研
    [開催報告]
絵本を使ったオリジナル企業研修プログラムを
サイボウズオフィスにて開催!
絵本未来創造機構×サイボウズ チームワーク総研

    [開催報告] 絵本を使ったオリジナル企業研修プログラムを サイボウズオフィスにて開催! 絵本未来創造機構×サイボウズ チームワーク総研

    一般財団法人 絵本未来創造機構

    2024年2月7日 09:30

    「星の王子さま」出版80周年イベントを東京・大阪にて開催 
小説内メッセージを元に世界平和や地球環境について考える
    「星の王子さま」出版80周年イベントを東京・大阪にて開催 
小説内メッセージを元に世界平和や地球環境について考える

    「星の王子さま」出版80周年イベントを東京・大阪にて開催  小説内メッセージを元に世界平和や地球環境について考える

    一般財団法人 絵本未来創造機構

    2023年10月25日 13:15