東京で奈良を知る「奈良まほろば館」7月イベント案内 奈良県中...

東京で奈良を知る「奈良まほろば館」7月イベント案内  奈良県中南和の魅力発信、 奈良まほろば館移転2周年フェア始動

奈良県の魅力を東京で発信する「奈良まほろば館」(東京都港区 運営:奈良県 観光局)は毎月多彩なイベント・講座・展示会等を開催しています。7月は、元近鉄名物広報マン福原 稔浩 氏による奈良の魅力発信講座や、奈良県御所市の特産物販売、名所旧跡の展示紹介を実施。さらに、移転リニューアル2周年に向けて移転2周年フェアが始動。

その他にも東京に居ながらにして奈良の魅力や美味を満喫できる催しを多数提供しています。

※各講演・体験イベントの詳細・申し込みはホームページをご参照ください。


ロゴ


「奈良まほろば館」公式HP: https://nara-mahoroba.pref.nara.jp/



■奈良の魅力を東京で発信する「奈良まほろば館」

奈良まほろば館は、奈良県の魅力の発信と認知拡大のために2009年に東京・日本橋で開館、2021年8月に新橋に移転し、リニューアルオープンいたしました。1階は奈良の名産品を取り揃えたショップと気軽に奈良を味わえるカフェ&バーまほらや旬の情報を届ける観光案内所、2階にはイベントルームと、季節の素材や奈良の風土と歴史を感じてもらえるよう構成された料理を楽しめる「TOKi」(レストラン&バル)があります。



■元近鉄名物広報マン福原 稔浩 氏が語る「おもろいで!大和(やまと)」

「なら歴史芸術文化村」の総括責任者として福原 稔浩 氏が奈良県「中南和」の魅力を講演。

また、奈良・大阪のシンボル「生駒山」を貫いた鉄道の歴史を語ります。さらに、令和6年開業予定の中町「道の駅」(防災道の駅)への期待や、「大和」と皇室のかかわりについてもお話しさせていただきます。奈良の古今を結び、「訪れてみたい奈良」をご紹介する90分です。


(午前の部)「なら歴史芸術文化村 総括責任者おすすめ!大和の魅力と鉄道 そして皇室とのかかわり」

日時:2023年7月16日(日)11:00~12:30


(午後の部)「大和の鉄道史と現在の鉄道 線路は続くよ どこまでも」

日時 :2023年7月16日(日)14:00~15:30


講師 :なら歴史芸術文化村 総括責任者 福原 稔浩 氏

    (元近鉄広報マン・株式会社ネクスト・アクシス所属)

定員 :各部1,500円

参加費:各部50名


イベント詳細・お申し込みはこちら

https://nara-mahoroba.pref.nara.jp/event/4951


元近鉄名物広報マン 福原 稔浩 氏


■奈良まほろば館移転2周年フェア始動!

奈良まほろば館は令和5年8月10日(木)で新橋への移転2周年を迎えます。

移転2周年を記念して、7月中旬から8月にかけてフェアを実施します。


★奈良のかき氷祭りin奈良まほろば館

7月18日(火)~7月19日(水)

暑い夏は奈良のかき氷がおススメです。

人気かき氷店「ほうせき箱」さんをお招きし、かき氷の試食など“奈良の夏”を感じられる体験型イベントを開催します。


かき氷


★奈良まほろば館移転2周年トークショー

奈良の魅力をぎゅっと詰め込んだ4つのトークショーで、移転2周年記念イベントを盛り上げます。


<7月29日(土)>

●「大人のならびと」見聞録 #やっぱり奈良は素晴らしい東京special ver.(day1)

●能楽発祥の地・大和(奈良)での夏公演について/天平の七夕


<7月30日(日)>

●燈花会25周年、しあわせ回廊~なら瑠璃絵~15周年、若草山焼き

●「大人のならびと」見聞録 #やっぱり奈良は素晴らしい東京special ver.(day2)


各イベント定員:30名、参加費:無料


イベント詳細・お申し込みはこちら

https://nara-mahoroba.pref.nara.jp/event/4950


若草山焼き


しあわせ回廊~なら瑠璃絵~


他にも移転2周年フェア企画が進行中です。最新情報は奈良まほろば館公式HPやSNSをご確認ください。



■ええやん!御所(ごせ)~葛城修験始まりの地~

役行者(えんのぎょうじゃ)が最初に修業を積んだ「日本遺産 葛城修験」始まりの地、御所市。その名所旧跡や観光スポットなどを映像やパネルで紹介し、名産・特産物を販売します。

※展示は2階イベントルームAで開催します。


開催日時:2023年7月22日(土)~7月30日(日)


<講座>日本遺産 葛城修験

「日本遺産 葛城修験」は、修験道の開祖である役行者が最初に修行を積んだ行所です。2020年6月に日本遺産に登録され、今も多くの修験者たちにとっての重要な行所となっています。行所たる所以や役行者についてお話しします。


日時 :2023年7月22日(土)17:00~18:30/7月23日(日)11:00~12:30

講師 :茅原山吉祥草寺 住職 山田 哲寛 師

定員 :50名

参加費:無料


金剛山 葛木神社


■「奈良まほろば館」施設概要

名称 :奈良まほろば館

所在地:東京都港区新橋1-8-4 SMBC新橋ビル1F・2F

最寄り:東京メトロ銀座線・新橋駅1番出口徒歩約3分/

    JR新橋駅銀座口徒歩約3分


<店舗概要>

・1階Shop・Cafe&Barまほら:月~日曜日/11:00~20:00

・2階TOKi(Restaurant)   :火~土曜日/12:00~15:30・18:00~22:00

              日曜日/12:00~15:30

・2階TOKi(Bar)      :火~土曜日/12:00~15:00・17:30~22:30

              日曜日/12:00~18:00

・観光案内        :月~金曜日/12:00~17:30・

              土日祝12:00~18:00


※詳細や定休日はお店にお問い合わせください


URL   : https://nara-mahoroba.pref.nara.jp/

Instagram: https://www.instagram.com/mahorobakan/

Facebook : https://www.facebook.com/naramahorobakan/

プレスリリース動画

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。