商談や課題解決に繋がるイベント「第8回ものづくり岡崎フェア2...

商談や課題解決に繋がるイベント 「第8回ものづくり岡崎フェア2023」7月12日、13日開催

~どうするものづくり 変革の時代を生き抜く“岡崎”の技術力~

岡崎商工会議所(所在地:愛知県岡崎市、会頭:大林 市郎)は、岡崎市・岡崎ものづくり推進協議会と連携し、岡崎市内を中心としたものづくり企業の優れた技術や製品の展示を通じて、商談や企業が抱える課題解決へと繋がるイベント『第8回ものづくり岡崎フェア2023』を7月12日(水)、13日(木)に岡崎市の岡崎中央総合公園 総合体育館で開催します。


イベント詳細: https://www.okamono.com/fair2023.php


案内リーフレット【表紙・講演会】


■「第8回ものづくり岡崎フェア2023」開催の背景

昨今、ものづくり企業を取り巻く環境の変化のスピードが速くなっており、こうした動きの激しい経営環境を生き抜くためには、新製品・新サービスの開発をはじめ、デジタル技術の活用による生産性の向上、カーボンニュートラルへの対応等、新たな取り組みが必要となっています。岡崎のものづくり企業がチャレンジしている成果を発表し、ものづくりの課題解決に役立てるべく、展示会を開催します。



■『第8回ものづくり岡崎フェア2023』について

本フェアでは、「どうするものづくり 変革の時代を生き抜く“岡崎”の技術力」をテーマに、ものづくり企業が“どうする”の問いかけに対して取り組んだ成果を紹介します。第7回は新型コロナウイルス感染拡大により開催ができず、前回の第6回から5年ぶりの開催となる今年は、111社・機関が集結します。第6回はのべ15,170人の方々にご来場いただきました。今回は来場者10,000人を目標に周知活動を行っております。



■開催概要

イベント名:第8回ものづくり岡崎フェア2023

開催日時 :2023年7月12日(水)、13日(木) 10:00~17:00(13日のみ 16:00終了)

会場   :岡崎中央総合公園 総合体育館

      〒444-0002 愛知県岡崎市高隆寺町峠1-1

アクセス :東名高速道路「岡崎I.C.」より国道1号経由で3.5km

参加費  :無料(来場申込が必要ですが、当日現地でも申込可能です。)

主催   :岡崎商工会議所・岡崎市・岡崎ものづくり推進協議会

申込方法 :以下URLより、必要事項を入力のうえ、マイページを作成。

      入場の際、マイページに表示される二次元コードが必要。

      【来場者申込】 https://okazaki2023.messe.ai/entry/form/add

      ※当日、会場入口で来場者申込を行い、ご入場いただくことも可能です。

公式サイト:【特設サイト】 https://www.okamono.com/fair2023.php


<内容>

(1) ブース出展(B to B商談、課題解決提案、共創イノベーション)

1日目 10:00~17:00/2日目 10:00~16:00


出展企業が優れた技術や製品の展示をする「B to B商談」のほか、ものづくり企業が取り組むべき脱炭素・省エネ・DX・生産性向上等の「課題解決提案」、スタートアップをはじめとする「共創イノベーション」の取り組み等を3つのエリアに分かれて広く紹介し、商談や問題解決へのはじめの一歩を後押しします。

【会場図】 https://www.okamono.com/202230424.pdf


(2) 講演会

3名の講師をお招きし、科学技術の今後の展望や、経営手法・経営改革についてご講演いただきます。講演は同建物内にある、第2錬成道場で行います。聴講は無料で、事前申込が必要となります。


12日(水) 13:30~15:00

「何者でもない自分として生きる方法」~科学技術は夢見た未来を創れるかなぁ~

講師:大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 共創戦略統括本部 坂本 貴和子 氏


13日(木) 11:00~12:00

「町工場が生んだ魔法の鍋『バーミキュラ』の誕生秘話」

講師:愛知ドビー株式会社 代表取締役社長 土方 邦裕 氏

司会/進行:株式会社DDR 代表取締役 安藤 竜二 氏


13日(木) 13:30~15:00

「楽しくなければ仕事じゃない!」~非常識な経営手法が企業と人を変える~

講師:HILLTOP株式会社 相談役 山本 昌作 氏


【講演会 申込フォーム】 https://forms.gle/nnLj5CAxHfFU65jy7


(3) 出展者プレゼンテーション

新たな価値を生み出すスタートアップを紹介する「共創イノベーション」の出展企業の中から、希望企業がプレゼンテーションを行います。会場は体育館内のプレゼンテーションエリア、聴講は無料です。お申込は不要ですので、来場された方はどなたでもご自由にご聴講いただけます。


12日(水) 出展企業4社

13日(木) 出展企業2社  ※各社30分


案内リーフレット【出展企業・会場図】


■会社概要

商号  : 岡崎商工会議所

法人番号: 1180305000908

代表者 : 会頭 大林 市郎

所在地 : 〒444-8611 愛知県岡崎市竜美南1-2

設立  : 1892年11月15日

事業内容: “商工会議所法”により運営される地域総合経済団体

URL   : https://www.okazakicci.or.jp



■本件に関するお客様からのお問い合わせ先

岡崎商工会議所 中小企業支援部

TEL : 0564-53-6191

MAIL: okamono@okazakicci.or.jp

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。