ChatGPTなど生成AI×教育をテーマにした 「教育現場AI活用フォーラム」、 オープン記念セミナー・イベントの開催を発表

    コミュニティ開設後、わずか1週間で、参加者100人を達成。 教育業界におけるChatGPTはじめ生成AIへの関心の高さを実証。

    イベント
    2023年5月2日 16:45
    FacebookTwitterLine

    ChatGPTなど生成AIを正しく効果的に教育現場で活用することを目的に設立した「教育現場AI活用フォーラム」が、2023年5月2日、オープン記念セミナー・イベントの開催を発表しました。


    教育現場AI活用フォーラムのオープン記念イベント


    ■オープン記念セミナー・イベント

    1. 教育現場AI活用アイデアソン @東京・大阪・名古屋

    教育現場でChatGPTなど生成AIをどう活用するか、アイデアを出し合うワークショップ、アイデアソンを開催します。


    ※アイデアソン(Ideathon)とは・・・アイデアを生み出すためのイベントやワークショップです。これは、参加者が集まって、限られた時間内に新しいアイデアや解決策を考え出し、アイデアを競い合うイベントです。アイデアソンの目的は、新しいアイデアを発見し、創造力やイノベーションを促進することです。参加者は、ディスカッション、ブレインストーミングなどの活動を通じて、問題解決や新しいアプローチに取り組みます。


    ・日程:

    □ 名古屋:5月13日(土)15時~17時(名古屋駅近隣の会議室)

    □ 東京 :5月27日(土)15時~17時(東京駅近隣の会議室)

    □ 大阪 :5月28日(日)15時~17時(新大阪駅近隣の会議室)


    ・当日フロー:

    (1) ChatGPTの教育現場での活用事例をまとめて紹介

    (2) チーム発表・自己紹介

    (3) いくつかのワークを通じて、ブレインストーミング・ディスカッション

    (4) 各グループでのアイデアの共有・発表・表彰


    ・参加費:フォーラム参加者:無料、一般者:1,000円(税込・会場費)


    ▼詳細・申込URLはこちら

    https://edu-match.com/kyoiku-ai-forum/#seminar



    2. 「初心者歓迎!ChatGPT教育活用の教科書」@オンライン勉強会

    教育現場でこれからChatGPTを活用していく先生方向けの勉強会です。


    ・日程:

    □ 5月17日(水)11時~12時(Zoomウェビナー)

    □ 5月28日(日)10時~11時(Zoomウェビナー)


    ・このセミナーで分かること:

    (1) ChatGPTの概要と最新情報

    (2) 教育現場でChatGPTを活用するための心得

    (3) 先生が使う場合の事例共有

    (4) 生徒が使う場合の事例共有

    (5) 既に発表されているChatGPTが組み込まれた教育サービス一覧の紹介

    (6) ChatGPTを教育現場で利用する時の注意点

    (7) まとめ(ChatGPTの登場で、教育現場はどう変わるか)


    ・参加費:フォーラム参加者:無料、一般者:500円(税込・運営費)


    ▼詳細・申込

    URLはこちら

    https://edu-match.com/kyoiku-ai-forum/#seminar



    ■教育現場AI活用フォーラムの概要

    <フォーラム名称>

    「教育現場AI活用フォーラム」~ChatGPTなどAIを、正しく効果的に教育現場で使うために~


    <公開>

    2023年4月25日


    <参加条件>

    Facebookアカウントを持っていること。教育現場でAIを活用することに関心があり、前向きに建設的なマインドを持ち合わせていること。


    <後援>

    エデュマッチ(教育ICTサービス紹介サイト)、教育DXラボ


    <主な対象者>

    ・学校の先生

    ・塾・習い事スクールの先生

    ・教材会社・EdTechサービス関係者

    ・教育業界を目指す人

    ※その他、最先端のテクノロジー/教育に精通している多数の専門家も、既に参加してくださっています。


    <5月に予定しているコミュニティ参加者限定のイベント(一部抜粋)>

    ・大AI時代における“先生”の役割とは何か(オンライン勉強会)

    ・教育業界における「マーケティング×ChatGPT」の可能性(オンライン勉強会・領域別分科会)

    ・英語指導での実践事例7選@オンライン勉強会(オンライン勉強会・科目別分科会)

    ・教育ICTサービス展示会ツアー&情報交換ランチ会(オフラインイベント)


    ▼ホームページ・お申込みURL

    https://edu-match.com/kyoiku-ai-forum/

    エデュマッチ事務局

    エデュマッチ事務局

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ