塾の先生おすすめICTツールの紹介レビューサイト 「エデュマッチ」を先行公開

    ~教育業界に特化したビジネス・マッチングのプラットフォーム~

    サービス
    2023年2月17日 11:30

    エデュマッチ事務局(共同代表:佐藤 雄太・田口 健吾)は、塾の先生おすすめICTツールの紹介レビューサイト「エデュマッチ」について2023年2月17日(金)に開設、および先行公開しました。

    コンセプトとして、学習塾の先生が、百花繚乱の塾向けICTツールの中から、実際にツールを利用している塾の先生の声や事例紹介を通じて、自塾に最適なツールを見つけ出すことを支援するサイトになっています。


    エデュマッチは、学習塾の運営を行う株式会社スタディパーク(所在地:神奈川県横須賀市)の代表取締役である佐藤 雄太と、学習塾のホームページ制作などを手掛ける株式会社ジュウナナワーク(所在地:大阪市鶴見区)の代表取締役である田口 健吾が共同事業として立ち上げました。


    先行公開のURL

    エデュマッチ: https://edu-match.com/


    概要


    ■立ち上げ背景

    共同代表の佐藤は、自らの学習塾経営の経験から「良さそうなICTツールを発見しても、テキストと違って形がないがために、導入しないと使い勝手が分からず、導入に踏み切れない」と感じていました。また、塾の経営者仲間からも「実際の使っている人から直接話を聞かないと利用イメージが湧かない」という声も多く聞いていました。


    また、佐藤はICTツール開発にも携わっており、教材コンテンツ会社から「最近、リアルな展示会がないから、せっかくいいものを作っても、塾の先生に見てもらえない」「ICTツールって、紙教材のように目に見えないから、サービス内容には自信があるが、なかなか理解してもらえない」という会話を聞くことが増えていました。


    そこで、ICTツールを“もっと知りたい”と思っている塾の先生と、ICTツールを“もっと知ってほしい”と思っているサービス提供会社をマッチングするサイトという構想が浮かび、「最近、コロナ禍で塾業界に元気がないから、業界のために何かしたい」と考えていた共同代表の田口とともに、「エデュマッチ」が立ち上げるに至りました。



    ■サイトの特徴

    (1) ユーザーレビュー(導入塾の声)

    実際にサービスを導入している先生の「活用事例・感想」など豊富なレビューを掲載。塾の先生がレビューを書きたいツールを探しやすくするために、「映像教材」・「生徒管理」などカテゴリー別の検索、「新規生徒の増加」などの導入目的での検索など検索機能も充実。


    (2) カテゴリー別の比較表

    サービスを比較しやすくするために、一覧化した比較表を用意。特長・対象学年・メリットなど、各学習塾との相性が良いサービスが一目で分かるようなUIを意識して制作。


    (3) お役立ち情報・コンシェルジュ

    「ツールの選び方」など塾運営に必要な情報が凝縮された記事を掲載。お役立ち記事以外にも、塾に関するセミナーや展示会の情報も充実。さらに、ツール選定に迷ったら専門家に相談できるコンシェルジュ・サービスもあり、塾の先生が塾運営に困ったら見に行きたくなるサイトを目指します。



    ■エデュマッチ先行公開・記念キャンペーン(Amazonギフトのプレゼント企画)

    エデュマッチ先行公開を記念して、レビュー投稿・掲載頂いた方(先着100名様限定)にAmazonギフト券をプレゼントするキャンペーンを展開します。(2月17日よりキャンペーン開始)

    ・今まで利用したことがあるICTツールについて、先生方のおすすめレビューをご投稿。

    ・投稿後に審査を経て掲載されたレビュー総数が3件以上になると、レビュー投稿の謝礼としてAmazonギフト券500円分(Eメールタイプ)をプレゼント。



    ■今後の展開

    今後のスケジュールとして、まずは3月1日の正式リリースを目指し、より多くの塾の先生に見ていただけるようなサイトを目指し、コンテンツの充実を図っていく予定です。

    より多くのツール提供会社の方に掲載いただけるように、完全無料でスタートします。(ただし、より積極的に認知を拡大したいツール提供会社の方向けに、オプションとして、有料プランも順次開始していく予定)


    また、当サイトは、一般社団法人 日本教育デジタルコンテンツ研究協会(JRADEC)と提携し、教育業界におけるDXを推進のプラットフォームを目指します。提携内容につきましては、後日改めて発表の予定です。


    【一般社団法人 日本教育デジタルコンテンツ研究協会(JRADEC)とは】

    JRADECは、教育業界におけるDXを推進することで、日本の教育のさらなる高度化に寄与し、日本の人材育成に大いに貢献することを目的とする一般社団法人。



    ■サイト概要

    サイト名    : エデュマッチ

    URL       : https://edu-match.com/

    先行公開    : 2月17日(金)

    正式リリース予定: 3月1日(水)

    利用料金    : 完全無料(ツール掲載企業様向けのオプションでの有料プランは後日発表予定)



    ■事務局概要

    名称   : エデュマッチ事務局

    代表者  : 佐藤 雄太・田口 健吾

    本部事務局: 〒239-0807 神奈川県横須賀市根岸町4丁目22番3号306号室

    大阪事務局: 〒538-0054 大阪市鶴見区緑1丁目15番26号

    設立   : 2023年1月

    事業内容 : 学習塾向けツールのポータルサイトの運営

    URL    : https://edu-match.com/



    ■本サービスに関するお問い合わせ先

    エデュマッチ事務局 問い合わせ担当

    MAIL: info@edu-match.com

    ※お電話での応対ご希望の方は、その旨を下記のフォームにご記入ください


    お問い合せフォーム(ICTツール提供会社様): https://edu-match.com/plan/

    お問い合せフォーム(学習塾様)      : https://edu-match.com/concierge/#concierge-form

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    エデュマッチ事務局

    エデュマッチ事務局