トーク+音楽ライブを5月11日に表参道ラパン・エ・アロで開催 MaMトーク&音楽ライブ「マネーをアートしてみた」 featuring mishmash*Julie Watai
イベント
2013年5月8日 15:30今春設立いたしました一般社団法人 MAM(本社:東京都品川区上大崎4-5-18、代表:桝山寛)主催の初の展覧会として、5月2日(木)より26日(日)まで、『「Money after Money|信用ゲーム 2013」新たな価値創造メディアとしての「お金」をめぐるアート展+プロジェクト』をEYE OF GYRE(表参道GYRE3F)にて開催中です。5月11日(土)には関連イベントとして『MaMトーク&音楽ライブ「マネーをアートしてみた」』を、表参道のラパン・エ・アロで行います。

詳細: http://MAMjp.org/art/
デジタルネットワークが張りめぐらされた現在、経済は大きな転換点を迎えています。「お金」は、より広く創造的価値を生み出すエネルギーとして再定義されつつあるのではないでしょうか。「Money after Money | 信用ゲーム2013」(MaM)展は、グローバルエコノミーが沸き立ちはじめた1980年前後に生み出されたアンディ・ウォーホルやヨーゼフ・ボイスの作品を参照しつつ、リーマンショックを経た今の時代に最前線で活躍するアーティストの作品やプロジェクトを中心に紹介します。ひと味違った「お金」の新たな可能性に出会っていただく、またとない機会になることでしょう。
展覧会に加えて、5月12日(日)・26日(日)にはGYRE周辺の街中に仮想的に埋められた通貨を、専用アプリを使って掘り起こす参加型ゲーム《Money Finder Harajuku》を実施。5月11日(土)には関連イベントとして、mishmash*Julie Wataiのライブパフォーマンスと、トークゲストにエキソニモ(アーティスト)、小幡績(慶應義塾大学ビジネススクール准教授)、八谷和彦(アーティスト)を迎えた『MaMトーク&音楽ライブ「マネーをアートしてみた」』を開催いたします。
<展覧会概要>
会期:2013年5月2日(木)~26日(日)11時~20時
入場無料 会期中無休
会場:EYE OF GYRE(GYRE 3F)+GYRE館内および周辺エリア
東京都渋谷区神宮前5-10-1 Tel:03-3498-6990
参加アーティスト:
アンディ・ウォーホル/ウーバーモルゲン/エキソニモ/エリー・ハリスン/クリスティン・ラール/ニティパク・サムセン/フィリップ・ハース/フリエタ・アランダ+アントン・ヴィドクレ/ヨーゼフ・ボイス
展覧会主催 :一般社団法人 MAM
特別協力 :JTQ
協力 :HiRAO INC
協賛 :ソニービジネスソリューション株式会社
後援 :オーストリア大使館/文化フォーラム、
東京ドイツ文化センター
ベネファクター :黒澤一夫
エクゼクティブプロデューサー:桝山寛
キュレーター :四方幸子
<イベント概要>
開催日時 : 2013年5月11日(土)
開場:15時 開演:15時30分 終演:19時(予定)
15時30分~17時30分 トーク「マネーをアートしてみた」
エキソニモ 小幡績 八谷和彦 四方幸子 桝山寛(司会進行)
18時~18時45分 音楽ライブ:mishmash*Julie Watai
会場 : ラパン・エ・アロ(表参道駅から徒歩5分)
http://www.lapin-et.com/access.html
URL : http://mishmashjp.com/cms/?p=1216&FRONTLANG=ja
■法人概要
名称 : 一般社団法人 MAM
所在地 : 東京都品川区上大崎4-5-18
設立 : 2013年4月1日
代表理事 : 桝山寛
ホームページ: http://MAMjp.org/