MCTプラス・コンソーシアムのロゴ

    MCTプラス・コンソーシアム

    春先ダイエットも我慢は禁物!頑張る人を応援する 「MCT×ご褒美ギルトフリースイーツ」レシピを公開

    サービス
    2023年4月21日 15:00

    春は気温も暖かくなり、薄着になるにつれお腹や背中、二の腕など体型が気になる季節。また運動もしやすい季節であることからボディメイクやダイエットに意気込む人も多いのではないでしょうか。一方、早く痩せたいからと言って食べたいものを我慢してばかりでは、途中で挫折したり、ストレスが溜まり体調不良にもつながり兼ねません。今回は、ダイエット・健康食のレシピ本50冊以上を監修した管理栄養士の金丸 絵里加先生に伺った、日々のボディメイクやダイエットを頑張る人にオススメしたい、MCTオイルを活用した、簡単かつギルトフリーなスイーツレシピをご紹介します。


    詳細URL: https://mct-plus.jp/column/603/



    金丸 絵里加先生/管理栄養士・料理研究家

    食を通じて健康になることをモットーに、ヘルシーな家ごはんやおつまみレシピを数多く提案する。

    監修書籍は50冊以上、雑誌・TVなどのメディアや施設へのレシピ提供・栄養指導などでも活躍する健康食のエキスパート。MCTオイルをはじめとした健康オイルを日々愛用している。


    金丸 絵里加先生


    ■ダイエット・ボディメイク中の女性に聞きました。誘惑1位は「スイーツ・菓子類」!

    ダイエット・ボディメイク経験者で20代~50代の男女800名に対し、ダイエット・ボディメイク中に「どうしても飲食したくなるもの」と「飲食する上で我慢しているもの」について聞いたところ、いずれも最も多かったのは「スイーツ・菓子類」であることが浮き彫りになりました。女性にとってスイーツ・菓子類は身近な存在で、ダイエット・ボディメイク中であっても我慢できないものであることが伺えます。


    図1


    出典:MCTプラス・コンソーシアム「ダイエット・ボディメイクに関する調査 2023」



    ■ダイエット中のスイーツ欲との戦い・・・約4割はギルトフリー食材・レシピを上手く活用していた!

    ダイエット・ボディメイク経験者の約7割(74.9%)は、「罪悪感を抱いてでもスイーツやお菓子を食べたい」という気持ちを持っていることが判明しました。そのうち約4割以上(41.7%)は罪悪感を感じづらいギルトフリーの食材やレシピをすでにとり入れた経験があると回答。また、「興味があり今後とり入れたい」と思う人を含めると約7割にとり入れ意向があることが分かりました。


    図2


    出典:MCTプラス・コンソーシアム「ダイエット・ボディメイクに関する調査 2023」



    ■自宅で簡単!話題の健康食材×MCTのご褒美ギルトフリースイーツレシピ

    ◎トースターで簡単!オートミールチョコバナナマフィン


    オートミールチョコバナナマフィン


    【材料】

    <直径9cmのココット3個分>

    ・ホットケーキミックス 100g

    ・オートミール 30g

    ・バナナ 1本

    ・卵 1個

    ・豆乳 100ml

    ・高カカオチョコレート 20g

    ・きび砂糖 大さじ1~2

    ・MCTオイル 小さじ2


    【作り方】

    (1) チョコレートは刻み、分量の豆乳から大さじ1だけ混ぜて、レンジで20~30秒加熱し溶かす。

    (2) バナナは1/3本を輪切りにしてトッピング用に取っておく。残りはフォークの背などでつぶしてピューレ状にする。

    (3) 卵を溶きほぐし、残りの豆乳ときび砂糖、MCTオイルを(1)に加えてよく混ぜる。

    (4) さらに(3)にホットケーキミックス、オートミール、バナナの順に加え混ぜる。

    (5) 耐熱のココット7~8分目の高さまで入れ、平らにならす。上に輪切りにしたバナナとお好みでオートミールをのせ、オーブントースターで約15分焼く。(竹串を刺し何もついてこなければOK。小さいココットで作る場合は約10~12分で焼きあがります。)


    【ポイント】

    高カカオチョコレートに含まれるカカオポリフェノールには、血糖値の上昇を抑える効果が期待されています。さらに、たんぱく質やミネラルを豊富に含むオートミール、美容にもうれしいバナナ、脂肪燃焼を促すMCTオイルと体に嬉しい食材がたくさん。ダイエット中でも満足感のあるギルトフリースイーツです。



    ◎レンジで簡単!砂糖不使用の甘酒プリン


    砂糖不使用の甘酒プリン


    【材料】

    <約2個分>

    ・卵 2個

    ・甘酒 120ml

    ・MCTオイル 小さじ2

    ・※お好みで黒蜜、きなこ


    【作り方】

    (1) 卵を割りほぐしてMCTオイルを加えてよく混ぜ、さらに甘酒を入れて滑らかになるように混ぜる。

    (2) 茶こしなどでこしながら、(1)をカップ等に注ぎ入れる。

    (3) タッパーに(2)を入れて、ぬるま湯を器の高さの1/3程度まで入れる。ラップをふんわりとかけて600Wの電子レンジで3分30秒~4分加熱し、そのまま庫内において余熱で火を通す。(火が通っていない場合は、30秒~1分程度追加で加熱してください。)


    【ポイント】

    甘酒にはブドウ糖の他、アミノ酸の一種・GABA(ギャバ)が豊富に含まれストレス緩和が期待できます。さらにMCTオイルは一般的な食用油と比べて消化吸収力が高く、素早くエネルギー源となることで満腹感も持続するため、食べ過ぎ抑制にも。甘さひかえめのプリンなので、お好みで黒蜜やきなこをかけても美味しくいただけます。



    ■エネルギー源を活性化!代謝を上げて痩せ体質を目指せるMCTオイル

    MCTとは、中鎖脂肪酸(Medium Chain Triglyceride)のこと。ココナッツやパームなどのヤシ科植物の種実に含まれる成分で、母乳や牛乳にも含まれます。一般的な食用油に含まれる長鎖脂肪酸(Long Chain Triglyceride)などと比べて、素早く消化・吸収される特長があります。エネルギー源となるケトン体を効率的に生成し、無理なく脂肪燃焼体質に。医療やスポーツ、生活習慣病予防など、様々な場面で世界的に利用されています。また、MCTを摂ることで、DIT(食事誘発性体熱産生)が高まり、代謝量が増えるという研究結果も報告されています。


    MCTオイル


    ■「MCTプラス・コンソーシアム」とは

    「MCTプラス・コンソーシアム」は、近年市場拡大を続けているMCT(中鎖脂肪酸)の健康価値や日常生活での取り入れ方を、カラダづくりの専門家による最新研究・調査などを交えながら広く発信しています。


    MCTプラス・コンソーシアム ホームページ: https://mct-plus.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    MCTプラス・コンソーシアム

    MCTプラス・コンソーシアム

    この企業のリリース