児童の基礎基本の学力定着を確認できる  CBT国語(言葉)・算数の基本~2023年4月発行~

    商品
    2023年3月7日 10:00

    小学校の教材・教具などを発行する株式会社日本標準(所在地:埼玉県日高市、代表取締役:河野 晋三)は、2023年4月に、児童の基礎基本の学力定着を確認できる「CBT国語(言葉)・算数の基本」を発行します。「CBT国語(言葉)・算数の基本」では、国語と算数の基礎基本の力をCBT(Computer Based Testing)で確認することができます。実施後には、「小問別反応表」「S-P表」が作成でき、年度はじめに実施することで、クラスの学力状況を把握し、指導に活かすことができます。


    「CBT国語(言葉)・算数の基本」


    ■背景

    株式会社日本標準では、2022年12月6日に「国語と算数の基礎基本の習得状況に関する調査」結果を公表しました。調査では、2021年と2022年の2年間にわたり、国語の「言葉の力」と、算数の「計算・図形・文章題を解く力」に焦点を当て、子どもたちの基礎学力の習得状況を分析いたしました。

    調査結果から、基礎基本の定着の様子を日常的に確認していくことが必要と考え、分析を行った問題をもとに、基礎学力の習得状況を確認できる「CBT国語(言葉)・算数の基本」として発行いたします。

    調査・分析をもとに問題を提出していますので、信頼性のあるCBT型評価教材として実施していただけます。

    「国語と算数の基礎基本の習得状況に関する調査」についての結果報告は、下記をご参照ください。

    https://www.nipponhyojun.co.jp/kihon/survey/



    ■企画概要

    ・「CBT国語(言葉)の基本」は、言語活動を行うために最も基本的な言語事項(言葉の意味・使い方、文法事項)の問題を各学年30~40問提出しています。

    ・「CBT算数の基本」は、計算とその文章題、図形に関する問題を各学年30~40問提出しています。

    ・テスト実施後に、クラスの「小問別反応表」「S-P表」が作成できます。

    ・間違えた問題を再度チャレンジできる機能、テスト実施後もくりかえし学習できる機能があります。

    ・日本標準のワークテストをご採用いただいた3~6年生の先生が使用できます。

    ・日本標準のオンライン教材配信システム「StudyPot」より使用できます。

    オンライン教材配信システム「StudyPot」

    https://www.nipponhyojun.co.jp/support/studypot/



    ■問題一覧


    「CBT国語(言葉)の基本」問題一覧

    「CBT算数の基本」問題一覧


    ■使い方イメージ


    使い方


    ■帳票サンプル


    小問別反応表

    学級S-P表


    ■ご紹介ページ

    https://www.nipponhyojun.co.jp/kihon/



    ■オンラインセミナーのご案内

    「国語と算数の基礎基本の習得状況に関する調査」の結果報告、「CBT国語(言葉)・算数の基本」の企画内容をご紹介します。

    日時:2023年3月29日(水)14時~14時40分(予定)

    下記より、お申し込みください。定員70名となります。

    https://forms.gle/tAZ6uzQNKu2wxMX38


    「CBT国語(言葉)・算数の基本」ご紹介セミナー申込フォーム


    ■資料ダウンロード

    「国語と算数の基礎基本の習得状況に関する調査」資料をダウンロードできます。

    資料のダウンロードを希望される場合は、下記よりお申し込みください。

    ・資料ダウンロード申し込みフォーム

    https://forms.gle/7VqjP8JH5pJmXg496


    「国語と算数の基礎基本の習得状況に関する調査」資料ダウンロード申込フォーム


    ■おススメの教材

    日本標準では、言葉の力の育成に最適な教材として「ことばのきまり」を発行しています。

    https://www.nipponhyojun.co.jp/products/kyozai/detail/503/

    現物の閲覧を希望される場合は、お問い合わせください。



    【会社概要】

    日本標準は、1950(昭和25)年から、「日本の子どもたちの学力向上」をめざして、小学生の学習教材を発行してきました。

    特に、授業で使うドリル、テストなどの学校教材・図書は、現場の先生方からの評価も高く、日本中の多くの学校で使われています。


    社名  : 株式会社日本標準

    本社  : 埼玉県日高市下大谷沢91-5

    代表  : 代表取締役 河野 晋三

    創立  : 昭和25年7月1日

    資本金 : 5,000万円

    事業内容: 学校用教材・教具・学力検査の出版発行/

          教育図書・児童図書・一般図書の出版発行

    URL   : https://www.nipponhyojun.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社日本標準

    株式会社日本標準