第10回「和食ワールドチャレンジ」決勝大会を東京で開催 優勝...

第10回「和食ワールドチャレンジ」決勝大会を東京で開催  優勝者はチェコ共和国のJakub HORAK選手

2023年2月27日(月)、28日(火)、外国人料理人を対象とした日本国農林水産省主催の日本料理コンテスト「和食ワールドチャレンジ」決勝大会を東京で開催しました。

10回目の節目を迎える今大会は、パリ、ニューヨーク、シンガポールで行われた地域予選会とオンライン予選会を勝ち抜いた6名のファイナリストが2日間にわたり腕を競い、Jakub HORAK選手(チェコ共和国、Yamato Japanese restaurant)が優勝しました。


ファイナリスト(左から3番目が優勝したJakub HORAK選手)


ファイナリストは、今大会テーマ「DASHI」に沿って、課題(1)として共通食材を使用した「煮物椀」を、課題(2)として「指定の八寸皿を使用した前菜5品盛り」を作成しました。

優勝したJakub HORAK選手は、「自分が優勝することは全く予期していなかったので、嬉しくて笑顔が止まりません。この優勝は私の人生を大きく変えるし、自分のキャリアにとってとても大きな追い風となると思います。今後は日本食のアンバサダーや講師となり、日本食には寿司・ラーメン・天ぷら以外にも数々の素晴らしい料理があるということをチェコの人々に伝えていきたいです。」と語りました。

村田審査員長からは、「これだけ高いレベルになったのは今大会が初めてだと思います。ファイナリストはしっかりと出汁を引くことができていました。皆、それぞれ個性を持った素晴らしい料理人だと思いますので、これからが楽しみです。自国で引き続き、美味しい日本料理を提供していただきたいです。」とのコメントをいただきました。



第1位 Jakub HORAK(チェコ共和国、Yamato Japanese restaurant)

Jakub HORAK選手

煮物椀

前菜盛り「梅の葉の5つの物語」


第2位 YEO In Hyeok(日本、六雁 ※韓国国籍)

Yeo In Hyeok選手

煮物椀

前菜盛り「春の盛り合わせ」


第3位 Aeron CHOO Boh Hin(シンガポール共和国、Kappou)

Aeron CHOO Boh Hin選手

煮物椀

前菜盛り「向旬」


【その他のファイナリスト】

Czar TAGAYUNA(アメリカ合衆国、レストランシェフ)

YOO Kok Hoong(シンガポール共和国、Fat Cow ※マレーシア国籍)

YANG Peishih(台湾、月夜岩 蟹懷石)



【決勝大会概要】

■日程

2023年2月27日(月)、28日(火)


■会場

東京會舘クッキングスクール supported by ABC Cooking Studio

(東京都千代田区丸の内3丁目1-1 国際ビルヂングB2F)


■課題

課題(1):テーマ「DASHI」に沿った指定食材を使った煮物椀

     (調理時間90分)

     カニ(棒身)、すり身、小蕪、人参等の指定食材を使用して作成。

課題(2):テーマ「DASHI」に沿った、指定の八寸皿を使用した前菜5品盛り

     (調理時間220分)

     選手本人が日本で購入した食材を使用して作成。


■審査員

審査員長:村田 吉弘 氏

(日本食普及の親善大使、「菊乃井」主人、特定非営利活動法人日本料理アカデミー 理事長)

審査副員長:仲田 雅博 氏

(学校法人大和学園理事、大和学園ホスピタリティー産業振興センター センター長)

審査員:柳原 尚之 氏(日本食普及の親善大使、近茶流 柳原料理教室 主宰)

審査員:田崎 真也 氏(日本食普及の親善大使、日本ソムリエ協会 会長)

審査員:野村 友里 氏(「eatrip」主催 料理人)



【公式サイト、SNS】

和食ワールドチャレンジに関する情報は、以下の公式ウェブサイト・SNS等からもご覧いただけます。

公式ウェブサイト: https://www.washoku-worldchallenge.maff.go.jp/10th/

Facebook    : https://www.facebook.com/WashokuWorldChallenge/

Instagram    : https://www.instagram.com/WashokuWorldChallenge/

YouTube     : http://www.youtube.com/c/WashokuWorldChallenge

プレスリリース添付資料

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。