食と遊びの祭典「DEJIMA博2023」GWに開催! 期間:2023年5月3日(水・祝)~7日(日) 

~こどもの遊び場「こどもでじまはく」同時期開催~

イベント
2023年2月22日 14:00
FacebookTwitterLine

 株式会社長崎国際テレビ(本社:長崎県長崎市、代表取締役社長:川畑 年弘)は、全国のグルメやお笑い、音楽ステージなどが楽しめる、食と遊びの祭典「DEJIMA博」を、2023年5月3日(水・祝)~7日(日)に長崎水辺の森公園で今年も開催します。「DEJIMA博」は、コロナ禍で一時休止を余儀なくされましたが、2021年秋、県内でいち早く新しい生活様式に則して開催。今年は、より多くの方々にGWを楽しんでいただくために、入場無料で開催します。また、長崎の「未来」を担う子どもたちの「笑顔」のためのコンテンツ「ビービーズおしごとランド」を企画し、「DEJIMA博」はさらに歩みを進めます。


DEJIMA博2023開催決定


■「DEJIMA博2023」4つのポイント

~長崎の「未来」を担う子どもたちの「笑顔」のために~

1.全国のグルメ満喫「ひるじげグルメ祭り」、今年は70店舗が出店

2.元気や笑顔を届けるステージイベント

3.子どもの「なりたい」をかなえる おしごと体験「ビービーズおしごとランド」

4.子どもの笑顔をつくる「こども食堂」


1. 全国のグルメ満喫「ひるじげグルメ祭り」、今年は70店舗が出店

 全国のグルメを招致した「ひるじげグルメ祭」を開催。今年は、九州・長崎初出店の今注目の飲食店や老舗グルメなど、約70店舗(昨年は50店舗)が、長崎水辺の森公園に大集合。GWの家族の楽しみや憩いの場所を創出します。


2. 元気や笑顔を届けるステージイベント

 お茶の間やSNSを賑わす人気芸人によるステージショーに加え、地元で音楽や文化・芸術・ダンスなどで活躍・活動を続けている若手アーティストや子どもたちにスポットを当てたステージを企画します。また、NIBの情報番組とのタイアップをはかり、イベント当日は地域をあげて応援できる機会を醸成。コロナ禍で中断された文化活動を番組やイベントで培ったエンターテインメントの力で応援します。


3.子どもの「なりたい」をかなえる おしごと体験「ビービーズおしごとランド」

 若い世代とりわけ小学生や未就学児童が、地域で働く意義や価値を楽しみながら理解・体験できるイベント「ビービーズおしごとランド」をDEJIMA博で企画・運営。毎日の生活になくてはならない、インフラ・警察や消防といった“おしごと”から、NIBのアナウンサーやカメラマン体験のほか、地元企業や長崎ならでは体験など、子どもたちが楽しみながら、長崎で“はたらく”魅力を発見・再発見できる機会をつくります。


【おしごと体験(例)】

・あこがれの制服も着用できる体験

・プロのこだわりや技、想いにふれられる体験

・ご当地長崎ならではの“おしごと”体験

・はたらく乗物やホンモノの道具にふれられる体験

 ※詳細は公式HPをご覧ください。


4. 子どもの笑顔をつくる「こども食堂」

 NIBは主催イベントの収益金を活用して、こども食堂に食糧・食材を贈る取り組みを続けています。長崎県下の子ども食堂への支援を行う、「ながさきこども食堂ネットワーク」と共同して展開。こども食堂へのサポートはもちろん、少子化や過疎化が急速に進む県内の島嶼地域のスポーツ振興のための、離島の親子を招待する「試合観戦招待プログラム」などを実施します。

 ※過去の実績:https://www.nib.jp/nib_nagasaki/kodomosyokudo/


■「DEJIMA博2023」概要

期間  :2023年5月3日(水・祝)~7日(日)

時間  :10:00~19:00 

会場  :長崎水辺の森公園

入場料 :無料

主催  :NIB長崎国際テレビ

特別協賛:メットライフ生命保険株式会社

期間  : 2023年5月3日(水・祝)~7日(日)

公式ホームページ:https://www.nib.jp/nib_nagasaki/dejimahaku/


■DEJIMA博とは

 NIBは、地域の人口減少の克服と地方創生を目的とし、交流人口を新たに創出するイベント「DEJIMA博」を毎年開催しています。このイベントは、長崎市の「長崎創生プロジェクト事業」第1号に認定(2016年)。2019年は5日間で33万人が来場(GWの集客数は長崎県内一)。長崎を代表する催し物に成長しました。

株式会社長崎国際テレビ

株式会社長崎国際テレビ

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

この企業のリリース

見返りを求めない、贈り人たちに密着したドキュメントバラエティー
『アナタの街の隠れたヒーロー 縁の下の贈り人』
7月13日(日)午後3時から日本テレビ系全国28局ネットで放送
見返りを求めない、贈り人たちに密着したドキュメントバラエティー
『アナタの街の隠れたヒーロー 縁の下の贈り人』
7月13日(日)午後3時から日本テレビ系全国28局ネットで放送

見返りを求めない、贈り人たちに密着したドキュメントバラエティー 『アナタの街の隠れたヒーロー 縁の下の贈り人』 7月13日(日)午後3時から日本テレビ系全国28局ネットで放送

株式会社長崎国際テレビ

2025年7月8日 10:00

STLOCAL・長崎バス・NIBが連携、
「DEJIMA博」GWの渋滞緩和と地域活性化を目指す
~持続可能な観光振興や交流人口の創出に向けた
新たなステップへ~
STLOCAL・長崎バス・NIBが連携、
「DEJIMA博」GWの渋滞緩和と地域活性化を目指す
~持続可能な観光振興や交流人口の創出に向けた
新たなステップへ~

STLOCAL・長崎バス・NIBが連携、 「DEJIMA博」GWの渋滞緩和と地域活性化を目指す ~持続可能な観光振興や交流人口の創出に向けた 新たなステップへ~

株式会社ゼンリン 長崎自動車株式会社 株式会社長崎国際テレビ

2025年4月2日 13:00

被爆80年長崎メディア共同プロジェクト
~いま、ひとつになる~ 発足 
長崎のマスメディアとして、平和への機運醸成を目指して
被爆80年長崎メディア共同プロジェクト
~いま、ひとつになる~ 発足 
長崎のマスメディアとして、平和への機運醸成を目指して

被爆80年長崎メディア共同プロジェクト ~いま、ひとつになる~ 発足  長崎のマスメディアとして、平和への機運醸成を目指して

日本放送協会長崎放送局、長崎放送株式会社、株式会社テレビ長崎、株式会社エフエム長崎、長崎文化放送株式会社、株式会社長崎国際テレビ

2025年4月2日 12:00

GWは家族で長崎の街全体を一日中楽しめる!
食と遊びの祭典「DEJIMA博2025」を5月3日~6日開催
GWは家族で長崎の街全体を一日中楽しめる!
食と遊びの祭典「DEJIMA博2025」を5月3日~6日開催

GWは家族で長崎の街全体を一日中楽しめる! 食と遊びの祭典「DEJIMA博2025」を5月3日~6日開催

株式会社長崎国際テレビ

2025年3月25日 14:00

「アニメ 葬送のフリーレン展 ~冒険の終わりから始まる物語~」 
会期:2024年12月21日(土)~2025年1月13日(月・祝)
※1月1日(水・祝)お休み 
会場:出島メッセ長崎 イベント・展示ホール 
年末年始は一気見、企画展に連動して
全28話を一挙地上波放送決定!
「アニメ 葬送のフリーレン展 ~冒険の終わりから始まる物語~」 
会期:2024年12月21日(土)~2025年1月13日(月・祝)
※1月1日(水・祝)お休み 
会場:出島メッセ長崎 イベント・展示ホール 
年末年始は一気見、企画展に連動して
全28話を一挙地上波放送決定!

「アニメ 葬送のフリーレン展 ~冒険の終わりから始まる物語~」  会期:2024年12月21日(土)~2025年1月13日(月・祝) ※1月1日(水・祝)お休み  会場:出島メッセ長崎 イベント・展示ホール  年末年始は一気見、企画展に連動して 全28話を一挙地上波放送決定!

株式会社長崎国際テレビ

2024年12月16日 14:00

プレスリリース配信サービスページ