スマホコンテンツ制作ツール「キュリア」の 作成コンテンツが累計20,000件突破!

    サービス
    2022年12月8日 09:30

    株式会社ミリアド(本社:東京都渋谷区、代表取締役:CEO 樋口 清政)が運営する、スマホコンテンツ制作ツール「キュリア」は、2022年11月末時点で作成コンテンツが累計20,000件を突破したことをお知らせします。



    ■キュリアとは?

    キュリアとは、スマホサイトやキャンペーンコンテンツ(ガチャやスクラッチなど)を『誰でも』『最短1分で』『制作上限なし』で作成できるサービスです。


    配信もデザインQRコードやNFCシールなど利用者にダウンロードの手間をかけない方法で行うことができます。

    2019年6月のサービス開始以降、「新規顧客の開拓の武器が欲しい」「受注単価アップの付加価値提案をしたい」といった企業からご好評をいただいています。


    詳細はこちら: https://qlear.cloud/



    ■作成コンテンツ数が伸び続ける理由

    コロナ禍によって、デジタルによる非接触イベントが増えています。

    加えて 追い討ちをかけるかのように、ここ1年間で印刷にまつわる様々なものが値上がりしました。

    その原価高騰の波を受けて、紙のコンテンツからデジタルコンテンツへの発注に注目が集まっています。

    今やデジタルツールは、コロナ対策としての活用だけではなく、新たな発注を獲得するためのツールになってきています。

    キュリアは、お客様ご自身のスマホを使って非接触で体験してもらうイベント、キャンペーンを低工数でご用意することが可能なツールです。

    販売価格の設定も自由にできるため、印刷物と親和性の高いQRコードと組み合わせた提案によって、高い粗利率を確保することもできます。

    ここ数ヶ月の制作コンテンツの内訳では「デジタルスタンプラリー」の比率が急激に伸びており、全国各地での企画提案、開催にキュリアが携わっております。

    また「フォーム」を利用している企画も多く、キュリアの特長の一つである「組み合わせのしやすさ」を活かし、他コンテンツとの連携での活用も増加しております。

    このように利用が伸びている理由として、キュリアはサンプルを簡単に作成できることが挙げられます。

    制作担当ではなく営業担当がシステム画面を触ってお客様に提案を持っていくことができるため、提案に時間を要することがありません。

    直接サンプルを提示することで競合企業との差別化になり、大型案件を受注できた事例もございました。


    他にも活用事例が多数ございますので、下記採用企業インタビューをご覧くださいませ。

    https://qlear.cloud/media/case


    <事例一部抜粋>

    ・デジタルスタンプラリーの企画で、高い粗利率の受注

    https://qlear.cloud/media/case/60


    ・キュリアをきっかけに激安ネットプリント会社よりリプレイスに成功

    https://qlear.cloud/media/case/50


    ※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。



    ■会社概要

    商号   : 株式会社ミリアド(英文社名:Miliad, inc.)

    代表取締役: CEO 樋口 清政

    所在地  : 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス17F

    設立   : 2018年11月

    事業内容 : ノーコードツール「キュリア」の開発、運営

    URL    : https://www.miliad.co.jp


    「世界に1ミリの変革を」というコーポレートスローガンを掲げ、世の中で当たり前に使っていただけるようなシンプルなサービスをリリースし、利用する企業様と受け取るユーザーの両方が幸せになれる機会を創造していきます。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ミリアド

    株式会社ミリアド