ディリンジャー ASP方式のWikiサービスMyWikiサービス開始

サービス
2005年8月30日 12:00
FacebookTwitterLine

報道関係者各位
プレスリリース                      2005年8月30日
                        有限会社ディリンジャー
===================================
   ディリンジャー
    登録だけで簡単に使えるWikiサービス「MyWiki」リリース
    ブラウザのみで簡単にWebコンテンツ作成管理ができます
              http://MyWiki.jp/
===================================

有限会社ディリンジャー(東京都八王子市、代表取締役:有本 勇)は、Web
コンテンツの作成管理や、グループウェアとして使えるAPS型のWikiサービス
『MyWiki』のベータ版をサービス開始致しました。

MyWikiの主な特徴は
・専用ソフトを使うことなく登録し文章を書くだけでWebコンテンツを作成できる
・グループ管理機能により、仲間内だけで利用できるWikiを作成できる
・Wikiを非公開モードに設定することによるグループウェアとして利用できる
・Webコンテンツ内に掲示板、カウンターなどを簡単な記述だけで利用できる
・豊富なデザインテンプレートが用意されている
などがあげられます。

今回当社が開発したMyWikiを利用すると、ブラウザ上で文章を書くだけ簡単に
Webコンテンツを作成・管理することができます。Wiki記法と呼ばれる独自の
記述法を文章に挿入することで掲示板やカウンターなどの機能もWebコンテンツ
に追加することができます。

 例.「{{counter}}」でカウンターが表示されます
   「{{bbs}}」で掲示板になります

今まではWebコンテンツを作成するには専用ソフトを利用する必要があり、また
掲示板やカウンターを設置するにはCGIを利用したり掲示板をレンタルする必要
があり、Webコンテンツの管理が煩雑になる原因となっていました。MyWikiでは
ブラウザ上でテキストを入力するだけでページの作成・編集や掲示板の管理な
どが簡単にできるようになります。ブラウザ上でWebコンテンツを作成・管理で
きるWikiソフトは多数ありますが、従来は利用するにはサーバへのインストー
ルする必要がありました。MyWikiはユーザ登録をするだけですぐにWikiの利用
を開始できます。

Wikiは誰でもWebコンテンツを編集ができることが特徴ですが、そのために簡単
に第三者が内容を変更できるデメリットもありました。MyWikiではグループに
よる認証機能を備えているので、グループのメンバーのみに編集や閲覧を制限
するこができます。これにより第三者に改竄されることなく誰でも安心して
Wikiを運営することが可能となりました。また、非公開Wikiも設定できるので、
個人のプライベートメモや、グループウェアとして利用も可能となっています。

MyWikiは豊富なデザインテンプレートを用意しているので、お好みのホーム
ページを簡単に作ることができます。

今後追加される機能として、アクセス解析、独自ドメインでの運用(有料)など
を予定しています。またコンテンツプロバイダ向けに、WikiサービスのOEM版の
提供も予定しております。

*Wikiはハワイ語の「Wikiwiki」が語源で、「速い」「急ぐ」「形式張らない」
といった意味があります。ホームページを「形式張らないで速く」作れること
から「Wiki」と名づけられています。


本プレスリリースに関するお問い合わせ先取材、リンク、サービス内容
など下記までお気軽にお問い合わせください。

有限会社ディリンジャー 担当:有本
193-0931 東京都八王子市台町2-13-7
E-MAIL: pr@mywiki.jp
Tel: 0426-20-2502 Fax: 0426-20-2503

※本広報資料の転送/引用は、ご自由にご利用下さい。
 

カテゴリ

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ