ダコタ・ジャパン株式会社のロゴ

    ダコタ・ジャパン株式会社

    金属の厚さ測定を新たな次元に導く画期的な 電磁超音波厚さ計「MCT80」を11月22日に販売開始

    商品
    2022年11月21日 15:30

    超音波検査機器を販売するダコタ・ジャパン株式会社(本社:さいたま市、代表取締役:深澤 義知)は、新製品の電磁超音波厚さ計『MCT80』の販売を11月22日に開始します。


    電磁超音波厚さ計 MCT80


    ◆電磁超音波厚さ計『MCT80』の概要

    『MCT80』は、ポケットサイズの電磁超音波厚さ計です。Wi-FiでAndroidタブレットやWindows PCと接続し、リアルタイムでエコーを表示、感度やゲート、音速の調整が可能です。単体でも使用可能で、場所を選ばずどこでも厚さを測定することが出来ます。


    2つのオート機能により、初めて超音波検査機器を扱われる方でも複雑な設定不要で、すぐに使用することが出来ます。さらに保存済みの測定値が誤った値を示している場合は、ゲート位置を調整し検出点を変更することで、後からエラーを修正し正しい測定値を表示することが出来ます。

    革新的なソフトウェア(アプリ)に加え、1.5~150mmの測定範囲、Aスコープ、シングル・エコー、エコー・エコー等の基本機能も充実、薄物から厚物まで様々な金属の厚さ測定に対応します。

    『MCT80』は、厚さ測定を新たな次元に導く画期的な電磁超音波厚さ計です。



    ◆用途

    ・鉄・鋳鉄・アルミニウム・ステンレスなどの金属の厚さ測定

    ・酸化被膜(錆、スケール)が生じた鉄板や配管の厚さ測定(被膜を落とさずに測定が可能)

    ・塗装された金属の厚さ測定(塗膜を落とさずに測定が可能)



    ◆特徴

    ・1.5mm~150mm(鉄)の測定範囲

    ・カプラント(接触媒質、液体)の塗布が不要

    ・塗装材の素地(母材)の厚さを簡単に測定

    ・測定面に付着した酸化被膜(錆、スケール)を落とさずにそのまま測定が可能

    ・タブレット、ノートPCにリアルタイムでエコーを表示、設定の調整がタッチスクリーンで可能

    ・2つのオート機能(オートゲイン&ゲート)により複雑な設定不要

    ・保存済みのデータの検出点を、ゲート位置を調整することで変更が可能


    2つのオート機能


    ◆主な仕様

    測定方式  :電磁超音波(ElectroMagnetic Acoustic:EMA)

    超音波種類 :横波超音波

    測定範囲(鉄):1.5~150mm *標準プローブの測定範囲

    画面表示  :数値、Aスコープ(ソフトウェアのみ)

    分解能   :0.01mm

    精度    :10mm未満 ±0.05mm、10mm以上 ±(0.01+測定値/200)mm

    波形表示  :正半波、負半波、全波、RF

    感度    :1~100dB (1dbステップ)、マニュアル/オート

    電源    :リチウムイオンバッテリー(約5時間動作)

    環境    :動作温度 -10~50℃ 保管温度 0~40℃

    本体サイズ :176×42×32mm

    本体重量  :約250g

    保証期間  :1年(保証対象は本体のみ)


    持ち運びに優れたコンパクトサイズ


    ◆お見積・お問い合わせ

    https://www.dakotajapan.com/reference.html



    ◆会社概要

    会社名  : ダコタ・ジャパン株式会社

    所在地  : <本社>

           〒338-0002 埼玉県さいたま市中央区下落合5丁目10番5号

           <本製品を管轄している部門>

           〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町4丁目150番1号

    代表取締役: 深澤 義知

    事業内容 : 超音波検査機器の輸入販売および校正

    サイトURL : https://www.dakotajapan.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ダコタ・ジャパン株式会社

    ダコタ・ジャパン株式会社