広島県福山市が第8回福山ブランド認定品・登録活動を決定

    創造性あふれる福山らしいモノやまちづくり活動を認定・登録

    サービス
    2022年12月23日 10:30

    福山ブランドは、広島県福山市の地域資源を活かしたモノや福山市ならではの取組を「福山ブランド」として認定・登録することで、福山市の魅力を市内外に発信しイメージ向上を図ることを目的に設立されました。
    今年度で8回目を迎えた福山ブランド認定・登録制度では、産品・サービス部門、素材・技術部門、登録活動部門の3部門で、創造性や地域性などを基準に審査を行い、産品・サービス部門において計4件の産品を認定しました。

    第8回福山ブランド認定品(全4件)

    産品・サービス部門

    福山工場長シリーズ/株式会社ダイエットクックサプライ
    塩で食べるハンバーグステーキ/有限会社池口精肉店
    バラ刺繍パンツ/株式会社ナツメダ
    ターボウ(turbou)/diporto合同会社

    福山工場長シリーズ
    福山工場長シリーズ
    塩で食べるハンバーグステーキ
    塩で食べるハンバーグステーキ
    バラ刺繍パンツ
    バラ刺繍パンツ
    ターボウ(turbou)
    ターボウ(turbou)

    福山市ブランド審査委員会委員

    委員長:本田勝之助(地域プロデューサー)
    委員:坊垣佳奈(株式会社マクアケ共同創業者・取締役)
    委員:二本栁友彦(株式会社ロフトワーク)
    委員:別所哲也(俳優・日本発の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル」主宰)


    【問合せ先】
    福山市都市ブランド戦略推進協議会(事務局:情報発信課 ℡084-928-1135)
    福山ブランドサイト http://www.fukuyama-brand.jp

    すべての画像

    XLgkNFdCuqlQsNM5v33U.jpg?w=940&h=940
    福山工場長シリーズ
    塩で食べるハンバーグステーキ
    バラ刺繍パンツ
    ターボウ(turbou)
    i6FSvF6cg8fFDdS3kUPv.png?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    広島県福山市が第8回福山ブランド認定品・登録活動を決定 | 福山市役所