「創業100年の焼き麩メーカー × 創業70年のお菓子専門店」  チョコが染み込んだ焼き麩スイーツ、11月7日(月)販売開始

    商品
    2022年11月2日 10:15

    創業70年、300種類以上のラインナップを持つお菓子メーカーの、株式会社マルシゲ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:山田 幸治)は、創業100年を超える老舗の焼き麩メーカー有限会社麩前(本社:滋賀県大津市、代表取締役:佐野 彰英)とコラボし、MARUSHIGE SERIES第7弾のお菓子となる「チョコが染み込んだ お麩ドショコラ」を2022年11月7日(月)より、「お菓子のまるしげ」「スーパーマルシゲ」各店舗およびオンラインストアで販売を開始いたします。

    なお同11月13日までの7日間、お菓子の専門店「まるしげ」「スーパーマルシゲ」各店舗において、「発売記念キャンペーン」も開催いたします。


    「チョコが染み込んだ お麩ドショコラ」

    https://www.marushige.co.jp/marushigeseries/pink/


    食べやすいサイズ


    ■MARUSHIGE SERIES(マルシゲシリーズ)について

    創業70年を迎えるにあたり企業ロゴを制作しようとプロジェクトが発足し、当社が理念として掲げる「共存共栄」と、人と人とを結びつける意味を持つ「水引」のラインを用いて出来上がりました。

    MARUSHIGE SERIESは、そのロゴをモチーフとして統一感あるデザイン性でブランド構築目指し日々取り組んでいるシリーズになります。現在下記、三種に分け商品開発を進行しております。

    1. PINK SERIES:MARUSHIGEのこだわるチョコレート菓子。

    2. BROWN SERIES:おかき、あられ、かりんとうなどのお菓子。

    3. 素材本来の味や特徴を伝えるお菓子。


    今回の「お麩ドショコラ」はPINK SERIESに加わります。



    ■商品開発の背景

    前述の、MARUSHIGE SERIESの商品開発が始まったころからチョコを染み込ませる対象の食品について100種類以上のテストを行ってきました。

    対象の種類によってチョコの染み込み具合は様々で、染み込みやすそうと思えたものが染み込まず、その逆もまた然りでした。

    そんな中、これまで商品化に至った食品はフルーツが主でしたが、新たにフルーツ以外の食品での開発を進めていたところ、味付けされた麩が、染み込み具合や味わい、食感ともに大きな可能性を感じました。

    そこで、たまたまメディアで麩を使ったお菓子を見つけ、製造先を辿ると創業100年を超える老舗の麩メーカーの有限会社麩前に出会うこととなりました。

    そして、麩前にオリジナルで開発していただいた麩がチョコレートを染み込みやすく、小麦の味もしっかりと感じることができ、食感に至っても外はカリッ、中はサクッを実現できる理想の商品となりました。


    パッケージとお麩ドショコラ


    ■商品の特徴

    “原材料である小麦”、“グルテンと水の配合”、さらに“直火焼き製法”とこだわり抜いた手づくりの焼き麩に、一番染み込みやすいくちどけのよいホワイトチョコレートを厳選し染み込ませました。

    外側はサクサクしており、上品でやさしい甘さのホワイトチョコレートがお口いっぱいに広がります。


    お皿に盛りました


    ■商品概要

    名称    : チョコが染み込んだ お麩ドショコラ

    販売開始日 : 2022年11月7日

    販売料金  : オープン価格

    内容量   : 50g

    サイズ   : スタンドパウチ 縦175mm×横130mm

    取扱店舗  : お菓子のまるしげ各店舗、スーパーマルシゲ各店舗、

           お菓子のまるしげ〈楽天市場店〉

    公式Website: https://www.marushige.co.jp/marushigeseries/

    楽天市場  : https://item.rakuten.co.jp/marushige-sweets/715/



    ■製造工程

    1. 小麦粉とグルテン(小麦のたんぱく質)を底に刃の付いたミキサーに入れて途中水を加えながら捏ねていきます。


    製造工程(1)


    2. 最終的に小麦粉とグルテンが結合するまで捏ねます。気温や湿度によって捏ねる時間も変わります。


    製造工程(2)


    3. カットして生地に吸水させます。


    製造工程(3)

    製造工程(4)


    4. 生地を伸ばして焼いてカットします。


    製造工程(5)

    製造工程(7)

    焼き麩の出来上がり


    5. 最後にホワイトチョコを染み込ませて完成です。(企業秘密になります)


    チョコを染み込ませて完成


    ■発売記念キャンペーン概要

    期間 :2022年11月7日~11月13日(7日間)

    対象者:期間中に「お菓子のまるしげ」「スーパーマルシゲ」

        各店舗に来店されたお客様

    詳細 :商品通常税抜売価から30円引き。

        通常302円(税抜280円)→値引き後270円(税抜250円)



    ■会社概要

    商号  : 株式会社マルシゲ

    代表者 : 代表取締役社長 山田 幸治

    所在地 : 大阪府大阪市中央区城見2-1-61 ツイン21MIDタワー35階

    設立  : 昭和38年9月

    事業内容: 総合食品商社

    資本金 : 1億4,000万円

    URL   : https://www.marushige.co.jp/



    ■株式会社マルシゲについて

    株式会社マルシゲは昭和28年に大阪の千林にて食品の小売業をメインに創業し、昭和38年よりお菓子の専門店として事業を拡大。関西を中心とした公設市場や商店街に出店し、時代とともに地下街やショッピングモールにも出店。

    業界でもいち早くお菓子のPB化に取り組み、300種類以上のPB商品を有しており、一般NBメーカー商品と融合させた店舗を運営しています。

    その中でも「呼吸チョコ」は大阪土産として人気を博し、2008年第25回全国菓子大博覧会「名誉総裁賞」受賞(2008年)、全国に1店舗しかない大阪のアンテナショップである東京有楽町にある「大阪百貨店」では10年以上人気第1位を独占しています。



    【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】

    株式会社マルシゲ

    Tel:06-6910-0115

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社マルシゲ

    株式会社マルシゲ