深煎りの豊かなコーヒーの香りが立ち上るバスグッズ 『家庭用 富士の湯・かめのやコーヒー風呂』 10月25日(火)に発売

    ~さらに発売記念で全国18施設合同 「かめのやコーヒーの湯」イベントを順次開催中!~

    商品
    2022年10月25日 11:00

    コーヒーを再定義するただ一つのロースタリー、株式会社アルプスコーヒーラボ(本社:長野県松本市、代表取締役:斉藤 博久、以下「当社」)は、お風呂でもコーヒーの香りを楽しめるバスグッズ『家庭用 富士の湯・かめのやコーヒー風呂』を2022年10月25日(火)にアルプスコーヒーラボ オンラインストアおよび富士の湯 店舗・オンラインストア等で発売いたします。また、発売記念として、本商品を使用した温浴を楽しめる「かめのやコーヒーの湯」イベントを全国18施設合同で10月中、各地で実施しています。また、イベント参加施設でも『家庭用 富士の湯・かめのやコーヒー風呂』を販売いたします。


    家庭用コーヒー風呂


    『家庭用 富士の湯・かめのやコーヒー風呂』とは、当社の喫茶店「珈琲茶房 かめのや」と信州・松本の「富士の湯」(松本市本庄)の異色のコラボにより生まれた、コーヒーを使用した名物湯「かめのやコーヒーの湯」を家庭でもお楽しみいただけるバスグッズです。深煎りのコーヒー豆を使用し、立ち上るコーヒーの香りやコーヒーの油分による肌のコーティング、しっとりとした肌触り。“普段は飲み物のはずのコーヒーに浸かる”という不思議な感覚もポイントです。


    さらに、本商品の発売記念として、今年は「かめのやコーヒーの湯」イベントを「富士の湯」をはじめ、北海道、新潟、東京、大阪、京都などの全国18施設合同で各地で順次、10月中に実施しています。本イベントは、「富士の湯」4代目・アベノリミツさんが東京での銭湯修行時代から実施しており、2020年9月より「富士の湯」で定期開催しています。地元の老若男女から好評を博しているだけでなく、この日のためだけに県外から訪れるお客様もいらっしゃるほどの人気ぶりで、今回、この人気のイベントを松本以外でもお楽しみいただける初の機会です。


    いつもとは一風変わったリラックスタイムや、コーヒー好きな方には新しいコーヒーの楽しみ方として。『家庭用 富士の湯・かめのやコーヒー風呂』で、コーヒーの豊かな香り包まれたバスタイムをどうぞお楽しみください。


    アルプスコーヒーラボは、今後も自由な発想で新たなコーヒー文化の創造に挑戦してまいります。



    ■『家庭用 富士の湯・かめのやコーヒー風呂』商品概要


    家庭用コーヒー風呂_商品画像


    長年、富士の湯で名物湯として開催していた「かめのやコーヒー風呂」が、ついにご自宅でも楽しめるようになりました。

    深煎りのコーヒー豆を使用し、立ち上るコーヒーの香りやコーヒーの油分による肌のコーティング、しっとりとした肌触り。“普段は飲み物のはずのコーヒーに浸かる”という不思議な感覚もポイントです。


    商品名 : 家庭用 富士の湯・かめのやコーヒー風呂

    価格  : 550円(税込)

    内容量 : 140g/1回分入り

    発売日 : 2022年10月25日(火)

    販売場所: アルプスコーヒーラボ オンラインストア、

          富士の湯 店舗およびオンラインストア、

          「かめのやコーヒーの湯」イベント参加施設

    URL   : アルプスコーヒーラボ オンラインストア

          https://kamenoya.thebase.in/

          富士の湯 オンラインストア

          https://fujinoyu.thebase.in/



    ■「かめのやコーヒーの湯」イベントについて

    本商品の発売を記念し、信州・松本の「富士の湯」で名物湯として2020年9月より定期開催していた「かめのやコーヒー風呂」を、今年は全国18施設で合同イベントとして各地で順次、実施しています(10月中)。是非この機会に一風変わったコーヒー風呂をお楽しみください。(企画:Alps coffee lAb./富士の湯)

    ※営業時間や料金、イベント実施日等は各施設へお問い合わせください


    北海道

    ・三春湯(札幌市白石区南郷通7丁目北5-16)

    埼玉

    ・喜楽湯(川口市川口5-21-6)

    群馬

    ・上の湯(桐生市錦町1-8-11)

    新潟

    ・みどり湯(新潟市中央区米山2-8-1)

    東京

    ・喜久の湯(葛飾区東立石2-21-16)

    ・新生湯(品川区旗の台4-5-18)

    ・境南浴場(武蔵野市境南町3-11-8)

    ・千代の湯(荒川区西尾久5-22-14)

    ・梅の湯(荒川区西尾久4-13-2)

    ・東京浴場(品川区小山6-7-2)

    ・仁岸湯(江戸川区中央2-7-2)

    ・えごた湯(中野区江古田3-5-12)

    ・金春湯(品川区大崎3-18-8)

    ・堀田湯(足立区関原3-20-14)

    大阪

    ・辰巳温泉(大阪市住吉区大領5-10-11)

    京都

    ・サウナの梅湯(京都市下京区岩滝町175)

    滋賀

    ・容輝湯(大津市栄町17-10)

    長野

    ・富士の湯(松本市本庄2-9-8)


    コーヒー風呂_イメージ


    コーヒー風呂_ポスター


    ■Alps coffee lAb.とは


    アルプスコーヒーラボ



    Alps coffee lAb.は、コーヒーを再定義するただ一つのロースター。

    自家焙煎を専門的に行い、日本の風土に合ったコーヒーを作るブランドです。


    社名      : Alps coffee lAb.(アルプスコーヒーラボ)

    事業内容    : 飲食店経営、コーヒー豆の卸売業、

              ご当地お土産商品の開発、

              飲食業のフードプロデュース

    代表取締役   : 斉藤 博久

    本社所在地   : 長野県松本市大手4丁目7番22号

    設立日     : 2021年3月3日

    オンラインストア: https://kamenoya.thebase.in/



    ■富士の湯について


    富士の湯


    創業96年、長野県松本市の銭湯。

    県内銭湯随一の広さと全国的にも珍しい浴槽前にライトアップされた中庭などがある。


    営業時間: 15:00~20:00(土曜日は21:00まで)※最終入店15分前

    営業日 : 月、水、金、土曜日

    所在地 : 長野県松本市本庄2-9-8

    URL   : https://twitter.com/fujinoyuhonjo


    社名    : 富士の湯

    事業内容  : 温浴事業、グッズ販売、温浴関連イベント業務 等

    代表    : 阿部 憲二朗

    副代表   : 阿部 憲瑞(兼 広報、企画担当)

    本社所在地 : 長野県松本市本庄2丁目9番8号

    創業    : 1926年10月1日

    ウェブサイト: https://linktr.ee/fujinoyuhonjyo

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社Alps coffee lAb.

    株式会社Alps coffee lAb.