セレンディクス株式会社のロゴ

    セレンディクス株式会社

    3Dプリンター住宅Sphere 2022年度販売予定数(6棟)を完売  世界初!デジタルデータを世界5カ国の 3Dプリンターメーカーが同時出力  国内外で3Dプリンター住宅普及を加速

    グローバルでデジタルファブリケーションネットワークを構築

    サービス
    2022年10月26日 10:00

    3Dプリンター住宅メーカーのセレンディクス株式会社(本社:兵庫県西宮市、代表取締役:小間 裕康)は、2022年10月より3Dプリンター住宅Sphereの一般販売を開始、初回販売6棟を既に完売しました。


    Sphere正面イメージ 世界各国に同一のデジタルデータを送信


    ■世界初!3Dプリンター住宅、世界5ヶ国で同時プリント

    現在3Dプリンター住宅の予約・問い合わせは日本・海外の相談を含むと既に1,000件を超えており、今後の3Dプリンター住宅開発及び普及のスピード化を図るため、セレンディクスでは世界初の試みとして3Dプリンター住宅Sphereの出力を、オランダ、中国、韓国、日本、カナダの3Dプリンターメーカーに依頼。自国を含む世界5カ国での同一データでの同時出力は「世界初」の事例となります。

    世界各国で出力されたSphereのパーツはプレキャスト素材として日本に運び、全国各地で初回販売分の施工が進められる予定です。

    この度の取り組みを通しセレンディクスでは国内での3Dプリンター住宅の普及を促進すると共に、世界各地の3Dプリンターメーカーとの連携を強め、2023年には海外向けに3Dプリンター住宅Sphere販売を開始する為の足掛かりとしてまいります。

    また後発開発途上国にはSphereのデジタルデータを無償で提供し、国内だけではなく世界の住宅課題の解決に取り組んでまいります。



    ■オープンイノベーションによる開発体制

    Sphereの開発はオープンイノベーションで進められており、開発コンソーシアムの参加企業は既に日本国内並びに海外企業も含めて140社を超えています。セレンディクスは設計・開発の「デジタル」に特化し、出力3Dプリンターは海外のメーカーとの協業、住宅施工は住宅施工会社との協業で行う「水平分業」の住宅づくりを実現しています。

    設計は日本・米国・オランダ・中国のコンソーシアム企業との共同開発で行われています。世界一基準が高いと言われるヨーロッパの耐熱基準をクリアする壁面2重構造、さらに地震国である日本の耐震構造設計は日本のKAP社と協業、3Dプリンター住宅の耐震構造設計では世界最先端の設計技術が詰まっています。


    世界5か国で同時プリントしたSphereのプレキャスト素材は、初回販売分第1棟目の長野県佐久市にはじまり、岡山、静岡、大阪、福岡、大分と全国6ヶ所に設置が予定されています。

    今後はさらに5か国以外の海外3DプリンターメーカーにもSphereの出力を呼びかけ、グローバルでのデジタルファブリケーションの「水平分業」の構築を目指します。



    ■Sphere事業部責任者COO飯田コメント

    今回の世界初5か国同時出力はデジタルファブリケーションに向けた新たな取り組みです。近い未来セレンディクスが新しい3Dプリンター住宅デザインを発表すると、その瞬間から世界中の3Dプリンターへデータが送信され、直ぐにプリント開始。24時間後には最新型の3Dプリンター住宅が完成する、そんな未来をもう少しで実現できる事例の始まりとなります。



    ■セレンディクスが目指す3Dプリンターに最も最適な住宅開発

    世界の3Dプリンター住宅は今までの住宅の延長線上で開発が行われており、垂直な壁のみを3Dプリンターで印刷する施工方法のため(1)施工期間は6ヶ月(2)コストは3割しか下がらない(3)必ず人の作業が介在するなどの課題が残ります。セレンディクスでは「デジタルデータ」を販売するビジネスモデルで3Dプリンターに最も適した住宅開発を目指しており(1)施工時間は24時間(実証済)(2)コストは車を買う値段の1/10(3)家の屋根まで3Dプリンターで一体成型を行うため人の作業を必要としない、新しい住宅建築スタイルで住宅建設業界の課題に取り組みます。



    ■セレンディクスが取り組む社会課題

    一般的な住宅ローンは30年と長く、平均完済期限は73歳です。さらに日本人の4割は一生住宅を所有する事も出来ません。当社は住宅をゼロから再発明する事を目指しておりロボット(3Dプリンター)を使った新しい住宅建築方式により車を買う値段で住宅を購入できて100平米300万円の3Dプリンター住宅を実現します。



    ■セレンディクス株式会社 https://serendix.com

    代表取締役 : 小間 裕康

    設立年月  : 2018年8月3日

    資本金   : 155,200,000円(資本準備金含む)

    本社所在地 : 〒662-0011 兵庫県西宮市甲陽園目神山町1番1号

    Sphere研究所: 〒877-0113 大分県日田市天瀬町塚田749

    管理部   : 〒657-0836 兵庫県神戸市灘区城内通2-1-26

    事業内容  : 世界最先端のNext House

            3Dプリンター施工による住宅の設計・販売

    すべての画像

    Sphere正面イメージ 世界各国に同一のデジタルデータを送信
    日本最大建設用3Dプリンター60m2出力可能(セレンディクス所有)2022年6月愛知県小牧市に到着
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    セレンディクス株式会社

    セレンディクス株式会社