「清水建設におけるダイバーシティ推進への挑戦  ~女性活躍推進、パタニティ休業からの組織風土醸成~」 企業事例紹介公開セミナーを2022年11月17日(木)に開催

    イベント
    2022年10月27日 10:00

    企業・団体のダイバーシティ推進を支援する株式会社wiwiw(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岩切 貴乃)は、2022年11月17日(木)14:00~15:30に、人事・労務担当者向けのオンライン公開セミナー「清水建設におけるダイバーシティ推進への挑戦 ~女性活躍推進、パタニティ休業からの組織風土醸成~」を開催いたします。


    ◎詳細・お申込はこちら

    https://www.wiwiw.com/event/8872


    ◎株式会社wiwiwのセミナー開催情報はこちら

    https://www.wiwiw.com/event/


    清水建設におけるダイバーシティ推進への挑戦 ~女性活躍推進、パタニティ休業からの組織風土醸成~


    ●セミナー概要

    タイトル:清水建設におけるダイバーシティ推進への挑戦

         ~女性活躍推進、パタニティ休業からの組織風土醸成~

    開催日時:11月17日(木)14:00~15:30

    会場  :オンラインでの開催(Zoom)

    参加費 :無料(事前登録制)

    対象者 :人事・ダイバーシティ推進のご担当者様 など

    提供  :株式会社wiwiw


    <テーマ>

    1804年の創業以来、国内を主な事業領域として、建築・土木に係る請負事業を主要な社業としてきた清水建設様。

    経営環境の変化を見据えて2009年にダイバーシティ推進室を設置し、多様な人材の活躍推進に向けた諸施策を立案・展開しています。

    女性活躍推進や男性の育休取得推進においても、さまざまな施策を展開し、成果につなげています。

    経営トップの強力なコミットメントの下で挑戦を続けてきた元女性技術者の方にご登壇いただき、自らのご経験をふまえながら、取り組み事例をご紹介いただきます。


    (1) 男性社会だと思われてきた建設業界における女性活躍推進の具体的な取り組み経緯と、現時点における実態と課題とは

    (2) 本年10月の法改正をふまえたパタニティ休業(男性の育児休業)の制度設計の考え方とは


    <お申込方法>

    wiwiwホームページよりお申込みください。

    https://www.wiwiw.com/event/8872



    ●登壇者プロフィール

    <ゲストスピーカー>

    西岡 真帆(にしおか まほ)氏

    清水建設株式会社 人事部ダイバーシティ推進室長


    1995年4月、土木系総合職として清水建設に入社。

    都内の道路トンネル現場で施工管理を経験後、1998年10月より土木本部にてシールド関連の技術開発を担当。

    2001年4月から約13年間、土木技術本部にてコンクリートの専門技術者として全国の現場を支援。

    2011年4月に課長職。

    2014年5月、コーポレート企画室経営企画部に異動後、2015年6月より現職。

    日本建設業連合会「けんせつ小町委員会」職場環境整備専門部会長。



    ●会社概要

    会社名 : 株式会社wiwiw

    代表者 : 代表取締役社長 岩切 貴乃

    所在地 : 〒160-0023

          東京都新宿区西新宿7丁目5-25 西新宿プライムスクエア9階

    設立  : 2006年11月1日

    事業内容: 女性活躍をはじめとするダイバーシティを推進する

          コンサルティング・研修・SaaSサービスの提供

    URL   : https://www.wiwiw.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社wiwiw

    株式会社wiwiw