『危機管理』をテーマにした総合トレードショー 「危機管理産業展(RISCON TOKYO)2022」 10月5日(水)から7日(金)までの3日間、 東京ビッグサイト西1・2ホールにて開催

    リアル展示会への積極姿勢戻る!大幅出展増で開催!!

    イベント
    2022年9月12日 13:00

    株式会社東京ビッグサイトは、『危機管理』をテーマにした総合トレードショー「危機管理産業展(RISCON TOKYO)2022」を10月5日(水)から7日(金)の3日間の日程で東京ビッグサイト西1・2ホールにて開催します。18回目の開催となる今回は「防災・減災」「BCP・事業リスク対策」「セキュリティ」の主要3分野が大幅に出展増!さらに、喫緊の課題をテーマにした併催企画「危機管理DX・サイバー対策ソリューション」「危機管理ドローンソリューション」を新設。昨年から引き続き実施する企画展「感染症対策TECH」を加え、あらゆるリスクを網羅して情報発信します。現在、RISCON TOKYO公式Webサイトでは事前来場登録とセミナー聴講予約登録を受け付けております。


    <公式Webサイト> https://www.kikikanri.biz/


    前回の会場風景(1)


    開催にあたり、新型コロナウイルス感染予防のため、十分な対策を実施いたします。本展示会の新型コロナウイルス感染拡大防止のための対応指針はこちら

    https://www.kikikanri.biz/company/pdf/download/2022_08_dl_company.pdf

    ※完全事前来場登録制の導入、展示ホール内の通路幅の確保(3m以上)検温等の各種取組を実施します。

    ※来場の皆様にはマスクの着用をお願いします。また「東京版新型コロナ見守りサービス」および「厚生労働省新型コロナ接触確認アプリ」の積極的なご活用をお願いします。



    <危機管理産業展(RISCON TOKYO)2022 見どころ・注目ポイント>

    1. 差し迫る喫緊の課題を併催企画としてピックアップ

    併催企画として「危機管理DX・サイバー対策ソリューション」「危機管理ドローンソリューション」を新設。企画展として「感染症対策TECH」を設置。Withコロナ/Afterコロナに向けた新たな危機管理ビジネスを提案します。


    危機管理DX・サイバー対策ソリューション→ https://www.kikikanri.biz/target/dx.html

    危機管理ドローンソリューション→ https://www.kikikanri.biz/target/drone.html

    感染症対策TECH→ https://www.kikikanri.biz/target/kt.html


    2. 主要3分野にはセミナーと連動した特別テーマを設定。国内唯一のテロ対策専門展も同時開催

    (1)防災・減災 ~あらゆる災害に対応するための備え~

    ■特別テーマ「災害に強いまちづくり」「気象災害対策」「避難所・備蓄品/帰宅困難者対策」


    (2)BCP・事業リスク対策 ~事業活動における様々なリスクに対処する~

    ■特別テーマ「緊急時ライフライン確保」「労働安全/保安用品」


    (3)セキュリティ ~犯罪・事故から人・建物・設備を守る~

    ■特別テーマ「パブリックセーフティ」


    (4)「テロ対策特殊装備展(SEECAT)」は関係者限定のクローズドショーとして同時開催します。

    SEECAT公式Webサイト https://www.seecat.biz/


    出展者検索・一覧→ https://www.kikikanri.biz/search/


    3. 『危機管理』を体感する企画・イベントにも注目

    会場では「首都東京の危機管理(東京都パビリオン)」「危機管理実演・体験コーナー」「予約制商談専用ラウンジ」「防衛省・東京消防庁・法務省矯正局による車両展示」などを実施。リアル展示会ならではの「体験」と「マッチング」を強化しています。


    4. 展示と連動した多彩なセミナープログラム

    防災・減災、BCP・事業リスク対策、セキュリティの特別テーマと連動したセミナーや日本の危機管理、世界情勢、DX推進・サイバー対策、ドローン活用など多彩なセミナーは全セッション聴講無料。来場者Myページから聴講予約受付中です。(事前来場登録必須)


    事前来場登録はこちら→ https://www.kikikanri.biz/registration/guide.html


    VR防災体験車(東京消防庁)


    <セミナープログラム 会期初日はスペシャルカンファレンスからスタート>

    ◆基調対談 10月5日(水)11:00~12:00 会議棟1FレセプションホールB

    「どうする日本の危機管理~ウクライナ問題で変わる世界の枠組み~」

    ゲスト:中村 逸郎氏(筑波大学 名誉教授)

    ホスト:志方 俊之氏(帝京大学 名誉教授)


    ◆フリートークセッション 10月5日(水)13:00~14:30 会議棟1FレセプションホールB

    「激動の世界情勢を語る~コロナ・ウクライナとその後の世界~」

    ゲスト     :山口 真由氏(信州大学 特任教授/ニューヨーク州弁護士)

             飯山 陽氏(イスラム思想研究者)

    コーディネーター:板橋 功氏(公益財団法人公共政策調査会)


    ◆シンポジウム 10月5日(水)15:00~16:30 会議棟1FレセプションホールB

    「首都東京の危機管理~関東大震災を振り返り、これからの東京に備える~

    パネリスト   : 原田 智総氏(東京都危機管理監)

              中林 一樹氏(東京都立大学 名誉教授)

              久田 嘉章氏(工学院大学 建築学部 まちづくり学科 教授)

    コーディネーター: 中澤 幸介氏(株式会社新建新聞社 リスク対策.com 編集長)



    <危機管理産業展(RISCON TOKYO)2022開催概要>

    会期  : 2022年10月5(水)~7日(金) 10時~17時

    会場  : 東京ビッグサイト西1・2ホール

    主催  : 株式会社東京ビッグサイト

    特別協力: 東京都

    出展者数: 265社416小間(共同出展者含む 9月2日現在)

    来場者数: 14,000名(予定。3日間開催)

    入場料 : 無料(完全事前来場登録制)

    同時開催: テロ対策特殊装備展(SEECAT)'22

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    RISCON TOKYO事務局

    RISCON TOKYO事務局