スマートフォン1台で勤怠管理! ASP勤怠管理サービス「ジョブカン」、スマホ・タブレットからの打刻に対応
サービス
2012年12月5日 09:30株式会社Donuts(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:西村 啓成、以下「当社」)は、現在、ASP勤怠管理サービス「ジョブカン」を提供しております。この度「ジョブカン」の新機能として、新たにNFC(※)搭載端末スマートフォン・通信モジュール内蔵タブレット端末のICカードへの打刻に対応いたしました。
従来のPCを用いた“指静脈認証打刻”“ICカード認証打刻”“従業員コードクリック打刻”方式に加え、スマートフォンを利用した打刻も可能になり、より多様な勤務環境に対応できるようになりました。
(※)NFCとは:
日本国内やアジアで普及しているFeliCaや、世界中に普及しているMIFAREなどの非接触ICカードにおいて利用可能な近距離無線通信の事で、国際標準規格として承認された、今最も注目を集めている技術
【スマートフォン対応の背景】
「ジョブカン」とは、インターネットに接続するだけで使用可能なオンラインタイムレコーダーです。勤怠管理とシフト作成を同時におこなうことができます。
しかし、ネット環境を用意していない工場などではアナログ形式のタイムカードでしか管理することができず、管理の自動化や不正打刻を防げないという問題がありました。また、土木建築・イベント業など特設された場所での期間限定の勤務を行う場合も、勤怠の管理を自動化する事が難しいのが現状です。
そこで「ジョブカン」は、NFC搭載のスマートフォンやタブレット端末が発売されたことを受け、打刻をスマートフォンやタブレット端末からもおこなえる新機能を新たに設けました。携帯通信を利用する事で、アプリに保存された打刻データをそのまま送信することも可能です。
これにより、インターネット回線が引けないない環境においても勤怠管理が自動化できるようになり、多種多様な職場環境に対応できるようになりました。
【「ジョブカン」概要】
<利用可能機器>
・スマートフォン:
docomo Xperia AX・docomo NEXT series GALAXY NEXUS SC-04D・GALAXY SII WiMAX ISW11SC (au)・AQUOS PHONE SERIE ISW16SH
・通信モジュール内蔵タブレット端末:
Nexus 7・BizPad(Android(TM) 7型)
<利用料金>
初期費用 :50,000円(1拠点)
ランニングコスト:月額200円~/1ユーザー
※「ジョブカン」詳細は、こちらをご覧ください。
http://jobcan.jp/
【会社概要】
会社名 : 株式会社Donuts
代表取締役 : 西村 啓成
設立日 : 2007年2月5日
所在地 : 東京都渋谷区道玄坂1丁目10-8 渋谷道玄坂東急ビル6階
事業内容 : ソーシャルゲーム・ソーシャルメディア・
勤怠管理サービスの企画・開発・運営
URL : http://www.donuts.ne.jp/index.html
※記載されている会社名および商品・役務名は、各社の登録商標または商標です。
すべての画像