ビジネスに活かせる“美大式アート思考”を学ぶ 「WEアートスクール」が2022年秋 開校

    企業動向
    2022年6月8日 12:30

    株式会社OFFICE HALO(オフィスハロー)(本社:東京都目黒区、代表取締役:稲葉 裕美)は、武蔵野美術大学デザイン・ラウンジと共同でスタートした日本初のビジネスパーソン向けデザイン学校「WEデザインスクール」に続く、2つ目の学び場として、美大式アート思考の学校「WEアートスクール」を2022年秋より開校します。


    メインイメージ


    今、これまでの論理偏重の思考を脱し、アートの創造力を持つことで、これまでにない「新しい課題を発見する力」が重要になってきています。


    「WEアートスクール」は、美術大学におけるアート教育の先端的な学術知見と、幅広い業界・業種の企業や、大学・大学院等における人材育成の実践を元に、「問題提起力」あるイノベーティブなリーダーを目指す全ての方を対象に、アート思考を身につける本格的な能力開発プログラムを提供します。



    ●アート思考とは -創造力を磨く6つのポイント-

    「アート思考」は、アーティストが持つ創造性や発想力を身につけてビジネスに活かす、今、世界的に注目を集める最先端の学びです。WEアートスクールでは、特にビジネスでの活用に期待が高まっている「創造力を磨く6つのポイント」に着目し、それらを身につけるためのプログラムを設計・提供してまいります。


    アート思考とは -創造力を磨く6つのポイント-


    ●コア・プログラム

    ・アート思考プログラム(全6回)

    押し潰された五感や感情を呼び覚ますことで、感性を回復するプログラムです。アート創作やクリエイティビティを刺激するワークを通して、自分軸を強くすることで、内発的な動機と繋がるビジョン力を磨きます。


    ●単発プログラム

    ・美大式デッサン入門(全1回)

    美大卒の講師とともに、初心者でも、高度な絵が簡単に描けるようになる独自のデッサンのメソッドを実施します。新しい知覚と鋭い観察眼を獲得し、アートの視点で世界を見る、一歩目を踏み出します。


    ・アート鑑賞プログラム(全1回)

    名作アートを鑑賞し、自由に言葉にしながら対話を重ねることで、アートを見るスキルを磨くプログラムです。背景を知ったり、アーティストの視点や世界観に触れることで、これまでにない問題提起を行うための思考力を鍛えます。


    ・アート・ペインティング

    美大卒講師のレクチャーに沿って、誰でも簡単に美しい絵が描けるプログラムです。絵の具や筆を使い、自分の手で美を生み出す創作体験を楽しみながら、美意識とクリエイティブ・マインドを育てます。



    ●こんな課題を解決します

    ・課題解決ではなく、問題提起できる思考を身につけたい

    ・製品やサービス開発において、創造力を持ち、発想できるようになりたい

    ・自分軸あるビジョン力を高めたい

    ・人間中心・体験設計において観察力・考察力を高めたい

    ・外的なものに振り回されず内的な動機を持ちたい

    ・バイアスにとらわれない、柔軟な視点を磨きたい

    ・人生や仕事における意味やビジョンを発見したい

    ・リーダーとして多様な価値観を取り入れる視点をつくりたい

    ・狭い視野から抜け出し、新たなパースペクティブを持ちたい

    ・アートのアプローチで新たなスキルを手に入れたい

    ・固定概念やバイアスを排除し、ゼロベースで考える習慣をつけたい



    ●お申し込み方法

    2022年秋よりプログラムお申し込み受付を開始します。



    ●開発者コメント

    稲葉 裕美(株式会社OFFICE HALO 代表取締役/WEアートスクール主宰/WEデザインスクール主宰)

    複雑化する時代に、新しいビジネスを創出するため、アートやデザインの活用に注目が集まっています。多くの企業がその手法を取り入れようと活動を進めていますが、それらをどう活用すればよいのか、やや混乱を招いているようにも思われます。

    アート思考は、感性的な視点で自己や社会を見つめることを通して、0から問いを生み出すアーティストのように「次の課題は、これではないか?」と問題提起する力を磨くメソッドです。こうした力は事業のイノベーションに活かされるだけでなく、組織開発や、意思決定などに広く役立ちます。また、アートとデザインを組み合わせることで、組織の創造性をさらに発揮することも可能となります。

    WEアートスクールのプログラムは、ビジネスリーダーがクリエイティビティを効率的に手にいれることができるよう、美大式のメソッドで開発された、他にはない本格的な学びです。アートやデザインそれぞれの手法を適材適所で使いこなし、新たな価値創造を行う人材を育成する一助となることを期待しています。


    ~稲葉 裕美 プロフィール~

    1984年生まれ。教育イノベーター。WEアートスクール主宰。WEデザインスクール主宰。OFFICE HALO代表取締役。

    武蔵野美術大学造形学部卒業。2014年に「クリエイティブ教育をイノベーションする」というビジョンのもと、OFFICE HALOを設立し、2016年には武蔵野美術大学デザイン・ラウンジと共同で、日本初のビジネスリーダー向けデザイン学校「WEデザインスクール」を開校。デザイン、アート、表現領域のアカデミックな方法論を融合させ、社会人のクリエイティビティや感性を育成する、これまでにない教育メソッドを生み出す。神戸大学、北海道大学、武蔵野美術大学、グロービス経営大学院などで講座を実施する他、幅広い業界・業種の企業や自治体等で、教育プロジェクトを展開している。



    【会社概要】

    会社名 :株式会社OFFICE HALO(オフィスハロー)

    所在地 :東京都目黒区目黒2-11-3 印刷工場1階

    事業内容:芸術・文化関連サービスの企画・プロデュース・運営等

    資本金 :1,000万円

    設立年 :2014年7月

    代表者 :稲葉 裕美(代表取締役)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社OFFICE HALO

    株式会社OFFICE HALO