atpress

食のコンテストで3冠達成! 6種の専用はちみつ「はちみつDAYS」が おもてなしセレクション2022で金賞受賞

企業動向
2022年6月1日 10:00
FacebookTwitterLine

株式会社秋田屋本店(本社:岐阜県岐阜市、代表取締役社長:中村 浩康)が、販売している「はちみつDAYS」が、「OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)2022」において金賞を受賞(はちみつでは初の受賞)。ベストお取り寄せ大賞2018パンのお供部門金賞、接待の手土産2019入選に続く受賞で、国内の主要な食のコンテスト3冠を達成しました。

パンのお供で3つのコンテストで入賞している商品は国内初となります。


商品


■OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)について

おもてなしセレクションは、日本の優れた“おもてなし心”が伝わる商品・サービスを発掘し、世界に広めることを目的に、2015年に創設されたアワードで、認定に際しては、日本在住の外国人有識者による現物審査で選ばれます。応募商品の中から厳正な審査の結果、限られた商品だけが入賞として選ばれ、その中でも特におもてなしの心が伝わる商品だけが金賞に選ばれます。


●OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)HP

https://omotenashinippon.jp/prize/selection/2022/2200-01-003/



■はちみつDAYSについて

トースト専用やヨーグルト専用など、6種類の料理専用に開発した専用はちみつシリーズ。ブランド名には、一生の中で一番幸せな時を象徴するはちみつ(ハネムーンの語源ははちみつ)を贈ることで、相手のしあわせな毎日(はちみつDAYS)を願っていますというメッセージが込められています。ガラス容器を紙で『包む』ことで、日本人のおもてなしの心を表現。ビンの形状も最後まで中身を取り出しやすいよう内部に丸みを持たせた専用容器を使用。ギフト箱はFSC認証紙を使い環境へも配慮しています。



■秋田屋本店について

創業1804年(文化元年)、近代養蜂発祥の地『岐阜』にある日本最古の養蜂問屋。はちみつを中心とした蜂産品の製造・販売はもちろん、はちみつを採るために必要な巣箱や養蜂器具、ミツバチそのものやハチの餌といった、採蜜にまつわる一連の製品を取り扱っております。



【会社概要】

商号  : 株式会社秋田屋本店

代表者 : 代表取締役社長 中村 浩康

所在地 : 〒500-8471 岐阜県岐阜市加納富士町1-1

設立  : 1961年11月

資本金 : 50,000,000円

事業内容: 養蜂全般、食品製造及び製造受託など

URL   : http://www.akitayahonten.co.jp/



【商品概要】

●商品名:はちみつDAYS

●内容量:6本入り

●価格 :4,311円(税込) 送料別

●販売チャネル オンラインショップ「秋田屋」

 ( https://akipure.com/c/hachimitsu/hachimitsu-days/h034 )

人気のプレスリリース

コメダ珈琲店の「カリー祭り」が2年ぶりに帰ってきた!
新宿中村屋監修ソースを使用した
「タンドリーチキンホットサンド」など6種をラインナップ 
2025年5月29日(木)より季節限定で全国販売開始!
コメダ珈琲店の「カリー祭り」が2年ぶりに帰ってきた!
新宿中村屋監修ソースを使用した
「タンドリーチキンホットサンド」など6種をラインナップ 
2025年5月29日(木)より季節限定で全国販売開始!
1

コメダ珈琲店の「カリー祭り」が2年ぶりに帰ってきた! 新宿中村屋監修ソースを使用した 「タンドリーチキンホットサンド」など6種をラインナップ  2025年5月29日(木)より季節限定で全国販売開始!

株式会社コメダ

22時間前

ハロウィン向け“へんしん”できるお菓子が8月に新登場!
ドラキュラの牙型のグミや、
プチ仮装ができるキャンディなどをラインナップ
ハロウィン向け“へんしん”できるお菓子が8月に新登場!
ドラキュラの牙型のグミや、
プチ仮装ができるキャンディなどをラインナップ
2

ハロウィン向け“へんしん”できるお菓子が8月に新登場! ドラキュラの牙型のグミや、 プチ仮装ができるキャンディなどをラインナップ

株式会社ハート

4時間前

【リリース第2弾】「道の駅おがわまち」
5/30(金)リニューアルオープン 
発酵・醸造文化が根付く食のまち埼玉・小川町に
「“食×工芸”体験型パーク」誕生!
【リリース第2弾】「道の駅おがわまち」
5/30(金)リニューアルオープン 
発酵・醸造文化が根付く食のまち埼玉・小川町に
「“食×工芸”体験型パーク」誕生!
3

【リリース第2弾】「道の駅おがわまち」 5/30(金)リニューアルオープン  発酵・醸造文化が根付く食のまち埼玉・小川町に 「“食×工芸”体験型パーク」誕生!

株式会社LSP

1時間前

10月18日(土)・19(日)
『すみだストリートジャズフェスティバル 2025』開催決定!
飲食ゾーンの『すみだワンコインオクトーバーフェスト&
すみだジビエフェスティバル』には、
今年も全国各地からたくさんの人気店舗が集結
10月18日(土)・19(日)
『すみだストリートジャズフェスティバル 2025』開催決定!
飲食ゾーンの『すみだワンコインオクトーバーフェスト&
すみだジビエフェスティバル』には、
今年も全国各地からたくさんの人気店舗が集結
4

10月18日(土)・19(日) 『すみだストリートジャズフェスティバル 2025』開催決定! 飲食ゾーンの『すみだワンコインオクトーバーフェスト& すみだジビエフェスティバル』には、 今年も全国各地からたくさんの人気店舗が集結

すみだストリートジャズフェスティバル実行委員会

3時間前

マルハン東日本「ヲトナ基地プロジェクト」 第4弾イベント 
光や音、食体験で五感を刺激する「脳汁」をテーマにした
新感覚フードフェス!
“イキすぎた愛と混沌のフードフェス”『脳汁横丁』初開催 
7月4日(金)から7月6日(日)、
東京・秋葉原「ベルサール秋葉原」にて実施
マルハン東日本「ヲトナ基地プロジェクト」 第4弾イベント 
光や音、食体験で五感を刺激する「脳汁」をテーマにした
新感覚フードフェス!
“イキすぎた愛と混沌のフードフェス”『脳汁横丁』初開催 
7月4日(金)から7月6日(日)、
東京・秋葉原「ベルサール秋葉原」にて実施
5

マルハン東日本「ヲトナ基地プロジェクト」 第4弾イベント  光や音、食体験で五感を刺激する「脳汁」をテーマにした 新感覚フードフェス! “イキすぎた愛と混沌のフードフェス”『脳汁横丁』初開催  7月4日(金)から7月6日(日)、 東京・秋葉原「ベルサール秋葉原」にて実施

株式会社マルハン 東日本カンパニー

3時間前