【福利厚生に孫代行!?】働く世代に「新しい親孝行」を。ベネフィットステーション | Benefit Stationに、日本初のマッチングサービス『まごとも』が掲載(提携)されました。

    学生と高齢者のマッチングサービス を提供する「まごとも」(株式会社whicker 代表取締役:山本智一)は、株式会社ベネフィット・ワンと業務提携し、同社が運営する福利厚生プラットフォーム「ベネフィット・ステーション」の会員向けに優待価格でのサービスの提供を開始します。離れて暮らす親を持つ従業員に「新しい親孝行の形」を提案し、企業のウェルビーイング経営を支援します。

    その他
    2025年7月31日 14:00

    福利厚生に孫代行が登場でビジネスパーソンの新しい「親孝行」をサポート。

    人生100年時代を迎え、シニア世代の生きがいや社会との繋がりが重要視される一方で、核家族化の進展により高齢者の孤立は深刻な社会課題となっています。
    また、多くのビジネスパーソンにとって、離れて暮らす親のケアは「仕事との両立」における大きな懸念事項です。

    この度、「まごとも」が1,500万人以上の会員を抱える日本最大級の福利厚生プラットフォーム「ベネフィット・ステーション」と提携することで、より多くの働く世代の方々に当社のサービスを知っていただく機会を得ました。
    福利厚生メニューとして導入いただくことで、従業員の皆様が気軽にまごとものサービスによる「親孝行」を実践できる環境を整え、ひいては従業員エンゲージメントの向上や、介護離職の予防にも貢献できるものと考えております。

    当社が提供する「まごとも」は、学生と高齢者のマッチングサービスです。
    学生が高齢者のお宅を訪問し、一緒に散歩やお話をしたり、デジタル機器の活用支援をしたりします。
    高齢者の方に学生の活力を受け取ってもらうことで、精神的な面からも高齢者の方に元気になっていただけます。

    優待サービス内容

    対象者: 「ベネフィット・ステーション」会員、およびその二親等以内のご家族

    優待内容: 「まごとも」のサービス利用料

    通常価格: 1時間あたり 2,500円(税込)

    会員優待価格: 1時間あたり 1,500円(税込)

    利用方法: 「ベネフィット・ステーション」の会員専用ウェブサイトよりお申し込みいただけます。

    まごともについて

    『まごとも』は、学生がシニアのもとを訪問し、お出かけやスマホの支援をしたり、話し相手になったりするサービスです。
    エネルギーを持った若者との交流でその活力をシニアの方にも受け取っていただき、笑顔で前向きに日々を過ごせるようになります。

    実際にまごともをご利用いただいたシニアの皆様からは、「元気がもらえた」「楽しかった。ありがとう」といった声を頂戴しており、心から楽しかったと思える時間を提供しています。
    また、ご家族の方に安心していただけるように、訪問後には写真付きの活動レポートをお送りしており、「親の楽しそうな顔が見れて嬉しい」「親がポジティブになった」など、嬉しい声を頂戴しています。

    精神ケアを重視する『まごとも』の取り組みは、高齢者にとっての生きがいや喜びを提供し、家族全体の心の負担を軽減する新しい親孝行の形です。

    株式会社whickerについて

    株式会社whicker(ウィッカー)
    本社所在地:〒606-8501京都府 京都市左京区吉田本町36 番地 1
    京都大学国際科学イノベーション棟西館 104 ベンチャーインキュベーションセンター内
    代表取締役:山本 智一
    設立年月日:令和4年2月8日
    事業概要:高齢者に対する家事代行を含む訪問介護型生活支援事業
    サービスHP:https://whicker.info/
    各種SNS:https://lit.link/magotomo

    すべての画像

    ScBft9rAOCL3f0s1YMBx.png?w=940&h=940
    Jasv5KiuYPQMNz5t8f9U.png?w=940&h=940
    814U4zLZa3G9spDNOotL.png?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    この企業のリリース

    新サービス『親孝行介護360°サポート』をスタート!改正育児・介護休業法の義務化に対応した法人向けサービスによって、ビジネスマンの親の介護不安解消へ!
    新サービス『親孝行介護360°サポート』をスタート!改正育児・介護休業法の義務化に対応した法人向けサービスによって、ビジネスマンの親の介護不安解消へ!

    新サービス『親孝行介護360°サポート』をスタート!改正育児・介護休業法の義務化に対応した法人向けサービスによって、ビジネスマンの親の介護不安解消へ!

    株式会社whicker

    2025年8月5日 11:00

    孫世代の学生が高齢者に話し相手を提供するサービス「まごとも」起業家がサッポロビール社、社外講演会に登壇。世代間交流により学生に新たな仕事を創出!
    孫世代の学生が高齢者に話し相手を提供するサービス「まごとも」起業家がサッポロビール社、社外講演会に登壇。世代間交流により学生に新たな仕事を創出!

    孫世代の学生が高齢者に話し相手を提供するサービス「まごとも」起業家がサッポロビール社、社外講演会に登壇。世代間交流により学生に新たな仕事を創出!

    株式会社whicker

    2025年6月17日 10:00

    高齢者が孫をレンタルできる日本初のマッチングアプリ「まごとも」が、デロイトトーマツベンチャーサポート主催Meetup Sessionに登壇。事業内容と今後の展望をアピールし、成長へとつなげていきます。
    高齢者が孫をレンタルできる日本初のマッチングアプリ「まごとも」が、デロイトトーマツベンチャーサポート主催Meetup Sessionに登壇。事業内容と今後の展望をアピールし、成長へとつなげていきます。

    高齢者が孫をレンタルできる日本初のマッチングアプリ「まごとも」が、デロイトトーマツベンチャーサポート主催Meetup Sessionに登壇。事業内容と今後の展望をアピールし、成長へとつなげていきます。

    株式会社whicker

    2025年6月12日 10:00

    【起業と、高齢化社会における介護/福祉のリアルを学生に】「まごとも」を展開する学生起業家の山本智一が、京都橘大学で特別講師として登壇!
    【起業と、高齢化社会における介護/福祉のリアルを学生に】「まごとも」を展開する学生起業家の山本智一が、京都橘大学で特別講師として登壇!

    【起業と、高齢化社会における介護/福祉のリアルを学生に】「まごとも」を展開する学生起業家の山本智一が、京都橘大学で特別講師として登壇!

    株式会社whicker

    2025年6月11日 10:00

    【学生が高齢者の孤独を解消?】京都大学発ベンチャーwhicker、高齢者の孤立について考えるフォーラムで世代間交流サービス「まごとも」を発信
    【学生が高齢者の孤独を解消?】京都大学発ベンチャーwhicker、高齢者の孤立について考えるフォーラムで世代間交流サービス「まごとも」を発信

    【学生が高齢者の孤独を解消?】京都大学発ベンチャーwhicker、高齢者の孤立について考えるフォーラムで世代間交流サービス「まごとも」を発信

    株式会社whicker

    2025年6月10日 10:30

    日本初!*高齢者という人生の先輩の話を聞き、友達のような時間を過ごす。老人(年上)と学生(年下)の交流アプリ『まごとも』をリリース!
    日本初!*高齢者という人生の先輩の話を聞き、友達のような時間を過ごす。老人(年上)と学生(年下)の交流アプリ『まごとも』をリリース!

    日本初!*高齢者という人生の先輩の話を聞き、友達のような時間を過ごす。老人(年上)と学生(年下)の交流アプリ『まごとも』をリリース!

    株式会社whicker

    2025年6月5日 11:00

    【福利厚生に孫代行!?】働く世代に「新しい親孝行」を。ベネフィットステーション | Benefit Stationに、日本初のマッチングサービス『まごとも』が掲載(提携)されました。 | 株式会社whicker