ヴィビットインタラクティヴ株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:萩永 剛史、以下 ヴィビット)は、この度、ますますシェアを拡大しているスマートフォン向けのWebサイト(以下、スマホサイト)において、パソコン向けサイト(以下、PCサイト)と同一の編集画面で、同時にページ編集・生成できる画期的な機能『マルチサイト編集・生成機能』を新しく搭載した『vibit CMS 6』(ヴィビット・シーエムエス・シックス)を、2012年9月5日より販売開始します。
※ヴィビットが、開発・販売している「vibit CMS」(ヴィビット・シーエムエス)は、実際のブラウザ画面を見たまま簡単にページ更新ができる新タイプのCMS(Contents Management System)です。
URL: http://www.vibitcms.com/
■『vibit CMS 6』(ヴィビット・シーエムエス・シックス)とは
『vibit CMS 6』は、「vibit CMS」を導入することで、既存PCサイトのコンテンツをスマホサイトのコンテンツとして、ワンソース&マルチユースで活用することができます。ページ更新も定評のある使いやすいページ編集画面で2つのサイトを見たまま・カンタンに同時編集可能です。
また、PCサイト、スマホサイト向けに見せたいコンテンツをブロック記事単位で表示選択もできるので、デバイスに応じた最適なコンテンツの表示切替が可能となります。この機能によって、マルチデバイス向けサイトのページ更新にかける時間やコストを大幅に削減することができます。
ニーズが高まりつつあるスマホサイトの立ち上げにおいて、既存のPCサイトのコンテンツ資産を活かし、余分なコストや労力をかけることなくスマホサイトを立ち上げることができるので、サイト運営者はスマートフォンユーザーからのサイト閲覧機会の向上を図ることができ、ビジネスに貢献できるものと思われます。
さらに、ユーザーからのご要望により、新たに「リッチエディター編集モード」を搭載。テーブル(表)や画像、テキストのレイアウトやブロックパーツの挿入も自在に編集できるようになりました。従来の定型テキストフォーム型の編集モードも併用できるので、レイアウトを崩さず規則的なページ表現を守りたいページは、テキストフォームモード、自由なページレイアウトで表現したいページは、リッチエディター編集モードを選択して使い分けることができます。
「vibit CMS」のオプション「vibit CMS ソリューション」では、大量の製品情報をワンソース&マルチユースでコンテンツデータベースを構築・運用できる「vibit Contents DB」の他、会員サイトや企業内イントラネット等のユーザー管理、ユーザー属性別のメルマガ配信、ユーザー嗜好別のコンテンツ表示切り替え(リコメンド表示)等の機能が備わった「vibit User DB」等のパッケージもラインナップ。ユーザーは目的に応じて、「vibit CMS」や「vibit Contents DB」、「vibit User DB」を選択し、カスタマイズ利用することができます。
ヴィビットは、企業Webサイトやスマートフォンサイトの運用・更新業務で、今後ますますニーズが多様化・高度化していくCMS市場において、規模の大小を問わずユーザーの声を重視した「使いやすさ」を最も反映したCMSの開発を通じて、便利で低コストなサイト運営に貢献して参ります。
■「vibit CMS」とは
「vibit CMS」は、実際のブラウザ画面を見たままカンタンにページ更新ができるクラウド型(ASP型)のCMS(Contents Management System)。
実績として、日本赤十字社、ワーナー・マイカル、JALカード、東京大学医学部附属病院、キッセイ薬品工業、東海大学、官公庁、ホテル・旅館、飲食店、美容サロンなど、現在約250サイトのWebサイトやモバイルサイトに導入され、業種や規模を問わず、多くのWebサイト担当者から支持されています。
■『マルチサイト編集・生成機能』の主な仕様
・ページ編集画面のメイン・サブサイト切替メニューの選択で、見たまま&ワンソースで複数サイト(例:PCサイトとスマホサイト)の静的HTMLを生成。(※ケータイサイトはコンバータで動的に生成可)
・ブロック記事単位に複数サイトへの表示 / 非表示の選択が可能。
■オプション「vibit CMS ソリューション」の主な仕様
「vibit Contents DB」の主な仕様
・ワンソース&マルチユース可能なコンテンツ配信管理機能
・公開期間の予約設定機能
・コンテンツ属性の設定機能
・CSVやXML形式ファイルへの入出力機能
・レコメンド表示機能(ユーザー属性別におすすめコンテンツ表示切り分け※)
など
※「vibit User DB」導入時に有効
「vibit User DB」の主な仕様
・ユーザー管理機能
・ユーザー属性別メルマガ配信機能
・ユーザー検索機能
・会員向けマイページ機能
・レコメンド表示機能(ユーザー属性別におすすめコンテンツ表示切り分け※)
・アクセスログ解析機能
など
※「vibit Contents DB」導入時に有効
■『vibit CMS 6』の提供価格
【vibit CMS 6 ライト】
(200ページ迄の小規模サイト向け)
初期導入費:¥157,500 (税込)
年間利用費:¥189,000 / 年(税込)
【vibit CMS 6 スタンダード】
(1,000ページ迄の中規模サイト向け)
初期導入費:¥630,000 (税込)
年間利用費:¥378,000 / 年(税込)
【vibit CMS 6 アドバンス】
(3,000ページ迄の大規模サイト向け)
初期導入費:¥1,260,000 (税込)
年間利用費:¥ 630,000 / 年(税込)
【vibit CMS 6 エンタープライズ ライセンスパック】
(サーバーインストール型でのライセンス販売)
初期導入費:¥1,575,000 (税込)より
年間利用費:¥ 882,000 / 年(税込)より
※複数ライセンスパックのお得なXシリーズもあります。
※上記価格は変更となる場合があります。
■『vibit CMS 6 オプションサービス』の提供価格
【vibit Contents DB】
初期導入費 :¥525,000 (税込)
カスタマイズ作業費:¥315,000 (税込)より
年間利用費 :¥252,000 / 年(税込)
【vibit User DB】
初期導入費 :¥420,000 (税込)
カスタマイズ作業費:¥315,000 (税込)より
年間利用費 :¥252,000 / 年(税込)
※カスタマイズ費用は工数に応じて別途見積。
※上記価格は変更となる場合があります。
■ヴィビットインタラクティヴ株式会社 概要
社名 : ヴィビットインタラクティヴ株式会社
設立 : 2001年7月5日
住所 : 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-16-6 Park Axis 213
TEL : 03-5421-7555
FAX : 03-5421-7556
代表者 : 代表取締役 萩永 剛史
資本金 : 1,000万円
URL : http://www.vibit.net/
事業内容: vibit CMS の開発・販売、
Webサイトの制作・DBシステム開発・運用
■本件に関するお問合せ先
ヴィビットインタラクティヴ株式会社
Webスタンダード事業部 / vibit CMS 担当
新TEL : 03-5421-7555
新FAX : 03-5421-7556
E-MAIL : info@vibitcms.com
URL : http://www.vibitcms.com/
ヴィビットインタラクティヴ株式会社

この企業のリリース


データベースも見たまま簡単作成できるCMS 『vibit CMS Neo』を11月1日リリース!
ヴィビットインタラクティヴ株式会社
2016年11月1日 09:30


Web制作会社・クリエイター向けの『vibit CMS CE』をリリース! 商用利用可の無償β版も配布、サーバーインストール型(5万円~)販売開始!
ヴィビットインタラクティヴ株式会社
2012年12月17日 09:30


使いやすさとリーズナブルな価格で選ばれる「vibit CMS」がさらに進化 『vibit CMS 5』2010年12月8日、正式リリース!!
ヴィビットインタラクティヴ株式会社
2010年12月8日 09:30


使いやすさとリーズナブルな価格で選ばれる『vibit CMS』の マルチライセンス版『vibit CMS X』をリリース!!
ヴィビットインタラクティヴ株式会社
2010年10月14日 09:30


使いやすさとリーズナブルな価格で選ばれる「vibit CMS」バージョンアップ 『vibit CMS 4.5』2010年5月10日、正式リリース!!
ヴィビットインタラクティヴ株式会社
2010年4月22日 09:30


使いやすさとリーズナブルな価格で選ばれる「vibit CMS」バージョンアップ 『vibit CMS 4.2』2010年2月1日、正式リリース!!
ヴィビットインタラクティヴ株式会社
2010年1月20日 09:30


「お墓参り代行中継」をはじめ、高齢者や介護現場に寄り添う 新しい映像制作・配信サービス『思い出放送局』を開始
有限会社ラスト
1時間前


日本の3Dプリンティング市場は2033年までに82億米ドルに達し、年平均成長率19.1%で成長すると予想されています。
IMARC Group
4時間前


秋元真夏が鹿児島県でJAタウンクッキング! マロンゴールドを使った鹿児島の郷土料理「がね」を調理!
JA全農の産直通販JAタウン
15時間前


求人Chat.com(求人チャットドットコム)、 会話型応募ツール「求人チャットシステム」 『全国の求人情報ナビ』を追加 ー 地域・条件別の特集ページで、応募までの導線を最短化 ー
求人Chat.com(求人チャットドットコム)
16時間前


医療用セルフサービスキオスク世界市場レポート:主要企業、ランキング、成長予測2025-2031
QY Research株式会社
16時間前


解約理由の“本音”を見抜く! 通販企業の定期継続率を高める無料セミナーを10月23日(木)開催
株式会社フォー・レディー
17時間前


ユーザーが「つい見てしまう」Webページとは?女性100名のアンケートから見えた“離脱されにくいLPデザイン”の傾向
株式会社Ryuki Design
たった今
【大家さん向け】老後対策・相続対策を見据えた『お金』と『不動産』の貯め方・使い方セミナー&相談会【11月19日(水)開催】
公益社団法人東京共同住宅協会
たった今


「コミュ力ゼロの僕が、世界で挑戦できるトリマーへ」 株式会社オフィス清家BOOKSから、業界の常識を変える一冊が登場!
オフィス清家 BOOKS
10分前


退職率44%→9.1%改善の「転職定着マイスター」川野智己氏初の著書 『転職に向いてない人がそれでも転職に成功する思考法』(東洋経済新報社)10月15日発売
株式会社アップルシード・エージェンシー
52分前


日本のマグロ市場は2033年までに年平均成長率2.5%で8億7,850万米ドルに達すると予測
IMARC Group
3時間前


日本ファクタリング市場規模、シェア、成長、展望レポート 2025-2033
IMARC Group
4時間前
人気のプレスリリース


1
「お墓参り代行中継」をはじめ、高齢者や介護現場に寄り添う 新しい映像制作・配信サービス『思い出放送局』を開始
有限会社ラスト
1時間前


2
UNDERTALE10周年記念コンサート東京公演開幕! 2026年公演も開催決定!
UNDERTALE 10th Anniversary Concert 製作委員会
17時間前


3
秋元真夏が鹿児島県でJAタウンクッキング! マロンゴールドを使った鹿児島の郷土料理「がね」を調理!
JA全農の産直通販JAタウン
15時間前


4
新潟県産の新米など、新潟の特産品を「お客様送料負担なし」で販売 「JAタウン」で「国産を食べて応援キャンペーン」開催中!
JA全農の産直通販JAタウン
15時間前
5
真田ナオキ、浅草公会堂 2Days完走御礼!セトリプレイリスト公開&音声コメンタリーを一挙登場!
株式会社テイチクエンタテインメント
14時間前


6
“食べてキレイになる”韓国発ニュートレンド! 美容と健康を楽しむニューウェイブ Kフードをさきどり体験! 『ニューウェイブ K-FOOD試食会2025』大阪コリアタウンで開催
韓国農水産食品流通公社
15時間前