【星のや沖縄】「琉球菓子あしび」を開催!“ゆがふキッチン”貸切で琉球菓子づくりを満喫|開催期間:2022年3月1日~6月30日

    サービス
    2022年1月17日 15:00

    各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。沖縄県・読谷村にある滞在型リゾート「星のや沖縄」では、2022年3月1日~6月30日の間、プライベートキッチンで琉球菓子づくりとお茶を楽しむ「琉球菓子あしび*」を開催します。この春にオープンする「ゆがふキッチン」で琉球菓子づくりを楽しみながら、沖縄の豊かな食文化や歴史を学べます。完成したお菓子はシェフが用意した琉球菓子と一緒に盛り合わせ、沖縄のハーブやフルーツを使ったハーブティーとともに、ゆがふキッチン内のダイニングで味わえます。奥深い沖縄の食文化に触れられる、1日1組限定のプログラムです。
    *あしび=沖縄の言葉で「遊び」

    開発背景

    星のや沖縄は、沖縄の食文化が持つ奥深い魅力を伝えることを目的に、敷地内に「ゆがふキッチン」をオープンします。当プログラムは、そのゆがふキッチンで提供する最初のプログラムです。海風が抜ける開放的な空間を1組ずつ利用できるようにすることで、密を避けて琉球菓子づくりを体験できるようにしました。琉球菓子は、琉球王国時代に中国や薩摩から訪れる使節をもてなす際に提供されていました。王家のお祝いごとや、法事などの特別な行事に用いられてきた繊細なお菓子からは、おもてなしの心や、外交を経て発展を遂げてきた沖縄独自の食文化を垣間見ることができます。星のや沖縄のスタッフが琉球菓子に込められた意味や思いを伝え、出来上がったお菓子とお茶を楽しめる空間を用意することで、琉球菓子の贅沢な魅力を堪能してほしいと考えています。

    「琉球菓子あしび」のポイント

    1 海風が抜ける「ゆがふキッチン」を貸し切りで利用

    ゆがふキッチンは星のや沖縄の施設内にある、赤瓦の屋根が目印となる平屋の建物です。沖縄の言葉で「豊作」を意味する「ゆがふ」と名付けたキッチンでは、琉球王朝時代から受け継がれている、個性豊かな沖縄の食文化を学び、楽しむ機会を提供することを目指しています。広々としたキッチンスペースとダイニングがあり、沖縄で親しまれるハーブや野菜が育つキッチンガーデンが隣接しています。大きくとられた窓からは海が見え、心地よく風が抜けていきます。当プログラムでは、1組だけの貸し切りで利用ができるため、プライベート空間で他の人に気兼ねなく参加できます。

    2 文化背景を聞きながら、個性豊かな琉球菓子づくりに挑戦

    琉球王国が成立してから、450年間にわたって王国の食文化を支えた琉球菓子の話に耳を傾けながら、星のや沖縄のスタッフと3種類の琉球菓子づくりを楽しみます。すべてを一から作るのではなく、スタッフによるサポートのもと、重要な工程を中心に体験できるため、初心者でも気軽に参加できます。美しい花模様の切込みが特徴の「花ぼうる」をつくる際には、包丁やヘラを使用して花の形を作る工程に焦点を当てます。体験中は、お茶を飲んで休憩したり、隣接するキッチンガーデンへ出て、調理に使う沖縄のハーブを観察したりと、自身のペースで息抜きをしながら、楽しく琉球菓子づくりに挑戦できます。

    <作成する琉球菓子 例>
    花ぼうる、ちんびん、西国米(セーカクビー)

    3 プライベートダイニングで、出来立ての琉球菓子とティータイムを楽しむ

    完成した琉球菓子は、ゆがふキッチン内のダイニングで味わうことができます。出来立ての琉球菓子3種に加えて、数種類の琉球菓子を盛り合わせ、沖縄のシナモンとして知られる「カラキ」の葉や、キッチンガーデンで育つハーブを使用したハーブティーを提供します。緑豊かなキッチンガーデンを望む空間で、贅沢な午後のひとときを過ごせます。

    「琉球菓子あしび」概要

    期間    :2022年3月1日~6月30日
    時間    :11:30~14:30
    場所    :ゆがふキッチン
    料金    :1名 18,500円(税・サービス料込)*宿泊費別
    含まれるもの:琉球菓子づくりの体験、アフタヌーンティー
    定員    :1日1組(4名まで)
    予約    :公式サイト(https://hoshinoya.com/okinawa/)にて2週間前まで受付
    備考    :天候により実施内容が変更になる場合があります。

    ゆがふキッチン

    琉球の豊かな食文化を伝えることを目指して2022年3月1日にオープンするキッチンスタジオです。沖縄の言葉で「豊作」を意味する「ゆがふ」と名付けたキッチンでは、琉球王朝時代から受け継がれている、個性豊かな沖縄の食文化を学び、楽しむ機会を提供します。星のや沖縄の施設内にあり、赤瓦の屋根と海風が抜ける大きな窓、隣接する緑豊かなキッチンガーデンが特徴です。

    ■星のや

    「夢中になるという休息」をコンセプトに、各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。国内外に展開する各施設では、その土地の風土、歴史、文化が滞在時間を豊かにするものとしておもてなしに織り込み、訪れた人を日々の時間の流れから解き放ち、特別な非日常へいざないます。
    URL :https://hoshinoya.com

    星のや沖縄

    沖縄の贅沢を集めた、海岸線に沿うリゾート。沖縄の史跡から発想を得た「グスクウォール」と、美しい自然海岸に囲まれた敷地に、色彩豊かな畑と庭、穏やかな海に臨むオーシャンフロントの客室が広がります。沖縄文化が馴染む空間で海を眺めて暮らす、グスクの居館です。
    〒904-0327 沖縄県中頭郡読谷村字儀間474/客室数 100室
    https://hoshinoya.com/okinawa/

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置
    ・全客室に手指消毒用アルコールを設置
    ・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
    ・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)
    ・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)

    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
    ・客室でのチェックイン対応(星のや・界)
    ・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備
    ・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【星のや沖縄】「琉球菓子あしび」を開催!“ゆがふキッチン”貸切で琉球菓子づくりを満喫|開催期間:2022年3月1日~6月30日 | 星野リゾート