秩父鉄道株式会、株式会社秩鉄商事のロゴ

    秩父鉄道株式会、株式会社秩鉄商事

    SLパレオエクスプレスの冬季特別運行を記念し オリジナルラベル「日本酒」「フルーツワイン」を 12/10(金)に販売開始  ~1月に秩父地域の地酒やイチゴが楽しめるSL車内イベントを実施~

    イベント
    2021年12月10日 12:00

    秩父鉄道株式会社(本社:埼玉県熊谷市、代表取締役社長:大谷 隆男)と当社グループ会社の株式会社秩鉄商事(本社:埼玉県熊谷市、代表取締役:八木 昭)では、SLパレオエクスプレスの冬季特別運行(2021年12月24日(金)~2022年1月10日(月・祝)の土休日を中心に計9日間)を記念し、「SL冬季特別運行記念酒 秩父錦(日本酒)」「SL冬季特別運行記念酒 フルーツワイン(果実酒)」を2021年12月10日(金)から販売開始します。



    また、冬季特別運行のSLパレオエクスプレスでは、2022年1月1日(土・祝)、2日(日)、3日(月)、8日(土)、10日(月・祝)にSL車内イベントを実施し、2022年1月1日(土・祝)~10日(月・祝)は、子どもたちから応募があったぬりえ作品をSL車内に展示いたします。なお、SLパレオエクスプレスの冬季特別運行では、牽引機「C58363」が1944年の製造から2021年で77周年を祝い、喜寿の祝いの色である紫色のナンバープレートを掲出して運行いたします。詳細は下記のとおりです。



    【SL冬季特別運行記念酒について】

    SLパレオエクスプレスの冬季特別運行を記念し、SLパレオエクスプレスをラベルに起用した、特別仕様の日本酒およびフルーツワインを発売いたします。


    SL冬季特別運行記念酒 秩父錦(日本酒) イメージ


    SL冬季特別運行記念酒 フルーツワイン(果実酒)



    (1)販売期間 2021年12月10日(金)~売り切れ次第終了

    (2)販売箇所 SL車内販売、ちちてつ長瀞駅売店、セブン-イレブン熊谷駅南口店、

           ちちてつe-shop(通信販売): https://www.chichitetsu.jp/html/

    (3)販売内容

    ・「SL冬季特別運行記念酒 秩父錦(日本酒)」

    内容量 720ml(化粧箱付き)

        販売価格 2,200円(税込)

        販売数 限定500本

        製造者 株式会社矢尾本店

    内容  アルコール分:15度

    原材料 米(国産)・米こうじ(国産米)

    原料米 長野県産 美山錦

    特徴  米の膨らみ、コク、酸味が存分に味わえ、

        フルーティーな吟醸香をお楽しみいただけます。

        雑味がなく綺麗な喉ごしの純米吟醸酒です。

    飲み口 やや辛口

    飲み方 冷やして、常温


    ・「SL冬季特別運行記念酒 フルーツワイン(果実酒)」

    内容量 750ml

        販売価格 2,640円(税込)

        販売数 限定300本

        製造者 株式会社秩父ファーマーズファクトリー

    製造所 兎田ワイナリー

    内容  アルコール分:10%

    原材料 リンゴ、ブドウ、ミカン、カボス(すべて国産)

    特徴  リンゴ、ブドウ、ミカン、

        ゴールデンカボスを使用したフルーツ白ワイン。

        リンゴとブドウの果実味と、2種類の柑橘の爽やかな香りと色彩が特長。

        軽やかな酸とフルーティーな味わいです。

    飲み口 やや甘口

    飲み方 冷やして


    秩父錦 ラベル イメージ


    フルーツワイン ラベル イメージ



    【「SL初詣号」について】

    2022年の新年を祝い、2022年1月1日(土・祝)、2日(日)は、「SL初詣号」を運行いたします。特別ヘッドマーク、日章旗(1/1(土・祝)のみ)の掲出、ご乗車のお客様へ特別乗車記念証をプレゼントいたします。


    過去のお正月時に運行したSLパレオエクスプレス イメージ


    (1)運行日    2022年1月1日(土・祝)、2日(日)

    (2)イベント内容・特別ヘッドマーク掲出

            ・日章旗の掲出(1/1(土・祝))のみ

            ・特別乗車記念証をプレゼント



    【「SL秩父錦号」について】協力:株式会社矢尾本店

    秩父地域の銘酒「秩父錦」をSLパレオエクスプレス車内で楽しめる「SL秩父錦号」を運行いたします。車内では、試飲と販売を行います。


    過去に運行したSL秩父錦号の車内イベントの様子


    (1)運行日     2022年1月3日(月)

    (2)イベント内容 ・特別ヘッドマーク掲出

             ・特別乗車記念証をプレゼント

             ・秩父地域の銘酒「秩父錦」の試飲、販売




    【「SL秩父麦酒号」について】協力:秩父麦酒醸造所

    2017年に秩父市吉田地域で秩父市初の地ビールとしてスタートした秩父麦酒醸造所にご協力いただき、2022年1月8日(土)に「SL秩父麦酒号」を運行いたします。SL車内では、秩父麦酒4種類の量り売りを行います。

    なお、2021年7月に運行した「SL秩父麦酒号」では、計4日間の運転で約1,900名にご乗車いただいた大変人気のある企画です。


    過去に運行したSL秩父麦酒号の車内イベントの様子


    (1)運行日     2022年1月8日(土)

    (2)イベント内容  ・特別ヘッドマーク掲出

              ・特別乗車記念証をプレゼント

              ・車内で秩父麦酒を量り売り(くだり熊谷-三峰口間)


    ベリーベアーブルーベリーwithシナモン…埼玉県美里町のブルーベリーをふんだんに使用しました。

    なみのりくまLv17…自社畑で栽培した自家製ホップを使用しています。

    すごいシロクマ…秩父麦酒一番人気シリーズの「シロクマ」をさらにジューシーに仕上げました。

    シークレット…当日のSLに乗ってからのお楽しみ!素敵なコラボレーションビールを準備中です。

    ※各種1杯(300ml)500円(税込)

    ※飲み比べセット(180ml×4種セット)1,000円(税込)



    【「SLちちぶストロベリーエクスプレス」について】協力:秩父観光農林業協会

    秩父地域はいちごの生産が盛んで、1月~6月中旬頃まで秩父市内各所でいちご狩りを楽しむことができます。甘く大粒の秩父地域産のいちごを多くの方に知っていただきたいと思い、秩父観光農林業協会にご協力いただき、当企画を実施いたします。


    過去に運行したSLちちぶストロベリーエクスプレスの車内イベントの様子


    (1)運行日     2022年1月10日(月・祝)

    (2)イベント内容  ・特別ヘッドマーク掲出

              ・特別乗車記念証をプレゼント

              ・秩父地域産いちごの試食(くだり熊谷-長瀞間)



    【ぬりえ作品をSLパレオエクスプレス客車内に展示について】

    2021年11月10日(水)より秩父鉄道主要駅にてぬりえを配布しており、2021年12月13日(月)までに応募があったぬりえ作品を2022年1月1日(土・祝)~10日(月・祝)までのSLパレオエクスプレス客車内に展示いたします。


    過去のSL客車内ぬりえ展示の様子


    (1)展示期間  2022年1月1日(土・祝)~10日(月・祝)間のSL運行日

    (2)展示場所  SLパレオエクスプレス客車内



    【SLパレオエクスプレス 紫色のナンバープレート、特別サボの掲出について】

    SLパレオエクスプレスの牽引機C58363(シゴハチ サンロクサン)号機は、1944年2月19日川崎車両で製造された蒸気機関車で、現役時代は東北を中心に活躍しました。1972年に現役引退後は、吹上町立吹上小学校(現在の鴻巣市吹上小学校)の校庭で余生を送っていましたが、1988年3月開催のさいたま博覧会にあわせて「SL運行を!」の声があがり、その大役にC58363が抜擢されました。引退から約15年間を経て秩父路を走る「SLパレオエクスプレス」として復活し、秩父路観光になくてはならない蒸気機関車として活躍中です。2021年に製造から77周年を記念し、冬季特別運行(2021年12月24日(金)~2022年1月10日(月・祝)の土休日を中心に計9日間)では喜寿の祝いの色である紫色のナンバープレートと特別サボを掲出して運行いたします。


    紫色のナンバープレート イメージ


    ※SLは事前予約制の全席指定席で運行します。ご予約方法およびSL運転時刻、各イベントの詳細などは、秩父鉄道HPをご覧ください。

    ※新型コロナウイルス感染症対策については、秩父鉄道HPにて公開しております。ご参加の前にご確認くださいますようお願い申し上げます。

    ※イベント内容は急きょ変更及び中止となる場合があります。

    ※各種なくなり次第終了



    ◇SLパレオエクスプレス冬季特別運行 記念酒の販売について

    株式会社秩鉄商事

    TEL:048-525-2283(平日9:00~17:00)



    ◇SLイベントに関するお問合せ

    秩父鉄道株式会社 企画部

    TEL:048-523-3313(平日9:00~17:00)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    秩父鉄道株式会、株式会社秩鉄商事

    秩父鉄道株式会、株式会社秩鉄商事