Braveridge、11/24~11/26開催の『産業交流展2021』に出展!

    企業動向
    2021年11月11日 14:30
    FacebookTwitterLine

    株式会社Braveridge(ブレイブリッジ、本社:福岡県福岡市西区、代表取締役社長:小橋 泰成、以下 Braveridge)は、2021年11月24日(水)~26日(金)に開催される『産業交流展2021』において、全国ゾーン「福岡県商工部新産業振興課」ブースに出展いたします。

    Braveridgeブースでは、セルラーIoTを最速で実現する「PILEz」と「BraveGATE」、そしてそれらによって構成され稼働しているサービスの実例を紹介いたします。

    出展にあたっては新型コロナウイルス感染拡大予防の観点からご来場者や従業員の感染予防策を充分に講じてまいります。皆さまのご来場をお待ちしております。


    産業交流展2021


    ■開催概要

    展示会名: 産業交流展2021

    開催日時: 2021年11月24日(水)~26日(金) 10:00~18:00(最終日17:00まで)

    開催場所: 東京ビッグサイト南展示棟

    小間番号: 全-28「福岡県商工部新産業振興課」ブース

    来場登録: https://www.sangyo-koryuten.tokyo/pg2021/mypage/entry_form.php



    ■出展内容

    ●ハードウェアユニットシステム「PILEz」

    IoTセンサーデバイスの無線通信部を分離してユニット化、開発が難しい無線通信部が完成済みのため、センサーユニット部分のみを開発すれば、センサーデバイスが完成するユニットシステムです。ハードウェアの開発期間を劇的に短縮し、PoC不要で本番環境に近いデバイス構成での実運用試験を実現します。


    ●IoTネットワークサービス「BraveGATE」

    IoTセンサーデバイスをアプリケーションからAPI経由で制御できる環境を提供する、IoTデバイスとアプリケーションを繋ぐIoTネットワークサービスです。アプリケーション部分とセンサーデバイス部分の開発のみで、IoTサービスを最速で実現します。


    ●「PILEz」と「BraveGATE」によって構成されたサービス群

    ・Braveridge Monitoring Service「ため池管理システム」

    ・Braveridge Monitoring Service「ガス導管内 露点・圧力遠隔管理システム」

    ・BraveGATE導入事例「みる・まもーる」

    ・BraveGATE導入事例「LiLzGauge」

    ・BraveGATE導入事例「てるちゃん」

    ・【参考出品サービス】Braveridge Monitoring Service「冠水監視システム」

    ・【参考出品サービス】Braveridge Monitoring Service「温湿度監視システム」

    ・【参考出品デバイス】水田用 水位センサー

    ・その他



    ■会社概要

    名称 : 株式会社Braveridge

    所在地: 福岡県福岡市西区周船寺3-27-2

    代表 : 代表取締役社長 小橋 泰成

    設立 : 2004年7月

    資本金: 100,000,000円

    URL  : https://www.braveridge.com/


    株式会社Braveridgeは、 Bluetooth(R)LE・Sigfox・ELTRESやLTE-Mなど無線通信技術を軸に日本国内でIoTデバイスの企画・開発・量産・販売を行うハードウェアメーカーです。現在は、IoTサービス開発を最速で実現するIoTセンサーとアプリを繋ぐIoTネットワークサービスを提供、IoTセンサーデバイス開発プロセスを効率化するハードウェアユニットシステムとともに、総合的なIoTサービスの実現環境を提供しています。

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社Braveridge

    株式会社Braveridge