株式会社ノーチラス・テクノロジーズ、株式会社アプレッソのロゴ

    株式会社ノーチラス・テクノロジーズ、株式会社アプレッソ

    「Asakusa Framework(TM)」が「DataSpider(R) Servista」と連携

    ~ 豊富な導入実績のあるEAIツールとの連携で、Hadoop上で基幹バッチ処理を 実行する際のデータ集配信・クラウド連携を強化 ~

    株式会社ノーチラス・テクノロジーズ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:神林 飛志)と、株式会社アプレッソ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:長谷川 礼司、以下 アプレッソ)は、Hadoop上で基幹バッチ処理を開発するフレームワークである「Asakusa Framework(TM)」と、アプレッソが開発・販売するデータ連携ソフトウェア(EAI)製品「DataSpider(R) Servista(データスパイダー、以下 DataSpider)」との連携を実証実験によって、可能にしたことを発表します。


    【発表の概要】
    「Bigdata」をキーワードに、Hadoopを利用したシステムが急速に普及・拡大をしつつありますが、現時点では既存システムとHadoopの連携手段が十分に整っておらず、大量の基幹システムのデータをどう収集し、どう配信すべきかが重要な課題になっています。また、オンプレミス環境でHadoopクラスター構築をするためには多数のハードウェアを用意する必要があります。インフラ導入費用や時間の短縮のためにもバッチ処理の時間帯のみクラウド環境を有効に利用することが、強く求められています。

    Asakusa Framework(TM)のHDFS連携ツール「Direct I/O」と、DataSpiderの新機能としてアプレッソが2012年下半期の提供を予定している「HDFSアダプタ」の連携を実証実験によって実現したことで、基幹システムとHadoopのデータ連携環境構築のスピードアップ、およびクラウド上のHadoopクラスターを利用し、基幹バッチ実行を高速化することが可能となります。SAPやSalesforce.com、データベースといった40種類を超えるアダプタ機能を持つDataSpiderとHadoop上での大規模基幹バッチシステムに必要なフレームワークを持つAsakusa Framework(TM)が連携することで、Hadoopを意識することなく複雑な業務システムの開発・運用を実現できます。


    【Asakusa Framework(TM)について】
    Asakusa Framework(TM)はHadoop上で大規模な基幹バッチ処理を行うためのフレームワークです。大容量データを多数のサーバーに分散し並列処理させることで高速なデータ処理を実現しております。基幹バッチシステムに必要な開発環境・実行環境・運用環境を実装しているため、Asakusa Framework(TM)を使えば、複雑な業務処理もHadoopを意識せず簡単に開発可能。スケーラブルで堅牢な基幹バッチを、高速で安価かつ安全に実行することができます。
    ・Asakusa Framework(TM) プロダクトサイト: http://www.asakusafw.com/


    【DataSpider(R) Servistaについて】
    DataSpider Servistaは、アプレッソが開発・販売するデータ連携ソフトウェアです。システムの接続方法やフォーマットの違いを意識することなく、素早く簡単に「つなぐ」ことができGUIによるノンプログラミングの開発環境を提供。SAPやLotus Notes、データベースおよびパブリッククラウド連携など、様々なタイプのデータを手軽に接続できるアダプタを介して、データ連携の自動化と業務の効率化を支援します。
    ・DataSpider製品Webサイト: http://dataspider.appresso.com/


    【商標関連】
    ・Asakusa Framework(TM)は株式会社ノーチラス・テクノロジーズの商標です。
    ・APPRESSO、DataSpider、アプレッソ、データスパイダーは株式会社アプレッソの商標です。
    ・その他の会社名、製品名、サービス名等は、各社の登録商標または商標です。

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ノーチラス・テクノロジーズ、株式会社アプレッソ

    株式会社ノーチラス・テクノロジーズ、株式会社アプレッソ

    この企業のリリース

    大規模データ処理の高速化・効率化についてご紹介 
9月18日に無料オンラインセミナーを開催
    大規模データ処理の高速化・効率化についてご紹介 
9月18日に無料オンラインセミナーを開催

    大規模データ処理の高速化・効率化についてご紹介  9月18日に無料オンラインセミナーを開催

    株式会社ノーチラス・テクノロジーズ

    2024年9月9日 09:00

    <ノーチラス・テクノロジーズ×ロジック>
超高齢化社会への貢献とICT地域包括ケアシステムに向けた、
高セキュリティ基盤研究・開発における業務提携を締結
    <ノーチラス・テクノロジーズ×ロジック>
超高齢化社会への貢献とICT地域包括ケアシステムに向けた、
高セキュリティ基盤研究・開発における業務提携を締結

    <ノーチラス・テクノロジーズ×ロジック> 超高齢化社会への貢献とICT地域包括ケアシステムに向けた、 高セキュリティ基盤研究・開発における業務提携を締結

    株式会社ノーチラス・テクノロジーズ、株式会社ロジック

    2017年6月27日 10:00

    ノーチラス・テクノロジーズ、
Oracle Bare Metal Cloud Services上での
バッチアプリケーション超高速化ソリューションの提供を開始
    ノーチラス・テクノロジーズ、
Oracle Bare Metal Cloud Services上での
バッチアプリケーション超高速化ソリューションの提供を開始

    ノーチラス・テクノロジーズ、 Oracle Bare Metal Cloud Services上での バッチアプリケーション超高速化ソリューションの提供を開始

    株式会社ノーチラス・テクノロジーズ

    2017年5月31日 10:00

    ノーチラス・テクノロジーズがゼロスタートと業務提携 
スーパーマーケット向け「販売予測サービス」の提供を開始
    ノーチラス・テクノロジーズがゼロスタートと業務提携 
スーパーマーケット向け「販売予測サービス」の提供を開始

    ノーチラス・テクノロジーズがゼロスタートと業務提携  スーパーマーケット向け「販売予測サービス」の提供を開始

    株式会社ノーチラス・テクノロジーズ

    2017年3月30日 15:00

    ノーチラス・テクノロジーズ、
Oracle Big Data Appliance上での
業務アプリケーション開発フレームワークと、
関連サービスの提供を開始
    ノーチラス・テクノロジーズ、
Oracle Big Data Appliance上での
業務アプリケーション開発フレームワークと、
関連サービスの提供を開始

    ノーチラス・テクノロジーズ、 Oracle Big Data Appliance上での 業務アプリケーション開発フレームワークと、 関連サービスの提供を開始

    株式会社ノーチラス・テクノロジーズ

    2016年9月7日 10:00

    フィックスターズとノーチラス・テクノロジーズ、
新しい並列分散フレームワークのOSS
「Asakusa on M3BP」を共同開発 
― Asakusa Framework(TM)の適用範囲を拡張し、
さらなる高速化とTCO削減を実現 ―
    フィックスターズとノーチラス・テクノロジーズ、
新しい並列分散フレームワークのOSS
「Asakusa on M3BP」を共同開発 
― Asakusa Framework(TM)の適用範囲を拡張し、
さらなる高速化とTCO削減を実現 ―

    フィックスターズとノーチラス・テクノロジーズ、 新しい並列分散フレームワークのOSS 「Asakusa on M3BP」を共同開発  ― Asakusa Framework(TM)の適用範囲を拡張し、 さらなる高速化とTCO削減を実現 ―

    株式会社フィックスターズ、株式会社ノーチラス・テクノロジーズ

    2016年4月12日 11:00