三田市役所 地域創生部 産業戦略室 まちのブランド観光課のロゴ

    三田市役所 地域創生部 産業戦略室 まちのブランド観光課

    まちを遊びつくす新企画! 兵庫県三田市は「さんだまち博」を開催します!

    ~さんだのまちを遊ぶ博覧会2021~

    兵庫県三田市は、三田のまち全体を体験プログラムの博覧会場に見立て、人と人との交流を通じてまちの魅力を満喫する、新たなまち遊びイベントを開催します。

    三田のまちは、農村、市街地、ニュータウンと大きく3つの特色があります。そのそれぞれの歴史や生活文化を盛り込み、三田ならではの多様な魅力を体感できるプログラムになっています。こうした時期だからこそ、身近な三田で五感をフル活用して学び、楽しみ、遊びませんか?


    プログラムの様子


    「さんだのまちを遊ぶ博覧会2021」ホームページ: https://sanda-machihaku.jp/


    (1)イベント名

    さんだのまちを遊ぶ博覧会2021


    (2)主催

    三田市、一般社団法人三田市観光協会


    (3)開催期間

    令和3年10月30日(土)~令和3年11月28日(日)


    (4)プログラム例

    ・野菜も運ぶ路線バス貨客混載と黒枝豆の収穫を体験しよう!

    ・里山暮らし体験in高平

    ・古民家で楽しむ「さんだまちや寄席」など全11プログラム

    ※各プログラムによって、それぞれ主催団体が異なります。


    (5)参加予約

    ご参加には予約が必要です(一部プログラムを除き先着順)。

    それぞれ予約方法・締切が異なります。各プログラムをご確認のうえ、プログラム主催者に直接お申込みください。


    (6)その他

    新型コロナウイルス感染防止対策を講じて実施しますが、感染症の拡大状況によってはプログラム開催を中止する場合があります。


    (7)お問い合わせ

    〒669-1595 兵庫県三田市三輪2-1-1

    三田市役所 地域創生部 産業戦略室 まちのブランド観光課

    tel  : 079-559-5012

    fax  : 079-559-5024

    eメール: machibrand@city.sanda.lg.jp


    さんだのまちを遊ぶ博覧会2021


    ■事業主体である三田市について

    兵庫県三田市は、兵庫県南東部に位置し、豊かな自然と美しい街並み、そして安心して子育てできる環境があり、大阪や神戸などの大都市からのアクセスも非常に良いまちです。食をはじめ、歴史や文化、レジャーなど、さまざまな魅力の中で心地良い暮らしが実現するまちで、「子どもに夢を」「高齢者に安心を」「地域に元気を」を目標に「日本一住みたいまち」を目指しています。


    ホームページ            : http://www.city.sanda.lg.jp/

    ポータルサイト(さんだうぇるかむ)  : https://sanda-portal.com/

    三田市公式Instagram(さんだスマイル): https://www.instagram.com/sanda_smile/

    三田市公式Facebook         : http://www.facebook.com/sandacity/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    三田市役所 地域創生部 産業戦略室 まちのブランド観光課

    三田市役所 地域創生部 産業戦略室 まちのブランド観光課