兵庫県三田市「三田さくら物語」プロジェクト  「さんだ桜まつり2025」を令和7年3月30日に開催!

    兵庫県三田市「三田さくら物語」桜を活かしたイベント情報をお届け  ~サクラサク さんだの春がやってくる~

    兵庫県三田市では、令和7年3月30日に「さんだ桜まつり2025」を「三田さくら物語」のプロジェクトの一環として開催いたします。


    桜フォトコンテスト2024「桜×人」部門大賞作品

    桜フォトコンテスト2024「桜×人」部門大賞作品


    ■「三田さくら物語」プロジェクトについて

    兵庫県三田市の「武庫川桜づつみ回廊」は、武庫川沿い約4,000本・25kmの桜並木で、約30年前に兵庫県が日本海と瀬戸内海を桜で結ぶ「ふるさと桜づつみ回廊」の一部として整備されました。ソメイヨシノの健康寿命は約60年。このまま時が過ぎれば、やがてこの風景は失われます。

    三田さくら物語は、SDGs(持続可能な開発目標)の考えに基づき、武庫川沿いに続く桜並木や里山に自生する山桜を、持続可能なまちのシンボルとして、人々の思い出を優しく包む「ふるさとの原風景」として、地域や市民、子どもたち、企業の皆さんとともに、学び・守り・楽しみ・育み、未来の子どもたちに伝えていくプロジェクトです。


    桜を「守る・楽しむ・育む・つなぐ」4つの方針のもと、令和4年度から令和8年度までの5年間を計画期間として三田の桜に関心を寄せていただくきっかけづくりを行い、市民・事業者・団体・市による公民連携のもと、市内外から幅広い協力を得て、三田の里山に自生する山桜を活用し、三田の新しい価値・魅力を共に創り上げています。


    今回は桜を「楽しむ」のイベント情報をお知らせします。ぜひ三田にお越しいただき、桜を通じた三田の魅力を体感ください。



    1. さんだ桜まつり2025

    【日時】令和7年3月30日(日)11時~19時 ※雨天中止

    【場所】三田市総合文化センター郷の音ホール 駐車場

        (兵庫県三田市天神1丁目3番1号)

    【内容】◆野外ステージイベント:ナイトバブルショー、キッズダンスなどの出演

        ◆飲食・物販・ワークショップブース等の出店:約32ブース

        ◆その他:大学生による絵はがきワークショップやレトロゲーム体験など


    ナイトバブルショー

    ナイトバブルショー


    ※武庫川さくらと灯りのプロムナード

    【期間】令和7年3月30日(日)~4月6日(日)18時~21時

        ※開花状況により変更あり

    【場所】郷の音ホール 武庫川堤防周辺

        (兵庫県三田市天神1丁目3番1号)

    【内容】郷の音ホール横の武庫川右岸約500mの桜並木に

        チェリーボンボリ約180個を設置し、桜をライトアップします。

        3月30日開催のさんだ桜まつり2025で点灯式を行います。

        今年は桜並木を背景にナイトバブルショーも行います。


    武庫川さくらと灯りのプロムナード

    武庫川さくらと灯りのプロムナード


    2. SDGs謎解きイベント「さくら探偵事務所 謎解きシリーズ2『古びた本の謎』」

    【日時】令和7年3月30日(日)11時~16時

    【場所】さんだ桜まつり会場内SDGsブース

    【内容】さんだ桜まつり会場周辺を歩いて謎解きを楽しむイベントを開催します。

        ※本イベントは市LINE公式アカウントを活用します。

    【準備】当日までに、市LINE公式アカウント(下記二次元コード)を友だち登録し、

        「古い本」と入力。


    LINE二次元コード

    LINE二次元コード


    3. 武庫川沿いの桜の開花状況のお知らせ

    【期間】令和7年3月下旬~(※桜の開花状況により変更あり)

    【内容】市公式Instagram「さんだスマイル」(下記二次元コード)で

        郷の音ホール周辺の桜の開花状況を発信します。


    Instagram二次元コード

    Instagram二次元コード


    4. お問い合わせ

    〒669-1595 兵庫県三田市三輪2-1-1 三田市まちのブランド観光課

    tel  : 079-559-5012

    fax  : 079-559-5024

    eメール: machibrand@city.sanda.lg.jp



    ■事業主体である三田市について

    兵庫県三田市は、兵庫県南東部に位置し、豊かな自然と美しい街並み、そして安心して子育てできる環境があり、大阪や神戸などの大都市からのアクセスも非常に良いまちです。食をはじめ、歴史や文化、レジャーなど、さまざまな魅力の中で心地よい暮らしが実現するまちです。


    郷の音ホールの桜

    郷の音ホールの桜


    【ホームページ】

    http://www.city.sanda.lg.jp/

    【ポータルサイト(さんだうぇるかむ)】

    https://sanda-portal.com/

    【三田市公式Instagram(さんだスマイル)】

    https://www.instagram.com/sanda_smile/

    【三田市公式Facebook】

    http://www.facebook.com/sandacity/

    三田市役所 産業振興部 まちのブランド観光課

    三田市役所 産業振興部 まちのブランド観光課

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ