こんにゃくヌーボー解禁!こんにゃくバイキングにて 『新芋・群馬の生芋糸こんにゃく』使用のかき揚げを提供!  ~10月29日より新芋祭りを開催~

    商品
    2021年10月19日 10:15
    FacebookTwitterLine

    日本の伝統食“こんにゃく”を楽しく体感する施設「こんにゃくパーク」(代表取締役社長:横尾 浩之、運営:株式会社ヨコオデイリーフーズ)は、2021年10月29日(金)~11月28日(日)に新芋祭りを開催。群馬県内で10月に収穫したばかりの新芋100%の『新芋・群馬の生芋こんにゃく』で作ったこんにゃくグルメを、無料バイキングで提供いたします。

    あわせてこんにゃくパークおよびオンラインショップでは、新芋祭り限定の生芋こんにゃくセットを販売いたします。


    こんにゃくヌーボー新芋・群馬の生芋こんにゃくセット


    ■新芋祭り概要

    <内容>

    (1) こんにゃくバイキングにて『こんにゃくヌーボー新芋・群馬の生芋こんにゃく』を使用した人気メニュー「生芋糸こんにゃくのかき揚げ」や「秘密のタコさんこんにゃくのから揚げ」など15種類のこんにゃくグルメを提供いたします。


    (2) エコバッグ入り「こんにゃくヌーボー新芋・群馬の生芋こんにゃくセット」を950円(税込)で提供

    ●新芋・群馬の生芋こんにゃく(徳用)350g×3

    ●新芋・群馬の生芋糸こんにゃく(徳用)280g×4

    ●エコバッグ


    (3)3,240円(税込)以上お買上げの方に『こんにゃくヌーボー新芋・群馬の生芋糸こんにゃく』を1個プレゼント


    <期間>

    10月29日(金)~11月28日(日)



    ■こんにゃくヌーボーについて

    こんにゃくは、低カロリーで糖質、脂質はゼロ、食物繊維も豊富なダイエットには欠かせない日本の伝統食材です。しかし煮物など調理を前提とした食材のため、共働き世帯の増加、簡便志向を背景に、こんにゃくの支出金額は最も高い1985年の4,161円を100%として、増加と減少の変動を繰り返し、1999年を境に年々減少傾向をたどり、2019年には1,770円と35年間で43%まで減少しております。

    こんにゃくヌーボーは、この季節にのみ収穫したこんにゃく芋を使用し、新芋ならではの生芋こんにゃくの美味しさを多くの人々に広め、日本の伝統食材であり健康も支える群馬県の名産品“こんにゃく”の理解と消費拡大を図るため2015年から打ち出しています。

    ※総務省「家計調査」より作成


    こんにゃく製品消費金額推移


    ■「こんにゃくパーク」および全国で販売中

    新芋100%の『新芋・群馬の生芋こんにゃく』は、「こんにゃくパーク」施設および「こんにゃくパーク」オンラインショップ( https://konnyaku-park.com/shop/ )、全国のスーパー店頭でもお買い求めいただけます。



    ■「こんにゃくパーク」について

    2014年4月26に前身の「こんにゃく博物館」から拡大オープンしたこんにゃくのテーマパークで、年間来園者は約100万人。2020年5月18日敷地内に「運玉神社(うんたまじんじゃ)」を建立いたしました。


    無料で楽しめる工場見学、名物こんにゃくバイキングをはじめ体験キッチンを中心にこんにゃくの美味しさと文化をお伝えします。


    敷地内にあるフーズマーケットではこれから旬を迎える白菜など旬の野菜をはじめ、今だから味わえるフルーツを販売中。お子様からご高齢の方までリラックスしてお楽しみいただける、おでかけにもピッタリなスポットです。


    2018年より埼玉西武ライオンズのキャップスポンサーとなり、こんにゃくパーク内の『埼玉西武ライオンズコーナー』では、キャップやTシャツなど公式グッズを販売しています。



    【施設概要】

    ※新型コロナウイルス感染防止に伴い営業時間を変更しております。最新情報はホームページをご参照ください。

    施設名 : こんにゃくパーク

    所在地 : 〒370-2202 群馬県甘楽郡甘楽町小幡204-1

    アクセス: 世界遺産・富岡製糸場から車で15分

          http://konnyaku-park.com/access.html

    内容  : ・工場見学

          ・無料こんにゃくバイキング

          ・手作りこんにゃく体験

          ・こんにゃくマーケット

          ・マンナンポップコーン工場

          ・足湯

          ・フーズマーケット

          ・ソフトクリームショップ

    営業時間: 施設/9:00~18:00(最終受付/17:00)

          足湯/10:00~17:00

          フーズマーケット/9:00~17:30

          ソフトクリームショップ/9:00~17:30

    定休日 : 無休(年末年始は除く)

    入場料 : 無料

          ※手作りこんにゃく体験は有料となります

    URL   : http://konnyaku-park.com/



    ■会社概要

    名称  : 株式会社ヨコオデイリーフーズ

    代表者 : 代表取締役社長 横尾 浩之(よこお ひろゆき)

    所在地 : 〒370-2202 群馬県甘楽郡甘楽町小幡204-1

    創業  : 1968年(昭和43年)

    設立  : 1989年(平成元年)

    事業内容: こんにゃくを中心とした食品の製造・販売・開発

    資本金 : 1,000万円

    従業員数: 250名(2021年8月)

    URL   : http://www.yokoo-net.co.jp/



    ■お客様からのお問い合わせ先

    Tel:0274-60-4100