富山県で働く女性、これから働きたい女性を応援! いま、世界が大注目の“フェムテック”とは? 『女性活躍推進フォーラム ~フェムテックを活用した課題解決~』 オンライン配信で実施

    日時:2021年8月25日(水)14時30分~16時30分  事前申込制(オンライン定員200名)

    イベント
    2021年8月10日 10:30

    企業における女性活躍は、生産性やイノベーション力を引き上げ、成長力を高めるとされています。富山県は、本県における女性活躍を推進するため、「女性活躍と企業の成長」について考えるとともに、女性特有の健康課題の軽減に資する「フェムテック※」を紹介する「女性活躍推進フォーラム ~フェムテックを活用した課題解決~」をオンラインにて開催します。


    ※「フェムテック」とは…

    Female(女性)とTechnology(技術)の造語で、生理をはじめとした女性特有の健康課題をテクノロジーで解決に導く製品やサービス。フェムテックを活用し、女性の様々な悩み等に寄りそうことで、パフォーマンスの向上やウェルビーイングの実現につなげることができます。



    <「女性活躍推進フォーラム ~フェムテックを活用した課題解決~」概要>

    日時:2021年8月25日(水)

       14時30分~15時30分:基調講演「女性活躍と企業の成長」

       15時40分~16時30分:パネルディスカッション「フェムテック入門講座」

    場所:オンライン開催(Zoom)

    定員:オンライン200名(参加無料/事前申込制)

    対象:企業経営者、人事担当者、県民の皆さま

    内容:

    【14時30分~15時30分】基調講演「女性活躍と企業の成長」

    講師:山口 明夫氏(日本アイ・ビー・エム株式会社 代表取締役社長)


    <プロフィール>

    1987年日本IBM入社。エンジニアとして金融機関のシステム開発・保守を担当。

    以降、経営企画、マーケティング、米IBMの役員補佐、サービス事業など歴任。

    2009年執行役員、2014年常務執行役員、2016年専務執行役員、2017年取締役専務執行役員。

    2019年5月に代表取締役社長に就任。和歌山県出身。


    講師:山口 明夫氏(日本アイ・ビー・エム株式会社 代表取締役社長)


    【15時40分~16時30分】パネルディスカッション「フェムテック入門講座」

    女性特有の健康課題の軽減に資する「フェムテック」を新たなツールとして紹介します。


    (以下登壇者)

    ・経済産業省 経済産業政策局 経済社会政策室 :春口 浩子(ファシリテーター)

    ・大塚製薬株式会社 ニュートラシューティカルズ事業部

     女性の健康推進プロジェクトリーダー    :西山 和枝

    ・トッパン・フォームズ株式会社 研究開発本部

     中央研究所 次世代商品開発部 部長     :名和 成明

    ・丸紅株式会社 経営企画部 国内事業推進課

     フェムテックプロジェクトリーダー     :野村 優美

    ・富山県副知事               :横田 美香



    ≪事前申込について≫

    【申込締切:2021年8月17日(火)】

    以下URLからお申込みください。

    https://shinsei.pref.toyama.lg.jp/oMqP2sdn

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。