富山の観光情報がアプリで気軽に手に入る!  スマートフォン向け観光アプリ「Discover TOYAMA」 提供スタート

    サービス
    2017年3月31日 14:30

    公益社団法人とやま観光推進機構、公立大学法人富山県立大学、富士通株式会社は、富山県を訪れる観光客向けのスマートフォンアプリケーション「Discover TOYAMA」を共同で開発し、3月から提供を開始しました。このアプリでは、行きたい場所を選ぶと、その周辺のオススメスポットを紹介したり、四季ごとの観光スポットの紹介、割引クーポンなどを提供します。

    Discover TOYAMA


    URL: https://info-toyamaform.jp/app/


    【Discover TOYAMA(ディスカバー トヤマ)について】
    1.行きたい場所を選ぶと、あなたにオススメのスポットを紹介
    アプリでは富山であなたが行きたい場所リストを作ることができます。(簡単な質問があります)
    行きたい場所に選んだ結果によって、その周辺のオススメの場所が表示されます。

    2.富山の観光地をアプリでもっと楽しむ!
    有名観光地や、イベントのコンテンツが追加で配信されます。音声案内やスタンプラリーなどのお楽しみ機能もあります。(平成29年4月スタート予定)
    また、富山の観光地の基本情報や観光地・施設で使えるクーポンを探して利用することができます。このアプリを使って富山の観光をより一層楽しむことができます。

    3.クーポンで旅をお得に!「JOYFUL CARD」
    旅行中、周辺で使えるお得なクーポンが手に入ります。温泉や美術館などの施設の入場割引や、体験料割引が通用されます。


    【富山米新品種の名称が「富富富(ふふふ)」に決定!】
    米の産地間競争が激しくなる中、富山米のブランド力の強化に向けて、美味しさで高い評価を得てきた「コシヒカリ」の課題(高温になると米が白く濁る未熟粒が発生しやすい等)を克服し、美味しさを最大限に発揮できる品種の育成に取り組みました。

    ■品種の特長
    <美味しく、高品質>
    (1)極上の旨みと粘り
    (2)炊き上がりは、つやがあり透明
    (3)高温でも白未熟粒が少なく、高品質
    (4)農薬の使用量が少なく、安全・安心

    <生育・栽培の特長>
    (1)草丈が短く、倒伏しにくい
    (2)いもち病に強い

    ■名称に込めた想い
    ・富山の水、富山の大地、富山の人が育てた富山づくしのお米。
    ・食べた後の幸せな気持ち(ふふふ)を表す。
    ・「富」は、豊かさやめでたさにつながる。
    ・デザインのアレンジが楽しめる。



    【平成29年度から、富山きときと空港サポーターズクラブがリニューアル!(入会費、年会費無料)】
    ■企業会員様の特典内容がさらに充実!
    特典1.新規入会特典、継続特典を開始。3,000円相当の特典をプレゼント
    特典2.富山空港着の路線へ20回搭乗につき、6,000円相当の特典をプレゼント
    特典3.無料特典を充実。有料待合室・会議室の利用に加えて、空港でのお仕事体験&見学ツアーなどへの参加特典を追加

    ■期間限定キャンペーンを実施(期間:平成29年4月中旬~6月末)
    富山 ― 羽田便を4回(2往復)ご利用ごとに、1,000円相当の特典をプレゼント
    (※適用条件:4回ご利用のうち2回は、312・313・321・322便を利用すること)

    ■新たに個人会員を募集(募集開始予定:4月中旬)
    特典1.富山空港発着の路線へ10回搭乗でANA旅行券(5,000円分)をプレゼント
    特典2.個人会員の方全員に入会特典としてもれなく「500円のお買い物・お食事券」をプレゼント
    特典3.富山きときと空港サポーターズクラブ会員証の発行
    特典4.会員通信の発行(各種キャンペーン情報など)

    ※上記の特典内容や期間は、お断りなく変更する場合がございますのでご了承ください。

    詳しくは富山きときと空港ホームページ( http://www.toyama-airport.jp/ )にてご確認ください。

    すべての画像

    Discover TOYAMA
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    富山県首都圏本部

    富山県首都圏本部