一般社団法人全国寺社観光協会のロゴ

    一般社団法人全国寺社観光協会

    噂の限定マガジン『寺社Now』のWEBメディア版 『寺社Nowオンライン』正式ローンチ!  〜非売品の雑誌バックナンバー全冊も読み放題〜

    お寺と神社の「今」を伝えて「未来」を展望! 新機軸のWEBメディア誕生です!

    サービス
    2021年5月18日 13:00

    一般社団法人全国寺社観光協会(本部:大阪府大阪市、理事長:平田益男)は、SDGs時代のお寺と神社の「今」を伝えて「未来」を展望する、未来志向の情報マガジン『寺社Now』(非売品)のDX化を実現!新機軸のWEBメディア『寺社Nowオンライン』として2021年5月18日に正式ローンチいたしました。


    『寺社Nowオンライン』のURLは下記になります。

    https://jisya-now.com/


    ■寺社Nowとは?

    全国寺社観光協会ではこれまで、超宗派の寺社向け情報誌『寺社Now』を制作し、全国の寺院77,000カ寺、神社81,000社に定期的にお届けしてきました。


    日々の暮らしを見守る地域の小さなお寺や神社をはじめ、有名無名を問わず、人々の安心と安寧を祈り、伝統を明日へと繫いでいこうとする未来志向のお寺や神社の最新の動向を、全国各地で取材しています。


    SDGs時代のお寺と神社の「今」を伝え、「未来」を展望するマガジンです。


    おかげさまでご好評をいただき、一般の方からも「読んでみたい!」というお声を頂戴するようになっていましたが、国立国会図書館(東京・千代田区)、旅の図書館(東京・港区)、東京都立多摩図書館「東京マガジンバンク」(東京・国分寺市)、高野山「高野山大学図書館」(和歌山・高野町)といった一部施設での閲覧を除いては、雑誌を実際にお手にとっていただく機会がありませんでした。「噂では聞いたことがあるけれど、実際に見たことがない」という状況がつづいていました。


    そんな噂の『寺社Now』が、いつでも、どこでも、誰でも読める、WEBメディア『寺社Nowオンライン』としてこのたび生まれ変わります!


    同時に、無料会員登録特典として、これまで発行してきた紙の雑誌のバックナンバー全冊を公開します。


    ■寺社Nowオンライン掲載記事のカテゴリー

    2021年5月18日公開時は、次のカテゴリーでスタートします。

    「特集」「Topics」「SDGs」「テラハク」「ライフスタイル」「FOODs」「寺社テック」「ひと/地域」「連載」「寺社関連プレスリリース」「クラウドファンディング」「寺社Nowの書棚−BOOKS−」

     

    ■公開時の記事例

    ▽特集

    ・心身ととのう「寺サウナ」が熱い! 元祖! 蒸し風呂王国・ニッポンの最新お寺事情

     https://jisya-now.com/special/20210414-581/

     

    ・「禅」フィルターでジブリ映画の魅力再発見!『禅の言葉とジブリ』著者が読み解く映画のメッセージ

    https://jisya-now.com/genre/interview/20210415-564/

     

    ▽Topics

    ・全国に広がる 「神社de献血」: 穢れ(けがれ)とされてきたことを突破した宮司の決意と願い

     https://jisya-now.com/topics/20210420-732/

     

    ・「阿弥陀動きます」のバズ和尚がYouTubeで『鬼滅の刃』仏教解説&異色の「鬼滅本」緊急発売!

    https://jisya-now.com/topics/20210517-1379/

     

    ・観光庁「城泊・寺泊」令和2年度実施報告書とナレッジ集公開!巻末資料に資金計画&事業計画書も

    https://jisya-now.com/topics/20210517-136/

     

    ・動画「Seeing Differently(寺院編)」日本人監督の観光マナー啓発動画が海外で連続受賞! 世界の見方を変える「まなざしのデザイン」とは!?

     https://jisya-now.com/topics/20210415-537/

     

    ▽SDGs

    ・神社の人気イベント「神さまと海と森の教室」中止決定で神職たちが思い描く未来のニッポン

    https://jisya-now.com/uncategorized/20210517-1370/

     

    ・お坊さんが仕掛け人!博多の商店街がSDGsな「リトルアジアマーケット」に大変身

     https://jisya-now.com/genre/sdgs/20210415-597/

     

    ・【宗教にできる社会貢献】大阪大学大学院 稲場圭信教授の特別セミナー「神社と防災」

     https://jisya-now.com/topics/20210415-749/

     

    ▽寺社テック

    ・東大寺・奈良の大仏さま24時間ライブ配信の意外な反響で見えた!視聴で生活リズムと心が整う秘密

     https://jisya-now.com/on-line/20210517-1376/

     

    ▽ひと

    ・「そうだ 京都、行こう。」とまだ言えない今、伝説のコピーライター太田恵美さんは何を思う

     https://jisya-now.com/genre/interview/20210415-755/

     

    ▽テラハク

    ・空き家活用で地域活性を。千葉県・家之子八幡神社の挑戦!神と人、人と人をつなぐ民泊宿坊

    https://jisya-now.com/terahaku/20210414-636/

     

    ・低予算のDIYで空き家を宿坊に! 福岡県・篠栗霊場の延命寺が遍路宿に変身

     https://jisya-now.com/terahaku/20210415-624/

     

    ・聖地身延山に誕生!1日1組限定古民家オーベルジュ「迎賓館えびす屋」に託した女将の願い

     https://jisya-now.com/terahaku/20210517-1373/

     

    ▽ライフスタイル「ミュージアム&イベント」

    ・秘仏秘宝174件が奈良国立博物館に一挙集結!聖徳太子1400年遠忌記念特別展「聖徳太子と法隆寺」

     https://jisya-now.com/event/20210507-1274/

     

    ▽FOODs「寺社カフェ」

    ・来福スイーツが破綻寸前の神社を救う!パワースポット・熱海 來宮神社のオープンカフェ「茶寮報鼓」

     https://jisya-now.com/genre/gourmet/20210415-667/

     

    ・食材を活かしきる!けんちん汁で伝えたかった心:臨済宗建長寺派大本山建長寺「和カフェ点心庵」

    https://jisya-now.com/genre/gourmet/20210507-1299/

     

    ▽寺社関連プレスリリース

    ・お坊さんが神回答!! 人生相談の達人【オンライン僧侶クリニック】開設

     https://jisya-now.com/news-press/20210423-939/

     

    ・寺生まれのビールとして親しまれていた寺(じ)ビールがついに商品化

     https://jisya-now.com/news-press/20210416-824/

     

    ▽クラウドファンディング

    ・熊本で被災された光照寺の復興支援のためのクラウドファンディングを開始

    https://jisya-now.com/cloud/20210414-682/

     

    全国寺社観光協会×東京藝術大学×信貴山朝護孫子寺

    ・『国宝 信貴山縁起絵巻』現状模写プロジェクト支援クラウドファンディング開始

     https://jisya-now.com/news-press/20210428-1063/

     

    ■一般社団法人 全国寺社観光協会について

    SDGs時代のお寺と神社の「今」を伝える未来志向の情報マガジン『寺社Now』(2021年5月よりデジタルメディア化)の発行による情報発信を軸に、寺社と地域の振興に寄与するさまざまなプロジェクトを推進しています。


    観光庁【寺泊】事業推進協力、【ユネスコ統計局文化サテライト勘定技術諮問委員会(UIS CSA TAG MEETING)鎌倉・東京会議】開催協力、【宿坊創生プロジェクト】【参道活性化プロジェクト】【日本最大の宿坊ポータルサイト・テラハク】【門前宿 和空法隆寺】【宿坊 和空三井寺】【宿坊 和空下寺町】【そうだ お坊さんに相談しよう!オンライン僧侶クリニック】の監修など、リアルとオンラインを活用したハイブリッドな取り組みを展開しています。



    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人全国寺社観光協会

    一般社団法人全国寺社観光協会

    人気のプレスリリース

    『知多半島の有料道路 1日1,000円ETC乗り放題企画』を
10月土日祝日限定で開催!魅力的な観光スポット巡りに最適
    『知多半島の有料道路 1日1,000円ETC乗り放題企画』を
10月土日祝日限定で開催!魅力的な観光スポット巡りに最適
    1

    『知多半島の有料道路 1日1,000円ETC乗り放題企画』を 10月土日祝日限定で開催!魅力的な観光スポット巡りに最適

    愛知道路コンセッション株式会社

    19時間前

    新たな音楽体験「LIVE LEGEND X」が始動! 時空を超えた伝説と比類なき才能。第一弾は「稲垣潤一と杉山清貴」
    新たな音楽体験「LIVE LEGEND X」が始動! 時空を超えた伝説と比類なき才能。第一弾は「稲垣潤一と杉山清貴」
    2

    新たな音楽体験「LIVE LEGEND X」が始動! 時空を超えた伝説と比類なき才能。第一弾は「稲垣潤一と杉山清貴」

    (株)キョードーメディアス

    1日前

    法政大学の学生がメルローズと「残反」を用いた衣服を共同開発
 流行も資源も循環する持続可能なファッションを展開 
9月19日から販売開始
    法政大学の学生がメルローズと「残反」を用いた衣服を共同開発
 流行も資源も循環する持続可能なファッションを展開 
9月19日から販売開始
    3

    法政大学の学生がメルローズと「残反」を用いた衣服を共同開発  流行も資源も循環する持続可能なファッションを展開  9月19日から販売開始

    学校法人 法政大学

    1日前

    “知ってる味”は、もうない!ラーメン界の歴史が動く!
全てが“新作”の48日間。116軒の名店が参加する
「大つけ麺博 presents 秋の新作ラーメン祭 2025」開催決定!
    “知ってる味”は、もうない!ラーメン界の歴史が動く!
全てが“新作”の48日間。116軒の名店が参加する
「大つけ麺博 presents 秋の新作ラーメン祭 2025」開催決定!
    4

    “知ってる味”は、もうない!ラーメン界の歴史が動く! 全てが“新作”の48日間。116軒の名店が参加する 「大つけ麺博 presents 秋の新作ラーメン祭 2025」開催決定!

    株式会社ブルースモービル

    1日前

    「東海オンエア」一番くじ第3弾が登場!
メンバー6名を完全スキャンしたフィギュアがラインナップ!
~ローソン、書店、ホビーショップ、「静岡県、愛知県、岐阜県、
三重県のセブン‐イレブン店舗」、一番くじ公式ショップ、
一番くじONLINEなどにて9月26日(金)より順次発売予定~
    「東海オンエア」一番くじ第3弾が登場!
メンバー6名を完全スキャンしたフィギュアがラインナップ!
~ローソン、書店、ホビーショップ、「静岡県、愛知県、岐阜県、
三重県のセブン‐イレブン店舗」、一番くじ公式ショップ、
一番くじONLINEなどにて9月26日(金)より順次発売予定~
    5

    「東海オンエア」一番くじ第3弾が登場! メンバー6名を完全スキャンしたフィギュアがラインナップ! ~ローソン、書店、ホビーショップ、「静岡県、愛知県、岐阜県、 三重県のセブン‐イレブン店舗」、一番くじ公式ショップ、 一番くじONLINEなどにて9月26日(金)より順次発売予定~

    株式会社BANDAI SPIRITS ロト・イノベーション事業部

    1日前

    【車内を“テレビ化”】
HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・
有線ミラーリングに対応する4 in 1アダプター
「GETPAIRR TV(Car TV Mate Pro Max)」発売
― 今だけ40%OFF
    【車内を“テレビ化”】
HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・
有線ミラーリングに対応する4 in 1アダプター
「GETPAIRR TV(Car TV Mate Pro Max)」発売
― 今だけ40%OFF
    6

    【車内を“テレビ化”】 HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・ 有線ミラーリングに対応する4 in 1アダプター 「GETPAIRR TV(Car TV Mate Pro Max)」発売 ― 今だけ40%OFF

    GetPairr

    3日前