システムディ、施設情報管理システム 『キャンパス ファシリティ情報システム』の提供を2月1日より開始

    サービス
    2012年1月24日 12:00

     特定業種、特定業務向けにパッケージシステムを開発販売する株式会社システムディ(所在地:京都市中京区、代表者:堂山 道生、以下:システムディ)は、大学や学園の施設情報を管理する『キャンパス ファシリティ情報システム』の提供を2012年2月1日(水)より開始します。


    1.『キャンパス ファシリティ情報システム』の概要
     施設の安全管理、経費の削減、利用効率の向上を支援するための学園に特化したシステムです。校舎や施設・設備の情報をデジタル化して一元管理することにより不足な施設・不適当な使われ方をしている施設が明らかになり、経営にとって最適なファシリティのあり方が示され、施設関連費用(施設投資・施設資産・メンテナンスコスト)を最小に抑えることができます。教職員、学生その他のキャンパス内外の利用者にとって快適・魅力的な環境を実現します。

    ■『キャンパス ファシリティ情報システム』の主な機能
    ◇基本機能:
     ブラウザ上にキャンパスマップ(フロアマップ)を表示。写真イメージ等を含んだ施設・設備に関する詳細情報を管理できます。

    マップユーザーインターフェース サンプル画像:
    http://www.systemd.co.jp/^news158.html

    ◇保全管理機能:
     施設・設備に関する工事や修繕件数、故障・クレームの内容・件数等を管理。情報の共有により保全運用の効率化をアップし、長期修繕計画に役立てます。
    ◇エネルギー管理機能:
     水道・ガス・電気料金に関する情報を管理。各種料金のメーターをキャンパスマップに表示させることで使用量を視覚化し、節約をアシストします。
    ◇ファイル管理機能:
     図面や必要書類を集中管理。サーバーへアップロードしたファイルに属性を設定することで簡単に検索が可能となり、必要な資料を素早く取得できます。
    ◇施設・設備予約管理機能:
     施設・設備の使用状況や空き状況の確認、貸し出し可能な施設、設備の予約ができます。稼働状況を集計し分析資料を作成することで、施設・設備の有効活用へつながります。

    2.使用環境
    ブラウザのみ
     Internet Explorer 7 以上、Firefox 3.5 以上、Safari 3.1 以上、Opera 11.1 以上、Chrome
    (※ 記載の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です)

    3.提供開始時期
    2012年2月1日(水)

    4.標準価格
    本体価格:オープン
    ※ 別途、年間管理費用、初期費用が必要となります。


    【会社概要】
    名称  : 株式会社システムディ(JASDAQ:証券コード3804)
    所在地 : 京都市中京区烏丸通り三条上る
    設立  : 1982年4月28日
    資本金 : 4億8,426万円(2011年10月31日現在)
    従業員数: 142名
    代表者 : 代表取締役 堂山 道生
    TEL   : 075-256-7777(代)
    URL   : http://www.systemd.co.jp/