スピーチワークス・ジャパン株式会社
SpeechWorks、日本の音声サービス需要増に対応するため
日本オフィスを設立
ローカル・サポートと専門知識で、日本の顧客とパートナに高品質の
音声ソリューションとビジネス利益を提供
2001年11月15日、マサチューセッツ州ボストン、東京 — 音声認識、テキスト音声変換(TTS)技術およびサービス分野のグローバル・リーダであるSpeechWorks International社(Nasdaq: SPWX)は、本日、スピーチワークス・ジャパン(SpeechWorks Japan(東京都千代田区内幸町1-1-7大和生命ビル3F))の設立を発表しました。業務運営取締役には櫻井 比呂志氏が就任します。櫻井氏のリーダシップの下で、スピーチワークス日本は、日本国内で高まる音声ソリューションの需要に対応することになります。
SpeechWorksが日本にローカル・プレゼンスを確立した目的は、日本の顧客とパートナの固有のニーズに確実に対処するためです。SpeechWorksのローカル・プレゼンスは、この会社のネットワークベースおよび組み込みの音声ソリューションと相俟って、日本の企業に音声対応サービスを提供し、拡大するモバイル従業員のニーズに対応することになります。
SpeechWorks社CEOのStuart R. Patterson氏は次のように語っています「アジア太平洋地域、とりわけ日本には、音声対応サービスに大きな市場があります。弊社がこのたび日本事務所を正式に開設したことは、ローカル・パートナと協力して、日本の企業の皆様に音声ソリューションを提供しようという強い取り組みの意思の表れです。ローカルおよびリージョンの両方の規模で効果的なネットワークを築き、櫻井氏のリーダシップの下で、スピーチワークス・ジャパンは、SpeechWorks社の短期的な国際的成長に中心的役割を果たすことになります」。
櫻井氏は、IVR、音声認識システムを中心として、技術領域に25年以上の経験を備えています。InterVoice-Brite、AdamNet、NTTコムウェアなど、現在のSpeechWorks 社パートナおよび将来その可能性のある企業との幅広い関係を含めて、卓抜な実績を誇ります。櫻井氏の経験の豊かさは、日本市場とその固有の顧客ニーズについて確実に理解していることの証左です。櫻井氏の元には、ローカルの販売前、販売後のサポートを専門に担当するアプリケーション・エンジニアリング、プロジェクト管理、セールス・スタッフのチームが結集します。
パートナー・ネットワーク
日本および日本以外の重要市場の両方で拡大する市場機会に対応するために、SpeechWorks社の100社を超えるパートナが、世界中で、SpeechWorksのソリューションを提供しています。日本では、Avaya Japan、Compaq Japan、Edify、 Intel、InterVoice-Brite、日本タンデムシステム(NTS)、 NMS Communicationsとの間に強力な提携関係を築いています。このほか、SpeechWorks社と仕事をするローカル・パートナには、ホロソンテック、電話放送局、MITシステムズ、YMA各社が含まれています。
櫻井氏は次のように語っています「スピーチワークス日本は、ローカルの顧客およびパートナ企業と緊密な関係を構築するよう努力します。各企業のニーズを充足して、それぞれの運用する音声サービスがビジネスの成果と通話者の満足を確実に達成するよう尽力します」。
Yankee Groupのレポートによると、日本のWeb対応モバイル加入者数は2000年12月現在で約3,000万にのぼり、モバイル・インターネット・サービスの展開で日本は世界のリーダの地位にあります。2001~2005年の世界の無線インフラ機会の約40%は、日本と中国を中心とするアジア太平洋地域にあります。
<本件に関するお問い合わせ先>
スピーチワークスプレス事務局
事務局担当:佐藤 ( jin@aecc.co.jp )
スピーチワークス担当:杉山 ( izumi.sugiyama@speechworks.com )
TEL:03-3722-2509(事務局)、03- 5521 –6011(スピーチワークス・ジャパン株式会社)
SpeechWorks社について
SpeechWorksÒ社の技術力の結集である人間の音声こそ、発信者が、有線または無線電話から即時の情報にアクセスし、トランザクションを実施するために必要とされるすべてです。世界中で、America Online、Continental Airlines、TD Waterhouse Australia、United Airlinesなどのカスタマ・サービスのイノベータは、1日24時間、顧客にサービスし顧客に歓迎されるSpeechWorks社のアプリケーションのもたらす利益を認識しています。SpeechWorks(Nasdaq: SPWX)は、100社を超えるパートナの協力を得て、自然言語音声認識、話者識別確認、テキスト音声変換(TTS)ソリューションを世界の有力企業、通信プロバイダ、政府機関に提供しています。SpeechWorks社の製品、サービス、日本でのユニークなカスタマ・プログラムについて、下記にお気軽にお問い合わせ下さい。
電話: +81 3 5521 6011
ホームページ: http://www.speechworks.com/global/japanese_company.cfm
SpeechWorks社は、米国マサチューセッツ州ボストンに本社を置き、世界各地に事務所を展開しています。
SpeechWorksは、SpeechWorks International, Inc.の米国およびその他の国における商標または登録商標です。その他のすべての商標は、一般に所有各社の財産です。
ビジネスの新着プレスリリース


店舗運営に必要な機能をオールインワンで提供する プラットフォーム「Boutique DX」正式リリース
タチコマエーアイ株式会社
15時間前


中国・成都市「I-PRIMO Chengdu IFS Store」7月11日(金) 移転リニューアルオープン
プリモグローバルホールディングス株式会社
16時間前


ジーニーのグループ会社 JAPAN AIが画像生成AIエージェントを強化
株式会社ジーニー
18時間前
![【調査レポート】教育機関での採用リスク、“37.4%が重大情報を見逃し”調査依頼が前年比1.6倍に増加[企業調査センター調べ]](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fnewscast.jp%2Fattachments%2FmeaVIpPoQaSNn77EZWeZ.jpeg&w=3840&q=75)
![【調査レポート】教育機関での採用リスク、“37.4%が重大情報を見逃し”調査依頼が前年比1.6倍に増加[企業調査センター調べ]](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fnewscast.jp%2Fattachments%2FmeaVIpPoQaSNn77EZWeZ.jpeg&w=3840&q=75)
【調査レポート】教育機関での採用リスク、“37.4%が重大情報を見逃し”調査依頼が前年比1.6倍に増加[企業調査センター調べ]
株式会社 企業調査センター
18時間前


投資・分析などの情報が集まるプラットフォーム 「PostPrime」が描く2025年度の経営方針説明と YouTube対談コンテンツ「Dan Talk」初の公開収録を7/12に開催
PostPrime株式会社
18時間前
人気のプレスリリース


1
魔女育成RPG『魔女の泉』シリーズ10周年! 記念特設サイト公開&最新作セール開催中
株式会社KIWIWALKS
21時間前


2
イタリアのコーヒー・コーヒー器具ブランド「ビアレッティ」と Netflixで配信中の世界中で大人気の TVアニメ「SAKAMOTO DAYS」の コラボレーションアイテムが7月中旬より販売開始
Bialetti Japan株式会社
23時間前


3
メロン専門店のかき氷は、3種の自家製メロンソースが決めて! 果房 メロンとロマンにて7月2日より提供開始
青森県つがる市
21時間前


4
丹波素材をふんだんに使った夏季限定の贅沢かき氷 中島大祥堂 丹波本店・淀屋橋店で7月より販売開始
株式会社中島大祥堂
23時間前


5
楽しく学べる場 第9回「夏休み発酵自由研究コンテスト 2025」 8月1日(金)~9月19日(金)まで開催!
タニカ電器販売株式会社
15時間前