株式会社NTTデータ経営研究所のロゴ

    株式会社NTTデータ経営研究所

    工場のIoT化にお悩みを抱える皆さまへ  工場の生産性向上等に寄与する 「工場向けワイヤレスIoT講習会」を2月5日に開催!

    イベント
    2021年1月14日 15:00
    FacebookTwitterLine

    株式会社NTTデータ経営研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柳 圭一郎)は、総務省のIoT機器等の電波利用システムの適正利用のためのICT人材育成事業の一環として、「工場向けワイヤレスIoT講習会」を2月5日にWeb形式にて開催します。


    工場向けワイヤレスIoT講習会



    本格的なIoT(Internet of Things)機器等の利活用の拡大に伴って、生産性の向上を目指す工場等においてもIoT機器等の導入が急速に進められている中、工場等において、従来は主に有線で接続されていた機器の通信を無線(ワイヤレス)化することで、生産工程の改善や装置の変更の効率化、需要の著しい変化に対する柔軟な対応等が可能になるとして注目されています。また、生産性の向上、製品の品質改善、機器・設備の故障予測等を行う取り組みも期待されています。

    本講習会では、工場等の管理者・利用者の方々に向け、安心して工場向けワイヤレスIoTを導入・運用するために必要な無線の基礎知識、IoT活用方法、導入・運用手順、トラブル時の解決方法などを学ぶ機会を提供します。



    【講習会概要】

    開催日時  :2021年2月5日(金)17:00~18:00

    開催方式  :Web講習会

    事前学習期間:2021年1月22日(金)~Web講習会前日



    【主催】

    株式会社NTTデータ経営研究所



    【協力】 ※五十音順

    一般社団法人インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ

    一般社団法人情報通信技術委員会

    スマートIoT推進フォーラム

    スマートエスイーコンソーシアム



    【対象者】

    ・工場等、主に製造現場において、ワイヤレスIoTの導入を検討又は既に導入している方、その適正な運用方法についての知識・スキルの習得を目指す方



    【講習会の概要】

    ◆事前学習の内容

    Webによる事前学習形式にて、工場等における無線の利用に関する以下、基本的な知識を習得していただきます。


    ・無線が解決する課題

    ・無線の基礎知識

    ・工場における無線の特徴

    ・工場における無線によるシステム構成例

    ・工場における無線の導入手順

    ・無線の管理・運用

    ・無線利用に関する最新の動向


    ◆Web講習会の内容

    事前学習で得た知識を補完するために、工場内外における無線の利用シーンや電波測定の様子等を、実演映像を交えたWeb講習会を通じて視覚的に体験いただきます。


    ・電波の特性

    ・工場内外における電波利用

    ・電波利用時における干渉やノイズ等の注意点、トラブルへの対処法

    ・質疑応答等



    【申し込み方法】

    本講習会(参加登録無料)のお申し込みはこちらから

    https://www.nttdata-strategy.com/events/wireless-factory



    【本講習会に関する詳細】

    チラシ(PDF)をご参照ください。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/242862/att_242862_1.pdf

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社NTTデータ経営研究所

    株式会社NTTデータ経営研究所